
先日上げた整備手帳
「20系アルヴェル、長物が積めない」
のPVで久々の4桁
いつもは総PVで100前後なのに
この時期のスキー関連ネタは強いね!
ってな感じで、
2月3日(日)の芸北レポートです。
広島県の芸北町、九州から遠征です。
北九州からでも200km超、何処にいこうかなーっ
ということで、お得な情報が無いか調べたところ、
やわたハイランド191
チャイルド得々パック
子供フルセット¥3,500
第2・第4日曜日
※ホームページを見ていたら毎週OKの様子、
電話かけたら、毎週OKで間違いないって !(^^)!
恐羅漢スノーパーク
ファミリーパック
大人・子供フルセット食事つき¥10,000
1日限定20セット
※2/2(土)12時頃、状況を聞いたら
「まだ10組くらい残ってます。いつもこんな感じです。」
ということで、朝行けば間違いなく買えるんだって (^_^)/
恐羅漢にはずーっと行ってないので、恐羅漢に決定しました。
戸河内から内黒峠ルートで山へ登ります。
登り口のおじさん(オソラの人)に聞いたら、「先日の雨で道路に雪はありません」
とのこと、チェーンは全くもって不要でした。

朝一は、ガリガリ君を押し固めたような感じで、同行者(下の子と姉(初心者))の
先が思いやられましたが、10時くらいには程よく溶けて、なかなかのコンディション
西日本らしい(?)、いい具合でした。

昼からは、滑れない2人をスクールに押し込み、ボーゲンなら滑れるお兄ちゃんと
てっぺんへ出発です。
3年ぶりのスキーでしたが、天候にも恵まれ満喫できました。

ちょうど 「第1回 世界イグルー選手権大会」というのをやっており
地面掘って作ったブロック氷で、見事な作品を作っておりました。

帰りは温泉に立ち寄ります。
途中で6,000km記念が来ましたのでパシャリ。
(来週は6か月点検です。・・・もう1年立ちますが・・・)
ちょっと遠回りですが、やわたハイランド191の前を通り、芸北国際の横を通り、
芸北オークガーデンへ到着。
ゆっくり温泉に浸かり高速へ。

六日市で一旦降りて、いろり山賊 錦店へ
人が少なく、ちょっとさみしい感じでした。(日曜の夜だから?)
山賊焼きが1本しかないということだったので、とリあえず確保。
串カツ、から揚げ、山女塩焼き等を頼み、みんなで食べました。
さあ、あと一っ走り。 頑張ろう!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
週末は寒くなりそう。
そして、連休はまずまずのお天気
今年は雪が少ないので、すこし積もればいいですね
ちょっと早いですが、皆さんよい週末を!!
Posted at 2013/02/08 01:45:35 | |
トラックバック(0) |
いまどきの・・・ | スポーツ