
いよいよ、ジュリエッタ納車まであと10日になりました。裏を返せばジムニーと過ごせる時間もあと10日になったということでもあります。
アルファ145からの乗り換えの車を探す時“経済的に厳しい時期だし、家族的にはセカンドカーなので軽自動車”という大前提がつけられました。スポーティーな車が好きな自分としては、正直欲しいと思える車が当時なかなか見当たらず、“MTだし、ラダーフレームで衝突安全性も高そうだし、アイポイントが高いので取り回しもしやすそうだし、4WDでSUVなので好みじゃないけどダートとかも走ってみたら面白いかも”と思い、丁度わりと近くの中古車販売店にナビ付新古車がたまたま予算内で出ていたので、購入に至りました。
実際に乗り始めてみると、ターボが効く前のもっさり感はあるものの、ターボが効くと加速も悪くはなく、ローギアードなので街乗りでは全く問題はない感じでした。ただ高速道路では5速でも回転数が4000回転を超え、燃費が悪くなるのはちょっとという感じでした。
購入直後に単身赴任が決まり、毎週片道約100kmの道程を高速道路で移動するようになりました。長距離の移動には純正シートはあまりに貧弱で疲れるのでRECAROに交換し、握りにくいシフトノブをAPIOのシリコンノブに交換したりしました。単身赴任は1年1ヶ月で終わったのですが、この間に18,000km程乗りました。
もともと、週末などに家族で出かけるときはポロ→ゴルフトゥーランに乗っていたので、単身赴任終了とともにほとんど片道3km弱の通勤にしか使わなくなり、全く距離が伸びなくなりました。そして今夜のODOメーターです。

その後2年ちょっとの間に6,000km弱しか乗ってません。今週末も遠出はできないので24,000km手前でお別れすることになりそうです。
Posted at 2012/03/07 16:45:13 | |
トラックバック(0) |
Jimny | クルマ