• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月31日

2015年〆

まもなく2015年が終わろうとしておりますが、この1年で大きな変革がありました。

それは、マニュアル限定を解除したところにあります。


私は車に興味を持ってからというもの、車=マニュアルでないといけないもの、という強い認識を持っていたため、どうしても車の選択肢の幅に限度がありました。


そこに偶然にもカーセンサーで閲覧した一台の車が、私のカーライフを大きく左右しました。


それが、現在所有しているシーマです。
私はマニュアルのスポーティーカーは勿論のことながら、バブル期に設計・製造された車が以前から大好きでした。


バブル期に製造された車であれば特にスポーティーカー一辺倒ということは特に無く、むしろ先日書いたエピソードなどから、バブル期の高級車にも強い憧れを持っていました。


幼稚園〜小学校までの幼少期に、初代セルシオ・初代シーマ・初代センティア・初代マジェスタ・初代ディアマンテ・ユーノス800・ユーノス500・インフィニティQ45・ユーノスコスモなどの高級車を嫌という程見てきた私にとって、いつしか忘れることのできないジャンルになっていたのだと思います。


車を本格的に好きになったのは中学生以降でしたが、その時でさえ黄金3点セットには強い憧れがあったことも事実です。


いつか所有してみたい。
だけど、オートマしかない・・。
今となって思うと何言ってるんだ君は?って気もしますが、中学生から今日に至るまで本当にずっとそんな感じで、一歩も前に進みませんでした。


そこに現れたのが例のシーマだったのです。
残念ながら、3点セットのうち1つしか備えていませんでしたが、それでも初代シーマの本革自体が珍しいことは以前から知っておりましたので、物は試しとドライブがてらに東広島まで見に行ったのです。


そこからは、何かが吹っ飛びました。


『あ、所有してて楽しいかどうかは、トランスミッションだけじゃないんだな。』


素直にそう思えたのが、現在のシーマだったのです。
もし、あのシーマの程度が悪かったら今の私は決してなかったでしょう。

しかし、あの当時の、それも昭和の雰囲気を匂わせながらも、実際にシートに腰掛ければ本革特有の芳しい匂いもする・・。

そしてイグニッションにキーを挿せばバブル期日産特有の上品な警告音がし、エンジンをかければ何とも心地良いセル音を発すると同時に、独特のVGサウンドを奏でる。


もうこれだけで一発KOされました。
シーマがもつ雰囲気が、私の固定観念に勝ったのです。


やはり一度見てみないとわからないな、と言う良いお手本だったように感じます。


そこで同時に、越智モータースの越智社長とも出会い、その後ソアラとの決別をして、つい先日、初代セルシオが納車されました。


まさかこういうカーラインナップになろうとは、1年前の私では想像すらつきませんでしたが、越智社長との出会いが私のカーライフを大きく左右したといっても過言ではありません。


この場をお借りして、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。


本当にこの1年は激動の1年でした。
もう当分の間は車が変わることは無いと思いますが皆さん、よいお年を。

そして来年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/31 22:17:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年12月31日 22:31
今年もありがとうございました。

また来年も宜しくお願い致しますm(__)m

良いお年を御迎え下さい(^-^)
コメントへの返答
2016年1月2日 12:59
返信遅れました・・。
また今年もよろしくお願いします!
2016年1月2日 9:24
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

マニュアルが恋しくなる頃、マニュアルがなくなっているかもしれないですね。
最近はマニュアルの欲しい車が少なくなりました。
コメントへの返答
2016年1月2日 13:01
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

マニュアルで昔から気になるのは2代目M5ですね!
今だと安くなってますし、買えないことも無さそうです。

プロフィール

「@DEKOTORA613 広島の世羅町のことでしょうか?
違ったらすいません」
何シテル?   03/01 13:54
広島に住んでいるトイサン(1013)といいます。セリカが昔から好きだったので免許取る前に買っちゃいました。残念ながら事故暦があるのですがその割には案外きれいで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偉大なるミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 02:34:14
読書野郎。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 14:42:05
香港仕様の110カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 23:11:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
25年前の過去からやってきた、奇跡のコンディションの1台。 最高という名の「セルシオ」 ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
免許をとって初めて、『名車』と呼べる車に乗ることになりました。 シーマ現象こと、昭和63 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
日産が当時提唱していた901運動の集大成とも言えるインフィニティQ45を購入しました。 ...
トヨタ セラ ムシジロー (トヨタ セラ)
とうとう買っちゃいましたマイセカンドカー。 これまた希少な組合せです。 ライトブルー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation