• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月22日

シーマとセルシオを購入したお店の紹介

今回、たまたま出来上がってしまったシーマとセルシオの33コンビですが、この2台を手に入れることのできたその裏には、忘れてはならないある方の貢献があったからです。


当然、前オーナーの車に対する愛情も、忘れてはならない大きな要素の1つです。

しかし、それ以上に忘れてはならないのが、この2台を仕入れ・提供してくれた車屋さんではないでしょうか。


実は、前回のY31シーマも今回の10セルシオも同じ東広島市のとある車屋さんで購入しております。


そのお店の名前は、越智モータース。



一見、昔ながらの普通の中古車屋さんかと思ってしまいますが、とにかくラインナップ・バリエーション・ジャンル共に豊富で、見ていて飽きません。


約4割が一般的な売れ筋のコンパクト・軽自動車なのですが、残る6割の内訳としては、6割のうち2割が国産高級車であり、もう2割が様々な国の外車です。


アメリカ・イギリス・ドイツ・イタリア・フランス・スウェーデンなどの国々の車達が一堂に会しています。


ここには国境はないのです。


そして私的に見ていて一番飽きないのが、残りの2割程度を占めるネオヒストリックカーです。


80年代後半〜90年代中盤までのバブル時期に設計・販売された車達が目白押しです。


MX83マークⅡ

GX90マークⅡ

JZX100マークⅡ

AE101カローラ

MS137クラウン(現在修理中)
JZS147アリスト
UCF11セルシオ
PP1ビート
Y31セドリック
Y31シーマ



など、コアなファンが多い車種ばかりです。


さて、ここで気づかれたでしょうか。
私が一台ずつ購入したのにも関わらず、初代シーマと初代セルシオをもう一台ずつストックしていることに。

これだけで、いかに車好きな車屋さんなのかがよくわかると思います。



ちなみに、どちらも程度良好です。


私が本来買おうとしたMX83ことマークIIセダンの3000グランデGも、外装に多少の補修を要する位で、内装はこれまた程度良好です。


マークIIセダンの3000ですら激レアなのに、前期にしか存在しないこのボディカラーでしかも電動フェンダーミラー、エアピュリ付き・・


これにデジパネのキンコン♪で一発ノックアウトです。


しかもこの年式で純正キーレスが装備されており、これがちゃんと作動するのが素晴らしい。


81マークIIではもはや定番のあれ(スライド式エアコンパネルと格納式リアヘッドレスト)も、ばっちり作動します!


こんなマニアックな物件は、間違いなく全国にこの一台しかないでしょう。
いまでも心躍る一台です。

これらに加え、ハードトップに比べて全高が数センチ高くなっているので、81特有の窮屈さがありません。


そして元々が5ナンバーサイズであることを考慮しても、とにかく小回りがよく効く!
3000ccでこの取り回しの良さは驚異的です。


日常レベルで考えて、4ドアセダンとして見ても心躍る一台だと私は思います。

81マークIIファンの方は、是非一度ご覧になって下さい。
きっとあのノスタルジックな雰囲気に萌えます(笑)


他にも、少数ながらスポーツカーもあります。


カーセンサーには掲載されていませんが、個人的にNA8CロードスターGリミテッドが素敵です。
これがもう程度抜群で、とても20年前の車とは思えない個体です。


紺色カラーも非常に上品で、ノーマルではないものの、全体的に上品にまとめてあります。


興味がある方は、これまた一見の価値ありです。


こんな感じで、ジャンル・国を問わず様々な車が一堂に集結しているのが、ここ越智モータースなのです。


まだ若い方が経営されています。
世相に流されない、世間に媚びない、自分の信念を貫いて経営されている姿が素敵な若年経営者です。


とても車社会に精通されている方なので、私のような注文の多い人のオーダーにも、真摯に応えてくれます。


そうでなければ、あの二台は納車されなかったことでしょう。

最初は興味本位で、

「ドライブがてらに東広島市までシーマを見に行ってみよう!」

が、まさかこんなことになるなんて当初は全く予想もつきませんでしたが、まあ結果オーライです。


東広島市といっても黒瀬の方なので少し遠いイメージがあるかもしれませんが、私が住んでいる横川駅の辺りからでも車でちょうど1時間位の所なので、意外にそう遠くもありません。


興味がある方は一度、お店に足を運んでみては如何でしょうか。



本当に面白い車屋さんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/23 00:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

墜ちた日産!
バーバンさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@DEKOTORA613 広島の世羅町のことでしょうか?
違ったらすいません」
何シテル?   03/01 13:54
広島に住んでいるトイサン(1013)といいます。セリカが昔から好きだったので免許取る前に買っちゃいました。残念ながら事故暦があるのですがその割には案外きれいで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偉大なるミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 02:34:14
読書野郎。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 14:42:05
香港仕様の110カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 23:11:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
25年前の過去からやってきた、奇跡のコンディションの1台。 最高という名の「セルシオ」 ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
免許をとって初めて、『名車』と呼べる車に乗ることになりました。 シーマ現象こと、昭和63 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
日産が当時提唱していた901運動の集大成とも言えるインフィニティQ45を購入しました。 ...
トヨタ セラ ムシジロー (トヨタ セラ)
とうとう買っちゃいましたマイセカンドカー。 これまた希少な組合せです。 ライトブルー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation