• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

DioFitマフラー、シリンダー&シリンダーヘッド交換

DioFitマフラー、シリンダー&シリンダーヘッド交換
「先週の土日のバイク乗りの過ごし方」に続き、
DioFitのマフラーとシリンダー&シリンダーヘッドを交換します。
マフラーもシリンダーもホンダ純正、
ボアアップとかではなく他車種からの流用となります。





1.キャブレターのガソリンホースを外し、栓をするためドライバーを突っ込む。
2.ドレンのネジを回し、キャブレター内のガソリンを抜く。
3.シートとシリンダーヘッドのカバーを外す。
  これで、シリンダーへアクセスできます。

マフラーとシリンダーヘッドのボルト(4本)を外せば、腰上が外れます。


原チャリの空冷は簡単ですなあ
特にAF27は縦型シリンダーなので、整備性は良いです。



現状(ノーマル)の圧縮圧力、7.0Kg/cm2
ヘッドにカーボンが溜まっているので、ちょっと高いのかも?
マフラーはオイルでデロデロ
潰れた所は外してみると案外軽傷?
(このままだったらそのうち穴が開きますが)

諸元

Dio AF18
エンジン型式:AF18E(空冷・2サイクル・単気筒)
圧縮比:7.3
最高出力(PS/rpm):6.4/6,500
最大トルク(kg-m/rpm):0.74/6,000
キャブレーター型式:PB80

SuperDio AF27
エンジン型式:AF18E(空冷・2サイクル・単気筒)
圧縮比:7.1
最高出力(PS/rpm):6.8/7,000
最大トルク(kgm/rpm):0.73/6,500
キャブレーター型式:PB80

DioFit AF27
エンジン型式:AF18E(空冷・2サイクル・単気筒)
圧縮比:6.8
最高出力(PS/rpm):5.6/6,250
最大トルク(kg-m/rpm):0.66/6,000
キャブレター型式:APBB0




シリンダーとヘッドの比較です。
左がAF27(DioFit)、右がAF18(のはず)
結構違いますね
シリンダーとヘッドはポン付け、マフラーもポン付けですが
シリンダーカバーが付きません
プラグの突き出し角度が少し違うようで、結局カバーの一部を切りました。



シリンダーのエキパイの所、カーボンが溜まっています。
液体パッキン(バスボンド)もふにゃふにゃです。
良く頑張ってくれました。
シリンダーの取付けボルトは長さが違います。(長いのがDioFit)
シリンダーの内側はキレイなのでもったいないです。
なんとか補修したいですね

ピストンは傷も無く綺麗なもんでした
頭がカーボンだらけなので少し拭き取りました
ベースガスケットはDYTONAのセットの物が残っており、
使う前に型取りだけしておきます。
(結局使わず、中古シリンダーに付いているものをそのまま使用しました。



そしてセルを回して圧縮を確認すると
6.5Kg/cm2 しかありません
縦傷の影響でしょうか・・・

そこで使ってみたかったモリブデンコート
コーティングと言うより、傷を埋めたいのです
全面ではなく傷の所にシュッ
真っ黒です、粘度が低く流れます
乾きは速く数分で固まります

が、軟らかい
さわると鉛筆の芯の粉みたいなのが付きます
パテみたいな感じにはなりそうもありません
どれくらい持つのか不明・・・
潤滑スプレーと同様の使い方になるのでしょうか?

とりあえず組みます。
セルを回して圧縮を確認
バッテリーが弱ってきてて6Kg/cm2位しか上がりません。
キックしてみると、7.7Kg/cm2位まで上がりました。

 元の状態でも、コーティング前でも、
 キックすれば上がったのだろうか?
 条件がバラバラなので比較できません。
 データ収集大失敗です。


しょうがないのでエンジン掛けて試乗してみます。

いやー、速い
これがディオなのね
今までは出だしがもっさりしてたのに瞬発力があります。
キャブが小さいので本当はもっと速いのでしょうが、
これだけ走れば実用性十分です。
キビキビ感といい、メータの針の上がり方といい
ちゃんと3時過ぎまで回りますし
いままでなんだったんでしょう???

インプレ
エンジンの掛かりが少し悪い
ちょっと薄いのか、回転の落ちも少し悪い感じ
でもトルク感はあります。
2ストらしくなりました。
今までは、「回転数に応じたアクセル開度」っていっても
すぐに全開だったのが、ちゃんとアクセル開度に応じたトルクが出る感じ
その分燃費は気になりますけどネ

結局のところ
マフラーなのか
シリンダーなのか
どっちか分かりませんケド

今度リアタイヤ交換するときに、一度マフラー戻してみるかナ
ブログ一覧 | 大人のプラモデル | 日記
Posted at 2015/03/15 00:43:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

旬の便り
きリぎリすさん

5/1 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RGV250Γ ガンマ、パンクしてらぁ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/1439854/car/1848327/5122751/note.aspx
何シテル?   01/06 21:45
さとりんご(丙午♂)です。よろしくお願いします。 お金は掛けずに手を掛けて行きたい。 ファミリーユースなので、おとなし目の2.4X白ヴェルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファード10前期白からヴェルファイア20後期白への乗り換えです。 (写真:お花見の駐 ...
ホンダ フィット もらいものFIT (ホンダ フィット)
任意保険の走行距離の申告で、「桁を間違えていませんか?」と警告が出たツワモノ。 月に向か ...
スズキ RGV250Γ ガンマVJ22P (スズキ RGV250Γ)
古いバイクですが、ヤフオクでポチっとやってしまった。 車体は綺麗ですが、只今エンジン不調 ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
最近バイク弄り(というか整備)が多くなったので、みんカラデビューすることにしました。 1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation