
どうも!
今年も残るところ後、数時間になりましたね
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今年は、clubpanteraを始動し
沢山の友達が出来ました!
みなさん、ありがとうございます!
今日はclubpantera+αでこの極寒の中BBQをしました 笑
自分たちのこれからを話したり話さなかったり?しました!
さてさて、新年早々堅苦しい話をしたくないので、今年中にしたいと思います!
堅苦しいかはわかりませんが、、、
最近、隊長が思っていたのは
安全
です!
これは本物の隊長(RSPANTERAの社長)
に、自分がサーキットを走り始める前からいわれていた事です。
本物の隊長は昔レースに出ていて
かなりバリバリだったそうです。
そこでは横転や何mも車が飛んじゃったとか
もよくあった話だったそうです。
まだまだ峠を軽く走っていたような自分は
というより峠はサーキットの延長でしょ
とか考えていた当時の自分は
自分はレースをやらないしとか
そこまで怖くて攻めれないから
と、とりあえずツナギと二輪のヘルメット、ただの革手袋でサーキットを走っていました。
しかし、これは間違っていました。
今、考えればですが、、、
話は少しずれますが
先週、garage4413と言うお店に行きました。
ここでお店の名前を出すのは良いか悪いかわかりませんが、、、
garage4413さんにZのABSを見てもらおうと思ったからです。
社長さんもとても人がよくお話しさせてもらっていた時に
Zのレースの話になりました。
っとまず始めに
サーキット走るなら4輪用の装備を一通り揃えた方がいいと
そして、レーシングアクシデントの事を、
サーキットで死んでしまうかもしれないと、
自分がサーキットで死んでしまったら
その時はclubpanteraのメンバーもみんな
サーキットをやめちゃうよと
だから自分を守るためにじゃなくみんなを守るために安全装備をするんだよっと
それは、レースだからではなく
スポーツ走行でもそうだよっと
その言葉には
以前、本物の隊長にも言われた事と似ていました。
2つのショップで二人の代表
チューニングなどには考え方の違いはあるかもしれません。
でも、安全という面では似ていました。
それだけ、安全装備とは大事なんじゃないでしょうか?
そう思い、
Zの改造費用から
ヘルメット、スーツ、シューズ、グローブ
全部買いました。
あとはHANSです
仲間にも、できる限り車はボロっちくても安全装備をしようぜ!って言ってます。
それは、仲間、家族、仲良くしてもらっている方の為でもあると思います。
隊長は仲間にサーキットをやめて欲しくないと思っているので自分が率先してそんなところも変えようと思っています。
今年最後の挨拶が重い話になってしまって申し訳ありません。
でももう一度、年の変わり目ってのもありますが
そんなところを考えて見ませんか?
そして、最後になりますが
来年もこんなclubpanteraを
よろしくお願いします!
以上、隊長でした!
Posted at 2012/12/31 22:20:53 | |
トラックバック(0) | 日記