• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

水取ぞうさんの交換

水取ぞうさんの交換最近、エアコンが匂うようになってきたので水取ゾウさんをみてみえると・・・

水がパンパンに溜まっていました!

ということで、水取ゾウさんの交換をしました♪



取り出した水取ゾウさんです。後部座席の足元左右に一つづつとトランクに1セット

入れてます。どれも水がいっぱいでした。

ちなみに前回の交換は7/6でした。最近は天候が悪かったので二カ月で交換と

なりました。冬場は乾燥してるので倍ぐらいもつ気がしますね。



んで、これに交換しました・・・・・ゾウさんではないですね・・・w

実はホームセンターでこれしか売ってなくて仕方なくこれを買いました。

水取ゾウさんは650cc貯めれますが、こいつは400ccです(>_<)

交換しないよりはましなので、購入しました。



いろんなものが散乱してますがw無事設置完了~

値段も安いですし僕的には一押しです!
Posted at 2014/09/08 01:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年05月11日 イイね!

キーボード新調

キーボード新調ぶらぶら~っとパソコンショップにいって、新しいキーボードを買いました。

これまで1000円ぐらいの安物しか使っていませんでしたが、これは3000円以上もしましたww

丸ごと水洗いできるという謳い文句に惹かれました。






裏側の端には水抜き用の穴が開いています。


キー部分はこんな感じです。


USBにキャップがついていて理由が分かりませんでしたが、
よく考えると水洗いする時に蓋するんだと気づきました・・・・
Posted at 2014/05/11 23:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年03月29日 イイね!

国民機起動音発生装置 到着

国民機起動音発生装置 到着PC98の起動音再生装置が到着しました!


基板は結構きっちり作られています。


裏側には絶縁シートが貼り付けられています。

実はまだ装着していないのでww実際には聞いていませんw

入手してそのままになりそうな予感もしますが、頑張って装着したいです。
Posted at 2014/03/29 22:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年03月24日 イイね!

PC-98の起動音

いつものニュースサイトを見ていると懐かしのPC98の「ピポッ!」という起動音を

現在のPCに追加再生する基板が発売されたと紹介されており、衝動買いを

してしまいましたw

基板はPICを使用してリアルに再現しているそうです。

あと、初めて知ったのですがオーバードライブプロセッサーを搭載していると

起動音が早くなり一瞬で終わるようです。

PC98を使用されていた方は是非どうでしょうか?
Posted at 2014/03/24 01:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年03月11日 イイね!

XP補完計画

XP補完計画来る4月8日にこれまで長いこと親しまれてきたWindows XP

のサポートが終了してしまいます。

そこで、終了する前にこれまでのSPやHotfixをまとめれない

か調べているとなんと、XPの起動CDにそれらを含めて

新しい起動CDを作れるソフトがあると分かりました。

それはSP+メーカーというものです。

このソフトを使いSP3とそれ以降のHotfixを適応させた

Windows XP SP4(自称)

を作ることにしましたww

まずはCDドライブに元となるXPのディスクを入れます。

その後、「作業フォルダ」、「出力先フォルダ」、「出力ファイル名」、「アップデートフォルダ」などを

設定します。また、最後の「アップデートリストファイル」でXPのアップデートリストファイルを

選択します。リストはこのソフトをインストールする時に同時に入ります。


ここまで出来たら、左下のタブからSP2,SP3を選択して隣の「ダウンロード」ボタンを

押します。そうするとそれぞれのSPが保存されます。

因みにSP1の内容はすべてSP2に含まれているので現在ではSP1はダウンロード

出来ません。SP3だけでもよさそうなのですが念のためSP2,SP3両方落としました。

次に、「高度な設定」ボタンをクリックします。


すると、上記のの画面になり先ほどの「アップデートリストファイル」で設定したリストにそって

どのHotfixを含めるか選択できます。はじめは当然「全てチェック」ボタンを押してすべてに

チェック入れてましたが、どうしても途中で進行が止まるのでよく見てみると、どうも「赤文字」の

Hotfix処理で止まっているようだったので「赤文字」だけチェックを外して進行させました。

最後に、元の画面に戻り右下の方にある「作成」ボタンを押すとリストでチェックがある項目の

Hotfixを自動的にダウンロードして、元のXPのディスクと統合した新しいXPの起動ディスクが

作られます。作業ホルダーなどをSSDにしたせいか「作成」ボタンをしてから40分ほどで出来上

がったと思います。

しかし、元のXPのディスクは530MBでしたが、出来上がったXP SP4(自称)はなんと

1.5GBもありましたw

ブートCDとして作成していますが1.5GBもあるのでDVDに焼いてみますが、DVDに焼いてブート

出来るのかちょっと心配です。

このソフトはブートCD以外もSPとFotfixだけをまとめたディスクも作れるようです。

もう、あまり時間がないのでXPを愛用している方はやっておいて損はないと思いますよ~
Posted at 2014/03/11 23:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「プリウスのメンテナンスわすれてたww
急いで持って行く」
何シテル?   10/15 10:51
初めて買った車がいまのセリカです。 なるべく長く乗っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セルモーター1回回してもエンジン掛からない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 11:13:57
ランプフェイリアセンサーの交換と流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:46:55
RAY-BOLT シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:45:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めまして、カタです。 人とは違う弄り方をしています。 良かったら見て行って下さい。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation