
キャッシュバック(というかギフトカードですが)に釣られてdocomoからsoftbankへNMPです。
AQUOS Xx (304SH)
ハイスペック+軽いと噂のAndroid™ 4.4(KitKat)
アルミボディで軽量、IGZO+フルセグチューナー
いやー、欲しくなる・・・
って、買ったのですが子供のです。
事の発端は、子供のスマホの電池の持ちが悪くなったこと。
大事に使っているので、とてもキレイです。
P-04D FOMAスマホながら、薄型、防水、Android 4.0へのアップデートも始まっているみたいで、特に不満は無かったのだが。。。
いや、唯一の不満は、電池が交換できないこと
正確には、3,780円で交換できるので、微妙なところです。
購入から1年半、あと半年で月サポが無くなる。
機種変更なので、2年縛りは未だ先だし、
各社新プランで軒並み値上がりなので、先行きは不安だし
本当はdocomoの型落ちが安く(タダ同然で)欲しかったのですが
なかなか無いですね。
ソフトバンクは抵抗があったのですが、負けました。
ガラケーセットでNMP一括0円、月月割もあり、6万近いCB
docomoの違約金払っても総額がさほど変わらないので
ソフトバンクデビューです。
下手をするとソフトバンクのスマホは2年後にはゴミになりますからね
あとはMVNOやシムロック解除に少しばかり期待して・・・
高性能なのにもったいないことです。
しかし、どこもかしこも新プランは高いですね
家族間以外は殆ど通話しないので、こんなプラン要らないのに
「CB10万でも、元が取れるのではないか」って気がします。
さあ、私のおもちゃになったP-04D、rootとれるのかなぁ
Posted at 2014/08/20 23:46:03 | |
トラックバック(0) |
いまどきの・・・ | 日記