2013年03月04日
スッカリ忘れてた。
3/1に登録経過1年でした。
正確な登録日は去年の2/29なんですけど3/1と同様になるみたいです。
そろそろ1年点検。
納車して1年経過した日にしようか画策中。
Posted at 2013/03/04 10:33:56 | |
トラックバック(0) |
G's | クルマ
2013年02月20日
最近のTVで、料理の味の感想で
「やさしい味」とか聞きますが。
結局何よ?どんななのよ?と思います。
薄めなの?何なの?です
味ではなく「胃にやさしい」とか?
お粥?香辛料系無しって事?
サッパリ。。。
おじさんだから??
→でも言ってる人も年齢的におじさんなんですよねぇ。。。
味の表現が出来ないのかな?
それとも想像出来ない方が未熟?
Posted at 2013/02/20 22:55:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日
G's購入時から、う~ん???と思うところ。
凍った川沿いの道を走っていて再認識。
4速→3速→2速のシフトダウンをした時のアクセルの挙動。
かなり分かり辛い説明になりますが
4速→3速時、アクセルを軽く踏み込み。
そのまま続けて3速→2速としたら、アクセルが勝手に開放?した
状態になり、2速時にアクセルを踏み込んだ感じで、挙動がストレスになります。
ワンテンポかツーテンポ遅れて踏み込む感じになるので
(2速時に回転数合わせるのではなく、アクセルを踏んだ感じ)
電子制御のアクセルって。。。何が良いんでしょ?
自分の意図する挙動と違う開度のアクセルって。。。
ECUが凍結時のアクセル開度を学習してくれるんでしょうか?
やはりポン!と踏んだアクセルがワンテンポ遅れて回転が上がるって
MTの挙動じゃないんでは?
とりあえず滑るのはMIのスタッドレスのせい?なのかもしれませんが
エンブレが、ろくに効かないのは、いただけないと思いますよ。
Posted at 2013/01/26 23:33:43 | |
トラックバック(0) |
G's | クルマ
2013年01月16日
先日、ネッツのショールームに行ってきました。
すると、シエル?が展示してあったので見ていると
なんかルーフに違う?というか、変な違和感。
よ~く見てみると。何か短い?
ショートアンテナになってる!
ということで、営業さんに聞いてみる。
2千円程で、購入出来るみたいです。
まぁ短いからどうなの?か不明ですが
短くするには訳がある?
変わった理由はなんだろ?
とりあえず2千円でショートアンテナ化(純正)か。
変更しても、物凄く分かり辛い変更点(笑)
とりあえず情報として頭の隅においておこうっと。
Posted at 2013/01/16 23:51:41 | |
トラックバック(0) |
G's | クルマ
2012年12月30日
出社する時のTVで、松井(野球)の引退を報道していました。
ふ~ん。そっかぁ。
駐車場に到着してODOメーターみたら最後に55。
まぁ最後は55ではなかったようですが。
とにもかくにも、おつかれさま。
草野球のオファーはGoodでしたよ(笑)

Posted at 2012/12/30 09:45:42 | |
トラックバック(0) | 日記