• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとりんごのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

ヴェルにでっかいタイヤ履いてみた

ヴェルにでっかいタイヤ履いてみた溜まった整備手帳ネタをサクラで作成中、WindowsUpdateの自動再起動の為
キレイサッパリ消失しました。

しょうがないので、とりあえず近況報告

この前届いたグロッサ
SIZE 19×8.5J
OFFSET +40

一応ヴェルとのマッチングは大丈夫と思っているんですが、
現物あわせに履いてみました。

しかぁ~し
このホイール、前回ブログの通り 255/50R19が入っています。
純正より直径で5cm程、径がでっかいです。。



で、取り付けようと思ったら...

しまった、ホイールナットが合いません。

とりあえず、HONDAのナットで取り付けました。



ゆっくりジャッキを下して、、、
入りましたねェ

ハンドルを切ってみると、後ろ側は思っていたより隙間がありました。


続いてリア



リアは楽勝と思いきや
前側のクリアランスがギリです。

なんとか収まったので、ジャッキアップで伸びたスプリングを馴染ませるためちょっと近所を一周。



いやーあー
16インチからだと、随分変わりますねえ
しかし、フロントの空気が少ないのもあって、
ハンドルが相当重たいです。

出来ればこのままにしときたいのですが、、、
ハンドルをフルに切った時に、タイヤの後ろ側が少しアームに干渉するみたいです。



このヴェル、若干リア下がりなんで、
フロントだけ車高調にするかどうか悩んでます。
「フロント硬くリア柔い」ってのはどうなの?
ソコも含めて悩みます。

つらの感じは



こんな感じ
リアは若干内側ですが、フロントはギリ かな

先ずはホイールナットの調達からです。




Posted at 2015/08/23 03:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人のプラモデル | クルマ
2015年08月13日 イイね!

もうすぐ19になります。

もうすぐ19になります。FITのタイヤとヴェルのタイヤ
タイヤ屋さん状態です。

中古で程度の良いタイヤをポチポチやってたら
タイヤだらけになってしまいました。

今日届いたのはピレリ P-ZERO
本当は245/45R19が欲しかったのですが245/40R19です。



そして
クレンツェ グロッサ 19インチ
3年越しの夢が叶いました。



「タイヤの目が無い」とのことでしたのでピレリも買ったのですが
まだまだ行けそうな雰囲気です。

が、サイズが。。。



アルヴェル標準のタイヤ外径
16インチ 686mm
18インチ 692mm
そして、このタイヤ 738mm
その差 52mm
半径としても1インチ強でっかい

だめもとで一度 履いてみるか???
幅も広いし、フロントはハンドル切れないですかねe



比べてみると、やっぱりでっかい
お試しはもうしばらく掛かりそうです。
オフセットの確認とかもあるので、一度つけてみようかな




「もうすぐ19になります。」
Posted at 2015/08/13 23:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人のプラモデル | クルマ
2015年05月30日 イイね!

Vガンマの部品注文 等々

Vガンマの部品注文 等々南海部品で買ったピストンリング(未だ使ってない)、
結構高かったのでネットで見積もってみたら、
やっぱり高かった。


SBSで聞いてみたら少ーし安いが、「送料掛かります」だって

何点か値段を調べてもらい検討。


とりあえず急ぐ物だけ注文しました。
 ホルダガイド(\550)×1
 クッション(\130)×4
 送料(\500)
 それと消費税




カウルを止めてるゴム、新品は軟らかいですねェ
古いのはカチカチです。
それと、キャブレター側のチョークの所の部品です。
補強もむなしく引っ張ったら壊れました。
上手いこと修理すれば直りそうです。
接着部分の強度が出るのか試してみます。
本当はアルミかなんかで作れたらいいんですけどね




キャブを外したついでに、中身を比較しました。
左が今付けてるRS250のφ34
右がP型ノーマルのφ30(32×28mm)
NJは形が違いますねェ、互換性は無いのかなぁ?
MJは交換できそうなので、今度少し薄くしてみようと思います。




プラグは、写真の右側が左(上)バンク、
写真の左側が、右(下というか前)バンク
左バンクはきつね色、右バンクは白っぽい
白煙の状況は、左バンク側のチャンバーは結構白煙が出てます。
右バンク側のチャンバーは白煙が薄いです。
そこそこパワーも出てそうなのですが、多孔プレートの影響もあるのかもしれません。
※右バンク側の多孔プレートは縦に付いていますので、邪魔しかしてない可能性が大きいです。

ちなみにプラグは標準のBR9ECMからBR8ESに交換
熱価を下げ焼けやすくしています。
ECM→ESはプラグの絶縁体部分が長いだけで値段はかなり安いです。
※シリンダー側の突き出しは変わりません。




それとダイソーで見つけた「おゆまる」
対象年齢6歳以上
結構おとながハマっている様子
用途は、アクセサリーや小物作りの素材、または型取用
プラモデル等の部品コピー等
車・バイクで言えば、プラスチック部品の破損個所の型取り等
融点が60℃位で、冷えると少し柔らかいスーパーボール位になります。
グルーと同じような感じですが、接着剤は入ってないのでベタベタしません。

オレオやイチゴの型取りは定番(登竜門?)みたいです
型取りだけならブルーミックスとかシリコンシーラントとかもあるみたいです。

チョークのホルダガイド(↑の部品)、型とって金属パテで作れないかなー


あと、バイクの自賠責が切れるので更新しなきゃ
ざっくり計算ですが、
手数料\4,800+\4,700×年数 の様な計算になります。(※ざっくり合ってるヨネ)
途中で止めた場合でも、「\4,700×年数」の部分は月割りで戻るので、何年乗るか分からないときは
とりあえず5年で掛けとけばいいでしょう。
「間を取って3年」ってのもありかな
Posted at 2015/05/30 16:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人のプラモデル | クルマ
2015年05月10日 イイね!

バイクのカウル補修に失敗

バイクのカウル補修に失敗
(前回ブログの続きです)


アセトンを使ったバイクカウルの補修ですが、
強度の必要な部分で失敗しました。




朝、結構強力に引っ付いている様子でした。

が、バイクに取り付けて、取り外して・・・

はずれちゃいました。。。

(#^.^#)




とりあえず、試せそうなもの

エポキシパテ(金属用)

すぐ固まるので試してみます


再度アセトンでの接着を行い、おおかた引っ付いたところでエポキシパテを盛っていきます。
無理な力を加えない様にしながらバイクに取り付けました。
これで様子を見ます。

またとれた場合は状況(壊れ方)を見てから考えます。

失敗の原因は、接着面の状況が悪すぎたのでしょう。
結果、線と言うか点で接着した状態だったように思います。
Posted at 2015/05/10 12:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人のプラモデル | クルマ
2015年05月09日 イイね!

100均巡り&バイクのカウル補修

100均巡り&バイクのカウル補修今日は時間が少しあったので100均回り
お目当ては「アクリルパウダー」
ネイル用らしくどう使うのか知りませんが、
プラリペアの代用品と言うことで、バイクの補修に使えるかなー

どこ行っても見当たりません
ダイソーは無いらしいので、それ以外のお店を何件か覗いてみました。
キャンドゥ 4件、セリア 1件、シルク・ミーツ 2件
全滅しました。。。

注)おっさんが化粧品コーナーうろついてると、変な趣味があるみたいに見られそうです。


ちなみに値は張りますが、ドンキにはありました。
本物(?)が買えそうな値段ですが、本当に強度が出るなら使ってみたいですね


最後に行ったキャンドゥで、接着剤はがしを購入
ほぼアセトンです。
安いし適量だし、GOOD
カウル(ABS)の接着剤に使えます。


ということで、弄りはいつも夜中になっちゃいますが
コマジェのフロントフェンダーが割れているので接着してみます。
ガンマのカウルも要補修なので、外していきます。
そして風呂のついでにカウルを洗います。


フロントフェンダーの隙間に綿棒でアセトンを浸み込ませていきます
割とすぐ着きますが、強度が出るのはじっくり時間が経ってから


そしてガンマの方、割れやら欠けやら
特に下のカウルを固定する部分は、しっかり強度が出てくれるのか不安です。
これでダメならABS樹脂をアセトンに溶かしたものを盛っていきます。


コマジェは早速取り付けます。
ガンマは明日します。

夜も更けたのでおやすみなさい(^_^)/
Posted at 2015/05/10 01:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大人のプラモデル | クルマ

プロフィール

「[整備] #RGV250Γ ガンマ、パンクしてらぁ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/1439854/car/1848327/5122751/note.aspx
何シテル?   01/06 21:45
さとりんご(丙午♂)です。よろしくお願いします。 お金は掛けずに手を掛けて行きたい。 ファミリーユースなので、おとなし目の2.4X白ヴェルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファード10前期白からヴェルファイア20後期白への乗り換えです。 (写真:お花見の駐 ...
ホンダ フィット もらいものFIT (ホンダ フィット)
任意保険の走行距離の申告で、「桁を間違えていませんか?」と警告が出たツワモノ。 月に向か ...
スズキ RGV250Γ ガンマVJ22P (スズキ RGV250Γ)
古いバイクですが、ヤフオクでポチっとやってしまった。 車体は綺麗ですが、只今エンジン不調 ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
最近バイク弄り(というか整備)が多くなったので、みんカラデビューすることにしました。 1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation