• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シフォマロのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

バテた!

 今日はいつもどおり午前中は子供ソフトボールの練習。練習中に内野守備練習のときランナー役をやり、ダイヤモンドを15週くらい走るはめになった。運動不足のオジさんにはツライ。

 OBの去年の6年生(新中学1年生)も練習の手伝いにきてくれていたのだが、午後はみんなで遊ぶと我が家へ10人ほど押し掛けた。駐車場の空きスペースには大量の自転車。洗車するスペースも体力もなくなった僕は、2階で遊ぶ子供たちを尻目にリビングで阪神−巨人を見ながらお昼寝。気づいたら夕方。シフォマロの散歩に行き、一日が終わった。

 今週末は殆どジュリ嬢の相手ができなかった・・・。
Posted at 2012/04/09 02:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Giulietta | 日記
2012年04月07日 イイね!

新城さくらまつり

新城さくらまつり相変わらず、土日午前中は子供ソフトボールの練習で身動きが取れません。そこで今日の午後は浜松から小一時間の愛知県新城市の桜淵公園で開催中の「新城さくらまつり」に行ってきました。

 新城は浜松から意外と行きにくく、1号線や東名を使うと豊橋豊川へ、257号線を使うと長篠から北へという、2つのルートの狭間に挟まれているので、来たのは初めてです。







 少し葉桜になりかけのものもありますが、殆ど満開で天気もよくまさに『お花見日和』でした。
 また、花の色が川の淵の緑や、橋の赤と、空の青と、非常に良くコントラストがついてきれいでした。

 ところで、新城さくらまつりに来たのはもう一つ理由があり、大学時代の親友Y君に会うことでした。Y君は大阪に本社のある企業の社員で、現在東京へ単身赴任中なのですが1年前に結婚した奥さんの実家が新城で、ご実家でこのさくらまつりに出店を出すので手伝いにきているのでした。去年も誘われたのですが、用事で来れませんでした。

 もう卒業して間もなく20年になろうとしているのに、彼と会った瞬間からもう学生時代の二人に戻ってしまい、両方の家族のことを一瞬忘れてしまいますね。約1年ぶりにあった彼は結婚したからか、もうすぐ父親になるからか、以前より丸くなった印象でした。お子さんは6月に生まれる予定らしいので、来年の新城さくらまつりには、今日来れなかったもうひとりの親友T君の家族も含めて3家族で花見ができるといいなと思っています。

 ところで今日出動したのは、愛しのジュリエッタ嬢ではなく、堅実なゴルフトゥーラン君でした。最近は自分で運転することはちょこっとした短距離以外はなかったのですが、久しぶりに少し長距離を運転してみて、ジュリエッタ嬢との違いをいろいろ感じました。一つだけ言えるのは峠道はジュリ嬢のほうが圧倒的に運転しやすい・楽しいといったところでしょうか。また、この2者の違いについては、もう少し乗ると何が違うのかもう少し明確に見えてきそうなので、いずれまた。

 明日は、午前が子供ソフトボールなので、午後洗車出来たらと思っていますが、疲れがたまってきているので無理かな?
Posted at 2012/04/09 01:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf Touran | 旅行/地域
2012年04月05日 イイね!

桜が満開です!

今日も早上がりです。連日こんなに早く帰れることはかなり珍しいです。

 桜がそろそろ満開なので、帰りにちょっと寄り道して佐鳴湖岸の桜を見に行ってきました。佐鳴湖は数年前まで日本一汚い湖でした(最近は汚名返上しましたが)が、佐鳴湖岸の道路の両側に桜並木があり、非常にきれいです。

 
嵐の影響か、花が少なくなっている気はしますが、今まさに満開を迎えようとしています。

 いいものを見たので、家ではこちらを、


 イタリアワインのQuadrifoglioです。ロビノコムシ・タマコビッチさんのblogにも載っていましたが、浜松にもある量販店の「やまや」でGetしました。ワインはよくわからないですが、ミディアムボディの飲みやすいワインです。車でQuadrifoglioを買えなかったのでせめてワインぐらいと思いましたが、妻と二人掛かりで半分しか飲めませんでした・・・。体調悪いのかな?
Posted at 2012/04/06 01:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Giulietta | クルマ
2012年04月02日 イイね!

主治医と浜名バイパス

 今日は年度始めで人の入れ替わりが激しいため、通常業務の仕事としては楽で、早くあがれたので主治医のDのところへ行きました。行きがけD近くの安間川公園の桜がほぼ満開でした。


 Dでオイル・エレメント交換を予約してきました。話によると本社からの指示ではサービスパッケージ(?)に入ってる一年後まではそのままで行けるのではないかとのことでしたが、僕の場合、短期間に距離乗ってるし、メカニックの方的には一度交換しといたほうがいいんじゃないかとのことでした。確かに2週間ちょいで間もなく2,000kmに達しようとしてますし。ミッションオイルについてはまだ検討中です。
 あと、ホイールの擦り傷も治せそうですが、これは、見積もりと相談して決めようと思います。ちなみにこのDでは、納車当日のジュリエッタが、高速のSAで隣の車がドアが、開けた際に強風に煽られ、そのままジュリエッタの側面を結構な幅で薙いでいった、といった方がおられ、夕方にDに再入庫になったそうです。それに比べホイールの擦り傷なんて小さいことだなと少し慰められました。

 その後Dより一号線を西に向かい浜名バイパスを海沿いに快走し、道の駅潮見坂に行きました。残念ながら7時を過ぎていたため店すべて閉まっていましたが、駐車場で久しぶりにジュリエッタをパチリ。

浜名バイパスは景色もよく、直線に近いアップダウンのあるバイパスなので慣らしにはピッタリですね。

 潮見坂からは浜名バイパスを引き返し、浜松市内の実家に立ち寄り、帰宅しました。

 今日もまた、通勤+αのαが巨大化し60kmほど走ってしまいました。
Posted at 2012/04/03 01:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Giulietta | クルマ
2012年04月01日 イイね!

洗車とAEON MALL浜松志都呂

 今日は晴時々薄曇りで、午前中は予定通り子供ソフトボールの練習でした。

 午後は少し居眠りをした後、洗車しました。まずGiulietta。ホイールは相変わらずブレーキダストが多く、すぐクローム化してしまいます(笑)が、今回はあらかた高圧洗浄機で流せたので後は楽でした。でも、先日つけた傷を見てまたへこんだりして・・・。あとは、ボディ前面にたくさんついたムシさんのご遺体を丁寧に取り除き、全体を流し拭き上げて終了。
 次に、Golf Touranも久々に洗車。どノーマルの08 Trend Lineなので、ホイールはテッチン+カバーですが、初めて高圧洗浄をかけたら中からもの凄くブレーキダストが出てきました。ボディはGiulietta同様殆ど水洗いだけですが、一カ所非常にしつこいムシさんの跡があり、食器用洗剤で何とか落としました。こちらも全体に流し拭き上げ終了。やはり3年経つと水のはじき方が違いますね(お肌と一緒?、そろそろコーティングも考える?)。久しぶりに洗うと、いくつか小さ飛び石の跡など発見してしまったりします。

 そのあとシフォマロの散歩。そして、今日も5時半過ぎに家族でお出かけ(笑)。今日はAEON MALL浜松志都呂へちょっと買い物。うちは丁度同じくらいの距離に、AEON MALL浜松志都呂と、AEON MALL浜松市野の2大ショッピングモールがあるので(どっちもAEONですが)、このどちらかへ行くことが多く、行きたいテナントで使い分けてる感じです。

 今日は久しぶりに、何となくGolf Touranに乗りたくてこちらでお出かけ。久しぶりに運転すると視界と見切りのよさに感動したり、ペダルの位置の違いに少し戸惑ったり、信号待ちでエンジンが止まらず再発進の時のエンジン始動がなかったり(笑)、ステアリングでオーディオを操作しようとしちゃったり、早くも体がGiuliettaに慣れてしまっているのを感じました。
 マニュアルシフトは(+)と(-)が逆なので自ら使用禁止にしており、オートマで運転しましたが、改めてVWのDSGの出来の良さに感心しました。AlfaTCTもよく出来ていますが、よく言えばスポーティな味付けですが、オートまでも回転数を高めでシフトアップするせいか、シフトアップ時に少し滑らかさに欠ける感じがするのと、シフトダウン時にギクシャクし、シフトダウン直後はアクセルの反応が若干遅れる感じがします。それに対し、TouranのDSGはシフトアップもダウンも繋がりが非常に滑らかで、シフトダウン直後でもアルファ程の反応の遅れは感じません。ただ、逆に出足のモタツキと合わせてスポーティさを感じることは出来ません。これは、それぞれの車の方向性がかなり違うので当然のことでしょうね。運転していてより楽しいのはGiulietta、同乗者がより心地よいのはTouranでしょうか。あくまでもこの2台を比較すればの話で、どちらも運転していても楽しいですし、乗り心地も悪くありません(例えばJimnyの乗り心地はお世辞にもよくありませんでした)。

 いずれの車にも不満は特にありません。あえて言えば洗車が2台だと大変ということでしょうか(とくにTouranが大きくて)。しばらくはこの2台体制が続くでしょうから、比べながら使い分けながら楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2012/04/02 14:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf Touran | クルマ

プロフィール

シフォマロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタ スプリント(アイスホワイト) 2012年3月16日納車です ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ポロの不慮の事故により急遽購入。ポロより大きくていざという時三列目が使える車をと考え、以 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
アベニールの取り回しに音を上げた嫁をコンパクト欧州車に誘導したら気に入って購入した車。重 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新古車ナビ付きで購入しました。単身赴任していた一年間は2万キロ近く乗りましたが、今は片道 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation