• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとりんごのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

天気予報は雨、強行ツーリング ->断念

天気予報は雨、強行ツーリング ->断念明日の天気は、午前中は大丈夫
午後からは一時雨(降水確率80%)
気温はそんなに低くない様子

そんな中で、ツーリングを強行


借り物のCBです。

年代物のバイクですが、いじいじしてます。
ブレーキも効くし、乗りやすいです。

でもでっかいバイクのるのは久々なので、ちょっと大変


ツーリング当日
9:30 小倉南区を出発
 新ちゃん(CBのオーナー)は、雨が降ったら走れない刀を置いて
 長男のVFRで参戦

そして、八幡西区(黒崎)で雨がパラパラ
セブンイレブンにて打ち合わせ


このまま降りそうなので、さっそくツーリングを断念
雨も上がったので、行き先を近場の北九州空港へ変更し、
高速道へ向かいます。


しかし、もう振ってきました

北九州空港も断念し、小倉南区へ戻ってきました。
まだ11時....






一旦解散、
バイク置いてきて、ミーティングです。
(ちょっと飲むだけですが・・・!(^^)!)


ツーリングは、暖かくなるまでお預けです

★宣伝★
 やきとり つるちゃん
 お近くの方は、おいで下さい。

Posted at 2014/11/30 14:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまどきの・・・ | 日記
2014年10月19日 イイね!

ジャック・オー・ランタン(まだ間に合いますyo)

ジャック・オー・ランタン(まだ間に合いますyo)ご近所さんから、カボチャの苗を頂きまして。

ほったらかしだったのですが、
オレンジのカボチャが出来ました。



味は・・・、食用かどうかも不明です。

もうすぐハロウィンということですので、くり抜いてみました。



LEDの懐中電灯で光らせてみました。



ちょっと楽しい

ハロウィンまで2週間ありますので、まだ間に合いますよ。
皆さんも如何ですか!

Posted at 2014/10/19 00:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまどきの・・・ | 日記
2014年09月06日 イイね!

オイル漏れ!!(AF27 DioFit)

オイル漏れ!!(AF27 DioFit)この前
機械ものにまったく興味がない息子から
「オイル切れのランプがついた」って
電話がありまして、、、

そして休みの日
教える程ではないんですが、
2ストなので、2スト用のオイルを買ってきて
ココから入れるんだよって

教えようと思ったら、まだ起きてこないし...


待ってても仕方がないので、オイルの補充です。

購入して6~700km、
入っていたオイルがようやく無くなったので、
ホンダの純正を入れます。

Castrolが余っているのですが、これは草刈り機用にとっておきます。
やっぱり、ホンダ50ccにはホンダのオイルがよろしいかと思います。

まるまる1本でほぼ満タンです。
只今578km
原1って、どれくらいで無くなるんだろう。

9:20
本当は、ココまでの記録用のブログのはずだったのですが、
1時間程別の用事を済ませたところ、
バイクの下にオイルの跡が・・・?


オイルを拭き取り、しばらく放置して再度様子を見てみると

やっぱりどこからか漏れてますネ
時間があったので、早速カウルを外しチェックします。

ウ~ン、オイルレベルのセンサーの所が滲んでます。
よく分からないので、キレイに拭き取りちょっと待っていると
やはり、ここから漏れてきます。

今まではこんなに沢山オイルを入れてなかったので
分からなかったのですが、
こんな低いところにセンサー付けちゃダメでしょ
設計が悪いんじゃないですか? ホンダさん


チューブで抜こうとしましたが、らちが明かないので
100円ポンプで抜きます。


そして、
液体パッキン(というかバスボンドですが)塗って
少し固まってからセンサーを戻します。

なんかあんまりうまく行ってない気がする。

失敗して、またカウルを外すのも面倒なので、別の手を考えます。
(面倒と言ってもネジ8個位ですが)

ちょっと調べてみると、
水道の蛇口を取り付けたりするときのテープが
なかなか良さそう。
テフロンは耐油性、耐熱性ともに優れており、
かなり広範囲に使えそう。
とりあえず隙間が埋まって、油で劣化しなければ良いので
買ってきました。

液体パッキンをきれいに拭き取り、テープを巻きます。
すごく薄いのですが、グルグルっと巻くと割と厚みが出ます。

なかなか良い感じで補修完了です。
これにて一件落着、メデタシメデタシ





それはそうとして、この前の仕事帰り、
駅の駐輪場のコマジェのシートに大量の足跡が・・・・
キナコみたいなぶっとい猫が、ごろごろしてたのでそいつの仕業だろうか???
その後見ないのでどこ行ったんだろう


おしまい
Posted at 2014/09/09 00:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人のプラモデル | クルマ
2014年08月24日 イイね!

アルカンジャッキにイイね!

アルカンジャッキにイイね!
この前壊しちゃったジャッキですが、
連絡が無いので運送会社に電話しました。


関連ブログ→
DioFitエアバルブ交換



運転手には(個人での負担を前提に)3千円と話しましたが、
会社として相当額を弁償してくれることになりました。
●最近のジャッキは3トンでも
 高く上がるのが無いので中古の同じ型が欲しい。
●ヤフオク相場は送料込みで5~6千円、
 ちょくちょく出品されると思う。
ということを伝えたところ、
今のヤフオクに出ているものの金額(即決税込+送料、振込手数料で9千位)をベースに色を付けて1万円頂けることになしました。

「わらしべ長者」というかクレーマーみたいで気が引けますが、ご厚意には甘えます。



この前安いのは売れたので、もう少し待とうとも思ったのですが、
元々2~3全円は手出しするつもりだったこともあり、誘惑に負けてARCAN中古を買ってしまいました。

新品で2~2.5万位するのだろうか?
よく分かりませんが、機能的には同等でもRV53の倍しますね。


壊れたジャッキ、嫁ぎ先募集します。
引き取って下さる方募集します。
ピストンは大丈夫と思いますが、NC、NRですよ。
同型をお持ちの方の補修用に、またはフレームを治せる方に!
佐川かヤマトの送料着払い、
または近くの方なら引取り可(北九州市小倉南区です)

先着1名、メッセください。


大橋産業 BAL No.1360 フロアージャッキ RV53 SLジャッキ
 最大荷重:2.25トン
 揚程:150~530mm
 本体寸法:249(W)x709(L)x150(H)mm
 本体重量:20kg





今日は「まつりみなみ2014」(/北九州)の近くのお宅にお呼ばれです。
食べて飲んで 花火見て 酔いちくれて帰りました。
Posted at 2014/08/24 07:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人のプラモデル | クルマ
2014年08月20日 イイね!

スマホの料金高いですね!

スマホの料金高いですね!キャッシュバック(というかギフトカードですが)に釣られてdocomoからsoftbankへNMPです。

AQUOS Xx (304SH)
ハイスペック+軽いと噂のAndroid™ 4.4(KitKat)
アルミボディで軽量、IGZO+フルセグチューナー
いやー、欲しくなる・・・

って、買ったのですが子供のです。



事の発端は、子供のスマホの電池の持ちが悪くなったこと。
大事に使っているので、とてもキレイです。
P-04D FOMAスマホながら、薄型、防水、Android 4.0へのアップデートも始まっているみたいで、特に不満は無かったのだが。。。


いや、唯一の不満は、電池が交換できないこと
正確には、3,780円で交換できるので、微妙なところです。

購入から1年半、あと半年で月サポが無くなる。
機種変更なので、2年縛りは未だ先だし、
各社新プランで軒並み値上がりなので、先行きは不安だし
本当はdocomoの型落ちが安く(タダ同然で)欲しかったのですが
なかなか無いですね。


ソフトバンクは抵抗があったのですが、負けました。
ガラケーセットでNMP一括0円、月月割もあり、6万近いCB
docomoの違約金払っても総額がさほど変わらないので
ソフトバンクデビューです。


下手をするとソフトバンクのスマホは2年後にはゴミになりますからね
あとはMVNOやシムロック解除に少しばかり期待して・・・

高性能なのにもったいないことです。


しかし、どこもかしこも新プランは高いですね
家族間以外は殆ど通話しないので、こんなプラン要らないのに

「CB10万でも、元が取れるのではないか」って気がします。


さあ、私のおもちゃになったP-04D、rootとれるのかなぁ
Posted at 2014/08/20 23:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまどきの・・・ | 日記

プロフィール

「[整備] #RGV250Γ ガンマ、パンクしてらぁ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/1439854/car/1848327/5122751/note.aspx
何シテル?   01/06 21:45
さとりんご(丙午♂)です。よろしくお願いします。 お金は掛けずに手を掛けて行きたい。 ファミリーユースなので、おとなし目の2.4X白ヴェルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファード10前期白からヴェルファイア20後期白への乗り換えです。 (写真:お花見の駐 ...
ホンダ フィット もらいものFIT (ホンダ フィット)
任意保険の走行距離の申告で、「桁を間違えていませんか?」と警告が出たツワモノ。 月に向か ...
スズキ RGV250Γ ガンマVJ22P (スズキ RGV250Γ)
古いバイクですが、ヤフオクでポチっとやってしまった。 車体は綺麗ですが、只今エンジン不調 ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
最近バイク弄り(というか整備)が多くなったので、みんカラデビューすることにしました。 1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation