• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とほるのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

初めての車検♪

初めての車検♪ 早いものでレガシィを買ってから、3年たとうとしております。
思えばあっという間だったな~・・・なので、お約束の車検の時期ですね♪

しかし、一応合法を謳っているマイレガではありますが、心配な箇所も少々?
かの鬼屋さんでさえも難儀していた音量など・・・ここはひとつ事前チェックとばかりに
千葉のスバリストの聖地、新港本社へと足を運んでみました。

結果はご想像にお任せします♪
ちなみに音量は全然問題なしでした。

けど画像にあるように外された蛇みたいなパーツがすべてを物語っております。(笑)

車検から帰ってきたら、リヤウインドーに毒ガスマークステッカーを貼らなきゃね♪

Posted at 2008/02/02 21:45:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年01月19日 イイね!

サーキットタイムアップの必需品?

サーキットタイムアップの必需品? 昨日のTC2000に向けて発注していた物が、在庫切れで間に合わず、今日届きました。(悲)
けど、AVCOの方も電話では来週といっていたが、最優先で送ってくれたようで今日届きました。
お気持ちにこの場を借りて感謝致します♪



TC2000は、走行毎のタイムが分からないのでこの物があればいろいろと走りの変化をリアルタイムに把握でき、タイムアップに繋がったと思うといささか残念ですが、ま~後の祭りなので今後のこの機械の活躍に期待大です♪

そして、昨日のラップ表を見て反省点などを勉強してみます。

            Sec1     Sec2    Sec3      仮想BESTTIME   km/h
仮想ベスト    27.339   27.490    12.005       1'06.834      166.231


仮想タイムでは、なんとか6秒台が出てますね。
そして、あることに気づいたのですがSec3では最高速が少しばかり低くてもタイムが出てることということでした。

最高速の  166.231km/hで12.053秒

SecBEST   163.290km/hで12.005秒 しかも3ヒート目の練習で

やはり、TC2000は最終コーナーで明暗が分かれるところのようです。

今後は、無い頭を使ってタイムを詰めてみようかな。(笑)
Posted at 2008/01/19 13:47:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2007年09月23日 イイね!

千葉某所にてピンクオフミ

千葉某所にてピンクオフミ 昨日は、千葉の田舎でチームピンクの試乗オフミを開催しました。
開催場所は、普段とほる号のフィーリングチェックを行っている秘密な所。

参加者は、鬼屋さん、スネさん、せらさんとサで激走する方々ばかり。
皆さん、みんカラレガ海苔ではトップクラスな方々で車もかなりな物ばかり。



その中でも一際目立つ存在で今回の目玉、スネ号ですね。
影のタイトルはスネ号の圧倒的なパワー体験会!(笑)

各参加者の車を交代で4人乗車で安全運転で乗り比べてみましたが、皆さん同じレガシィターボとは思えない違った個性を放ってました。(笑)

スネ号は、予想どうり圧倒的なトルクとパワーで余裕の走行。

鬼屋号は、さすがの給排気だけで300PS車。

せら号は、○秘チューンの鬼トルク仕様&特注オーリンズ車高調による段違いな足の動きで他のクスコダンパーとの格の違いを見せつけられました

各車とも4人乗車であの動きはとても凄い!

それに比べて我が車は・・・貧弱?(泣)



う~ん、分かっていた事だけど、パワーよりも足回りでチューンしてきましたが、
実際に乗り比べてみるとここまでパワーの差が出てくるとは・・・キノコ植えたくらいではどうにもならんと結構ショック。
これからは、パワーに逝くかとも思案中!



でも、その前に先立つ物が無いぉ!(笑)


でも、せらさんから貴重なお話をいろいろと聞かせて頂いたので、これからは俺もアナログ人間からデジタル化に向けて勉強してみます。
それならば、当面お金貯められそうだし。(^▽^;
この技を取得できれば、よりいっそうレガが自分の物にできそうですしね♪


 貴重な面白体験でいい一日を過ごせました。
これからも、機会があれば定期的に乗り比べオフやりたいですね♪

次は、スーヤンさんの聖地・・・箱○か?(笑)( ̄▽ ̄♪
Posted at 2007/09/24 09:22:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年09月18日 イイね!

キノコが生えた♪

キノコが生えた♪ 先日、下準備していたキノコを車で栽培してみた。

2日程すると、コケ(遮熱材)まで回りに生えてきた!

リセットされたCPUも日に日に学習してきて、だんだんいい感じに♪




でも、ブローオフ? バックタービン音? レガって、音うるさいのね・・・




寝る間を惜しんでの栽培中のキノコは、今後がたのしみです。(笑)
Posted at 2007/09/18 14:45:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2007年09月12日 イイね!

秋なのでキノコの栽培を始めました♪

秋なのでキノコの栽培を始めました♪ 先日、お友達のやすひろさんからキノコを頂きました。
季節も秋、なのでぼちぼちキノコの栽培
を始めてみることにしました。

ただ付けるだけでは面白くないので、クラレガの記事に載ってたポート研磨の真似をしてバフ掛けを!





2日間掛けて取り合えず終了~。
初めてやったわりにはまあまあ
手に限界を感じたので・・・またやる機会があればもちっとうまくやりたいですね。
けど、思った以上に労力が必要でした。
ショップのポート研磨の工賃が高いのも納得しましたわ・・・はい。

次は、キノコBOXの製作かな・・・こっそり既製品買っちゃったりして。(笑)

Posted at 2007/09/12 20:52:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「休眠中」
何シテル?   01/30 21:22
 車好きな凡人です。プライベータな日々を 過ごしつつ、ちょこまかとレガシィライフを エンジョイしてます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやく手に入れたレガスィ~。 ちょこちょこといじっております。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation