• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおのりのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

麺→跳→菓子→車→本→ホルモンオフ。。。

麺→跳→菓子→車→本→ホルモンオフ。。。11月29日

突発的なホルモンオフですた。

幹事はコチラ。


画像は前日の毛染め式典の様子。





えっと、



まず、春日井に集合しまして



『麺』を喰らい


その直後、喫茶店で『トランポリン』でぐっでぐで


『ロールケーキ』かと思いきや『シフォンケーキ』


『ミニカー&ミニカー』の予定が『ミニカー&USEDカー』


その後、本屋で『重巡は山』『軽巡は川』


あとはホルモンで『消火活動』




お疲れ様ですた。



ホトギャラです。


Posted at 2008/12/02 21:19:33 | コメント(12) | トラックバック(2) | アルファロメオ145 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

踏んだり蹴ったりを楽しもう♪京都紅葉ツアー。。。

踏んだり蹴ったりを楽しもう♪京都紅葉ツアー。。。えっと・・・



この不景気により



休日出勤もなくなったので(爆)





昼と夜の紅葉とラーメンと大渋滞を楽しむ休日 に参加申し込みいたしまして


23日朝

8時に和風常時クルー似?サンを乗っけて京都に向かう手筈になってたのですが

ワタス30分遅刻。



朝、ウチの母に


『何時にでてくんよ!?』

と起された時にはすでに家を出る時間(爆)

どうも目覚ましセットし忘れたようです。



んっま、携帯で見た星座占いはその日10位。




この後10位がテキメンに当たることになるとは思ってもおりませんですた。





とりあえず前日の時点でQ氏はウイルステロに遭っていますた。



そして、高速でも下道でも京都市街に近づくにつれ


渋滞もヒドクなってきます・・・




とりあえず集合場所であるカフェ付近まで辿り着きますた。



そこで、既に前日入りしている母子を発見。


コインパーキングに止めようとすると・・・



ケッタテロです(謎)



まーじ大焦り・・・




だってドンって、アリイマセン・・・(謎)






なんとかクリア?しまして



脂汗かきまくりでカフェに到着。





そこで、北海道より寒い所(謎)へ引っ越していらっしゃいましたお方

初めてお会いしますた。


で、


しばらくしますとウイルステロな方登場。




で、ゴンサンに紹介してもらったおばんざいのお店に向かうも


お客さんいっぱいで、

粉モンに変更w


昼メシ終了で、ろーすけサンはお仕事ということで、

ミミソラサンの道案内にてお別れ。

後ほど発覚したのですがテキトーな道案内だったそうな(爆)




んっで、蒼・寝ろ・とんぼり灰で渋滞に巻き込まれつつ

高雄ドラウブウェイへ


道中、どこかしらから石投げテロがwww


左サイド側でガチンッ!ってアリイマセン(爆)



ほでま、高雄守護寺へいける駐車場に到着。




今回のメイン



階段シゴキです


それも行きも帰りも上り下りがございます。



ウイルステロによる病み中のQ氏


予定変えようと思えば変えれたのに


わざわざ辛い所へ自らシゴキまくってますw




で、紅葉と寺撮影も一段落し、



服裂けテロ(爆)




ジャンバーいつの間に破れたんや?w






ほでま、左手をポケットに入れてればわからないという事で、


ずっとポケットに手入れて歩いて、何とかクリア。






また人間の歩幅というものを何も考えてない階段を下り上りし、


駐車場に戻るとセイジサンがマーチで登場(違)



ひと休憩しつつ、目的の麺へ向かうのでした・・・




で、




また渋滞・・・





目的の麺に辿り着く頃には




みんなチリヂリに・・・





で、ワタスだけ運よく、目標の麺屋近くのコインPに止めることができたので、



麺屋を見に行ってみると・・・




麺切れ閉店テロ(爆)



コインP止めたのにwww



他の皆はコインPに入れることなく次の目的地へ・・・


んっまQチャンはイッパイ歩いてたけど(爆)




で、


次の麺屋でタラフク喰いますたよw





その後、将軍塚へ向かいます・・・




この時も渋滞・・・





なんとか将軍塚Pに辿り着き



その将軍塚に入るときに入場料?払うのですが



そこでそこのオッチャンに・・・



『お一人ですか?』



『うるせばがwww』って心の中で叫んだのはナイショです




んっま、


フォトギャラでテキトーにお楽しみください。





とまぁ、



そんな感じで




占い10位の踏んだり蹴ったりを楽しんだ一日ですたw






たぶん、11位はQチャンだったのではないかと思いますが(爆)






皆様、大変お疲れ様ですた。


Posted at 2008/11/25 23:05:22 | コメント(18) | トラックバック(4) | アルファロメオ145 | クルマ
2008年11月15日 イイね!

どうもどっぷしハマってます。。。

どうもどっぷしハマってます。。。えっと・・・


またも



オーヂオネタ・・・







んー、


物々交換にて(謎)


アンプと13cmスピーカーがあるので


145でオーヂオを少しばかり頑張ってみようかと思いまして・・・




基本、作り方としてはソアラと同様な感じでやろうと思っておりまして

目玉のオヤジをなんとか安く買えないかと、

毎晩某オクを覗いてみるも

高すぎる・・・



ということで、


作ることにしました(爆)



構想半年・・・


ただ、やる気がなかっただけともいう(ぉぃ



ということで、画像のブツです。







んー、ミッドツイーターとして使うために



出来るだけ音域の広いモノを探しておりましたところ



AuraSound



NSW2-326-8A

↑PDFで開きます( ̄ー ̄;


に辿り着きました。


鉄は扱えるけど、木は全く扱えませんので

箱はオーダーメイド(ぉ


でも、安く済ますのモットーで、スピーカーと箱、合わせて1諭吉程度・・・






とりあえず足りない穴など自分で追加工しますた。

このミッドツイーターはリアマウント固定なので、

マンドクセ・・・




んでもまぁ、ボチボチ組みまして

部屋にあるもので

鳴らしてみております(笑)


ヘッドはPCからもぎ取ったCDドライブ(爆)
もちその電源はPC電源ユニットが裏にゴロンしております。

アンプはAIWAのCD&テープが聞けないCD&テープコンポ(笑)




てか、部屋で聞くとすごいね。



車内みたいにアイムアライメントとかうんぬんやらなくっても

ボーカルの定位簡単にできるんだもの。



ちなみに・・・今日さっきまで部屋のオーヂオは鳴ればOKですた(笑)




んっで、

このNSW2-326-8Aの感想ですが

ハッキリした音で、かなりイイ感じでないかと思います♪







ということで、


145に取り付けるのは

正月休みぐらい?(´ー ̄;




このまま部屋のオーヂオで終わったりして(マテ
Posted at 2008/11/15 23:58:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年11月08日 イイね!

フロントミッドスピーカー交換!?。。。

フロントミッドスピーカー交換!?。。。 えっと・・・


3度目のスピーカー交換です


3度目の正直となるのでしょうか・・・( ̄ー ̄;





えっと、経緯はコチラで(笑)

平行して読んでもらえるとわかりやすい?かも?( ̄ー ̄;



ToRa講座にて、秘密兵器を使って

ミッドスピーカーをカロでなんとか鳴らしてみようと

いうことになった感じだったので



なので、土曜の昼からヒマだったので
ウチに秘密兵器持って来てもらいますた(爆)



それにしても、秘密兵器があると

足りない周波数出すの

ほんと早い早い( ̄ー ̄;



自分の耳で聞いて足りない音域って

250Hz~500Hzぐらいだと思ってたのに

足りなかったのは800Hzの辺りでした・・・




で、EQで調整しながらだいたいフラットな音域となったわけです。




㊤SGX-TD5+純正ミッド
㊦SGX-TD5+カロ TS-C012A



んっで、基本ToRa式セッティングで定位等もだいたい出すと・・・



ToRa号仕様にどんどん近づいています(笑)



ToRa号仕様はどんな曲でも綺麗に爽やかに♪

って感じで時々聞くとクオリティーの高さに凹むんですよねぇ(笑)


ウチの車でその方向性を出すと、やっぱりなんだか物足りない・・・



イロイロと話し込んだ結果、ToRa号とは方向性が全く違うんですねぇ。


ToRa号の方向性としては
・どんなCDでもサラッと気にせず聞きたい。
・ちょっと遠目からそれぞれの楽器の音が聞こえてくる感じが良い。
・CDはコロコロ変える(笑)

ちなみにウチの方向性は
・ボーカルがキレイなCDが聞きたい。
・ボーカル・楽器がすぐ近く(至近距離w)で聞こえる感じが良い。
・CDは曲飛ばしせず、最低3回は聞く。気になった曲はウン十回と聞く。

好みも聞き方もすでに違うのです( ̄ー ̄;




えーと、

EQの設定の仕方はどのようだったかと考えると

ミッドはEQをフラット設定にしておいて
ツイーターで不足している音域を上げるという設定をしました。


うん、ソコソコの音量で聞くと、確かに程よく、サラッと聞ける感じ・・・

悪くはないんです、音質も上がり、イイ感じではあるんです。


でもねー、でもねー、

ボーカルがバンバン出てきてくれないと物足りないのー(笑)



ということで、

9日の朝、出勤でソアラに乗っていって

EQいじりまくりました(笑)


ツイーターのEQは上げてしまうとちょっと音量上げただけで割れてしまうので

純正ミッドとの組み合わせのときのEQ設定に戻し、

ミッドのEQ設定を不足していた800Hz前後をオモイクソ上げてやったら





おぉ。


聞けるやん(笑)





あと、タイムアライメントいじりまくって定位もそんな感じかな?

って出してみたところ

まぁまぁ満足?かな?



んー、あとはミッドのクロスオーバーどーすっかな・・・

無くても良さそうな気がする(笑)



とりあえず、また純正スピーカーに戻すということはなさそうな気がします( ̄ー ̄;



結局ToRa講座の意味9割方無いやん(爆)
Posted at 2008/11/09 21:36:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ソアラ | クルマ
2008年11月03日 イイね!

フロントミッドスピーカー交換?。。。

フロントミッドスピーカー交換?。。。 えっと・・・


中低音のメリハリが欲しくて


この前、意を決してスピーカー交換したわけなんですが・・・




なんだかボーカル域が薄っぺらくなった気が・・・


いや、どーなんだろ?


自分の耳が変なのかな?


でも、欲しい域をイコライザーで上げると


すぐ音が割れてしまう・・・


純正スピーカーはどんなに音おっきくしても


そうそう割れなかったのに・・・




ということで、


この前の名古屋オフ終わりに近い朝方に試聴してもらったところ・・・


このような感じであったという感想をいただきました・・・










んでま、



3日の夕方に







純正スピーカーに戻してました(笑)








やっぱり中低音域のメリハリはあまり無い・・・





でも、ボーカル域がすっごくイイのです。ハァハァ




音質ソコソコでやっぱバランスが大事と


痛感したわけであります。



ライブサウンド純正アンプだしね( ̄ー ̄;



でもボーカル無い曲(デパペペとか)聞くとすんげぇビンビンなんだよなぁ・・・




純正スピーカーに目玉のオヤジ・・・



やめられそうにアリマセン( ̄ー ̄;
Posted at 2008/11/06 21:50:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記

プロフィール

「さて、寝るお」
何シテル?   07/19 20:59
現在は欧州車(MT)が基本的に好きです。 通勤距離がそこそこあるので 安くそこそこ長く乗れればいいやというスタンス。 でもやっぱちょっと車高は低いのがいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
全くのノーマルです。 でも初めてスポーツカーに乗った気がします。 それぐらい曲がるし速い ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
並行輸入のsuper(左MT)になります。 車高調:KW verー1 フロントパイプ: ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
Alfa Romeo GT 2.0JTS 【おおまかな仕様】 譲ってもらったままの仕様 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
Alfa Romeo gtv 3.0V6 【おおまかな仕様】 基本的にダウンサス+ホイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation