• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

グランデカスタム600改造

グランデカスタム600改造 フィルターはグランデカスタム600というものを使用してます。

元々、濾材がたくさん入るので60cmクラスでは最強のフィルタらしいのですが

ネットでは簡単に改造できることで有名です。



ろ過部屋を二つ追加して四階建てにします。

追加の濾過槽はアマゾンなどでなんと一つ600円台で買えてしまいます!

かなりお買い得です。


濾過槽を増やすと水をくみ上げるパイプの長さが足りなくなるので

前日にシリコンでくっ付けておきます。パイプは追加する濾過槽に付属してくるので

それを使います。

折角なんで今ついてるフィルターの掃除も行います。

まずは一番下層のところから始めます。


一番下に微生物が繁殖するゲルマットを敷いています。
変色していますが、ゴシゴシ洗わずに簡単に揉むように洗います。
洗いすぎると微生物が居なくなってしまいます。


更にゲルマットを敷いてその上から麦飯石というものを置きます。
効能は・・・・ミネラルなどが溶けだして水質の酸性化防止だったような・・・


そして、三度もう一枚ゲルマットを敷きます。
このゲルマットは暑さが30mmぐらいあるかなり厚手の物です。


最後は普通の交換用ソフトフィルターを敷きます。
これを敷いているのは、どうしても食べかすやフン等が一番下まで落ちて
きて最下段のフィルターの底に徐々に溜まるのを防ぐためです。
目が細かいので底まで物質が落ちていくのを防止できます。

つづいて二段目にはいりますw


二段目も微生物繁殖用のセラミックリングを敷き詰めますが、濾過槽の途中
壁が低いので修正します。


スポンジ状のシートを切ってちょうどいい大きさにします。


目一杯敷き詰めました。
ここで忘れてはいけないのが水をたっぷりかけて洗うことです。
以前、砂利の洗い方が足りなくて水槽の中がPM2.5で大変なことになりました(>_<)

つづいて三段目~


三段目は炭を敷き詰めようと思っていたらいい炭を持っていなかったので
パック状になっている炭を敷き詰めました。
目の粗いネットに入ってる炭にいずれ入れ替えようと思います。

最後の四段目ですが、写真を撮り忘れてしまいましたww


積み重ねた後の写真しかありません・・・
四段目は普通にハードマットとソフトマットを敷いています。


ポンプが入るところです。見事な吹き抜けですw




延長したパイプを繋いでポンプを入れてみます。
上部から飛び出ているので長さは十分足りています。

このあと現物合わせでパイプをカットしたのですがそこも写真を撮り忘れました。
小型の糸鋸みたいなのでかっとしました。




やばい・・完璧な仕事です^^


最後にYouTubeにアップした動画を貼り付けときます。

ブログ一覧 | 金魚 | 日記
Posted at 2015/06/28 22:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-954- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

カールをゲット✨
とも ucf31さん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

この記事へのコメント

2015年6月28日 23:50
すごい濾過器ですね。

最強ですね。
コメントへの返答
2015年6月29日 23:01
そうなんですよ~^^
これで金魚が快適になれば嬉しいです。
実は改造パーツはかなり以前に購入していましたw
2015年7月1日 16:26
上置きのフィルターって個人的にどうも好きになれないんですがこれ綺麗だし面白そうですね~

自分は水槽内にヒーターも温度計も入れるのが嫌いなので濾過槽に仕込むのですが
このフィルターならW数が大きなヒーターでも入れ易そうですね~
コメントへの返答
2015年7月12日 23:27
返信遅れてすみません。

上部フィルターは、掃除もしやすしろ過能力結構あるみたいなのでこれにしました。
濾過槽にヒーター仕込むとはすごいですねw
僕は水槽に普通に沈めてます^^

プロフィール

「プリウスのメンテナンスわすれてたww
急いで持って行く」
何シテル?   10/15 10:51
初めて買った車がいまのセリカです。 なるべく長く乗っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

セルモーター1回回してもエンジン掛からない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 11:13:57
ランプフェイリアセンサーの交換と流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:46:55
RAY-BOLT シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:45:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めまして、カタです。 人とは違う弄り方をしています。 良かったら見て行って下さい。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation