
昨日は、team六連星さんのTC1000走行会に参加してきました。
目的は、10月に走った時は生憎の雨だったのでリベンジです。
みんカラ仲間も多く参戦し、楽しい一日となりました♪
天気も快晴でこれでタイムが出なかった時の言い訳ができません。(笑)
でも、ちょっと言い訳でタイヤが今日で終わりそうな・・・。
けれども、こころおおきなく踏めるからいいかも♪
初っ端は緑組でスタート!
コースアウトがあり、僅か慣熟込みの7週で終了~。
早っ! でも、ドライは初めてだったけど、取り敢えずは43.2秒。
まずまず。
2ヒート目
ドライでの攻め方も理解しはじめてきて、少しずつペースアップ。
42秒台がぼちぼちと出始める。
これで、ある方との約束も果たせたと一安心。(^^;
結果、42.411秒
この結果で次からは青組に編入されることになりました。
同じレガのR127さんも黄色組から昇格され、今日初めてのレガバトルになりそうな予感♪(^^)
3ヒート目
ここではインプ軍団に放り込まれることになるので、運転席以外のシートを外して
挑戦することに。
けれども・・・あらあら? 皆さん、とても速い・・・さすが青組み!
レガバトルどころではなくなりました。(泣)
格が違うと知りつつも邪魔にならないようベストを目指す。
ここで本日の一番良かったタイムが出る。
42.364秒
しかし、良かったのもここまでだったりもします。(笑)
4ヒート目、5ヒート目といろいろセッティングを変更したり、コースの攻め方を模索するもタイムに伸び悩む事に・・・・。
見事、撃沈! 終了~、ち~ん・・・・凹んだ。(_ _;)
これじゃニュータイプの人への貯金になりませんがな・・・。
ドライで走ってみて分かったのが、ここTC1000は凄くテクニカル!
直線で走れるところが少ないので、いかにコーナーからコーナーへの繋ぎを大事にするかが明暗つくようですね。
暫くはコースの攻め方と車の仕様と考える事になりそうです。(笑)
Posted at 2007/12/05 13:32:11 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ