画像は、取材のカメラマンに取材拒否の威嚇をしている怪しい人です
ハンマーをもってますね~危険です!(笑)
昨日は、1年ぶりにみんカラCUP参加してきました。
そして、本庄サーキットも1年ぶり・・・思えば、CUPがないと来ないな。(笑)
しかし、サの仲間が集ういい走行会でもあります。
オフ会&走行会みたいな感じなので、凄く楽しめる日でもあります♪
そして、走行開始!!
1ヒート目
減衰調整失敗、リヤブレークしすぎ。
そして、付けたばかりのEVCのアラームが点灯しっぱなし。
どうやら調整が合わないらしく、戸惑う。
そして、初めて使うブレーキパットのCC-Rgと新品ローター。
最終ラップくらいでようやく効いてくる。
慣らしも兼ねていたので仕方は無いが、気温の低い時間帯・・・ここで、いいタイムを出したかったのが本音かな。(^^;
2ヒート目
ようやくブレーキに慣れてくる。
しかし、まだまだ当たりがついてないようで乗れない。
後で話を聞くと、ガツンと踏んで1ヒート目で当たりを付けなければいけなかったらしい・・・無知なだけでした。(^^;
一応、ここで46秒台がぎりぎりでる。
3ヒート目
主治医が到着し、EVCのセットを変えてもらう。
気づいたら、走行開始になっていた。(笑)
慌てて出るも、エアコン付けっぱなし。(爆)
様子見で終わる。
4ヒート目
主治医のアドバイス&走りを見学&ブレーキに慣れて、46秒台が連発する。
ここで本日のベストタイムが出る。
46.566秒
一応、去年のベストを0.1秒更新する。(笑)
EVCまで付けたというのに不甲斐ない。
5ヒート目
最後の走行時間は短めなので気負ってしまい、空振り。(爆)
タイムは伸びず惨敗。(TT
それに比べてスネさんは最後にきっちりタイムを伸ばしてくる・・・お見事でした。
やはり、ニュータイプは違うとなと考えさせられました。(--;
鬼屋さんはの車は好フィーリングで今後、大幅に飛躍するようですし、R127さんにもとうとう追い越されてしまい、今後のレガバトルはますます激しくなりそうです。( ̄▽ ̄;
主催者の百万石様、スタッフの皆様、とても楽しい1日を有難うございました♪
走行会の写真も僅かですがUPしておきました。
Posted at 2008/10/04 10:08:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ