• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1013のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

野望成し遂げる。

野望成し遂げる。








先日、9/1にアップしたパーツを今日取り付けました。
今回サニーに取り付けたパーツは・・・




フロントミッドレンジ:FOCAL 160V2
フロントツィーター:FOCAL 160V2
スピーカーケーブル:オーディオテクニカ PA-5350
バッテリー直接配線キット:オーディオテクニカ TRK10
ドアデッドニングキット:オーディオテクニカ AT7400
インナーバッフル:カロッツェリア UD-K612



と、セカンドカーとは思えないほどの本気ぶりです。。
正直、やりすぎたかもw
当然こんな面倒な作業を暑い中する気も起きないのでショップへ丸投げしましたが・・。



肝心な音質ですが、やはりスピーカーラインの引き直しや、デッドニング・バッ直の効果が如実に出ているようで、音量を上げたときの内張りのビビリや音割れがなくなり、細かい楽器の音色が一つ一つはっきりと分離して聴こえるのと、曲末端のフェードアウト時の残響音が非常に心地よいものに変わりました。


また、それまでコアキシャルだったので高音がこもってボーカルが奥で糞詰まりしていたのが、セパレートにしたことでボーカルの定位が前に出てきて、かなり臨場感あふれるものになりました。



そんな感じでお金も想定していたよりもかかったものの、それに見合う効果も十分感じられました。



アンプ自体はCDデッキ(nakamichi MD-85)の内蔵アンプなのですが、正直、内蔵でここまで良い音が楽しめるとは思いもしませんでした。



ただ、スピーカーが新品なので、やはり高音、特にサ行が少し耳に突きます。
エージングはやはり必要みたいです・・。
Posted at 2012/09/08 23:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ系 | 日記
2012年09月01日 イイね!

新たな野望…

新たな野望…新たな野望が幕開けしました。
今回はケーブルも引き直すのでちょっと時間がかかりそうですが、9月中には付けます。


なお、ソアラではなくサニーに付けますw
Posted at 2012/09/01 00:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ系 | 日記
2011年11月04日 イイね!

イメージチェンジを図ってみる.

イメージチェンジを図ってみる.サニーに久々にニューパーツを奢ってみました。



ソアラに今つけているオーディオ(MD-95z)が非常に音質がよく、今サニーにつけているオーディオ(DEH-P940)にはない繊細さと解像度をもちあわせているため、サニーにもソアラと同じメーカーで機種違いのCDデッキをつけてみることに。






そのオーディオがこちら↓








ナカミチのMB-VIという機種です。


カー用品店ではほぼ見かけないものの、ナカミチはツタヤやHMVなどのCD視聴機として幅広く採用されているオーディオメーカーです。


この機種は1DINながらなんと6枚のCDチェンジャーを内蔵しており、また、イルミネーションカラーもボタン・液晶画面とで別々で選択できるので大変便利です!
嫌味のない、非常にシンプルなデザインもグッド。


それで肝心の音質のほうですが・・・。
やはりナカミチらしい、繊細ながらも押しのある、メリハリの利いた音です。
前のDEH-P940にあったSFC・DSP・オートタイムアライメント機能などは一切ないものの、それを必要とさせないぐらいの物でした。


少々値段は張るものの、それに見合ったものを提供してくれるのでこのメーカーのオーディオは積極的に選択できます。



しかし、熱・振動に弱いという弱点を抱えており、この夏もソアラのオーディオのほうが何回か故障しかけているため、今度の夏が心配です・・。
Posted at 2011/11/04 23:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ系 | 日記

プロフィール

「@DEKOTORA613 広島の世羅町のことでしょうか?
違ったらすいません」
何シテル?   03/01 13:54
広島に住んでいるトイサン(1013)といいます。セリカが昔から好きだったので免許取る前に買っちゃいました。残念ながら事故暦があるのですがその割には案外きれいで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

偉大なるミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 02:34:14
読書野郎。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 14:42:05
香港仕様の110カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 23:11:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
25年前の過去からやってきた、奇跡のコンディションの1台。 最高という名の「セルシオ」 ...
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
免許をとって初めて、『名車』と呼べる車に乗ることになりました。 シーマ現象こと、昭和63 ...
日産 インフイニティQ45 日産 インフイニティQ45
日産が当時提唱していた901運動の集大成とも言えるインフィニティQ45を購入しました。 ...
トヨタ セラ ムシジロー (トヨタ セラ)
とうとう買っちゃいましたマイセカンドカー。 これまた希少な組合せです。 ライトブルー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation