• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

エーハイム UV殺菌灯

エーハイム UV殺菌灯エーハイムのUV殺菌灯 リーフレックスUV800を購入しました。

家は井戸水でして、井戸水にはピロリ菌とか色々いて金魚によくないので買ってみました。

今まで3匹、細菌性の病気にかかって死なせてしまいました(T_T)。

人が飲む水は一度煮沸した水を飲むようにしてます。

アマゾンで購入しましたが、サイズ違いで大中小の三種類あって、

値段は安い方から何故か小大中の順だったので大を購入(^^)v



オファーでオープンしました。



かなりでかいです。





UVライトはイタリア製でした。

週末取り付ける予定ですが、普通にホース繋いだだけだとメンテナンス

のときに、大変なので継ぎ手をかまして接続しようか検討してます。

Posted at 2022/05/31 20:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月31日 イイね!

蜂のフン

ヤフーに仰天ニュースがありました。

セリカに黄色い花粉の固まりみたいなのが付くことがあって

ずっと花粉だとおもっていたのですが、蜂のフンだそうです。

初めてしりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8188e6338e1b7220fba1e3e28e00fdc57ab29619
Posted at 2022/05/31 12:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月26日 イイね!

Bluetoothハンズフリー

Bluetoothハンズフリーハンズフリー装置を買いました。

イヤホンマイクは耳に付けるのが面倒なので据え置き型を選択。

コレにした理由は2台同時待ち受けが可能でライン対応だったからなのですが

ちょっと問題ありでした。




なかみはこんな感じです。

サンバイザーに付けて使用します。

なにが問題なのかというと

僕はガラケーとシムフリーのスマホを使っていてガラケーは問題なく、通話できました。

しかし、シムフリーのスマホでライン通話がかかってきたときに

ハンズフリーの通話開始ボタンが利かなく、スマホから
受話器をとらないと通話できませんでした。

スマホ側が悪いのかハンズフリーが悪いのかはよくわかりません。

しばらく、調査してみます。
Posted at 2022/05/26 07:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

セリカVHSテープ

セリカVHSテープ某オークションよりセリカのVHSテープを入手しました。



皆さん、予想されてるかもしれないですが問題はビデオデッキがないことです(T_T)

某オークションでビデオデッキを探すかな
Posted at 2022/05/08 15:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

サンシェード

サンシェードサンシェードを交換しました。

今までのは寸足らずだったので、セリカの乗り始めてから17年目で

初めてフロントガラスの大きさを計って購入ww

実測で120センチ×60~65センチ

オートバックスに行ってサイズを見たら130センチ×68センチのものを購入

付けてみるとドンピシャでした。

肝心の製品の写真は撮っていたつもりが保存されていなく、もう袋も捨ててしまったため

なんの製品かわからなくなりましたm(__)m
Posted at 2022/05/07 15:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プリウスのメンテナンスわすれてたww
急いで持って行く」
何シテル?   10/15 10:51
初めて買った車がいまのセリカです。 なるべく長く乗っていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

1234 56 7
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

セルモーター1回回してもエンジン掛からない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 11:13:57
ランプフェイリアセンサーの交換と流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:46:55
RAY-BOLT シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 09:45:41

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めまして、カタです。 人とは違う弄り方をしています。 良かったら見て行って下さい。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation