• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とほるのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

ガソリン売り切れ。

 昨夜の東電の停電発表を受けてか、今日もスーパーやGSスタンドはパニック状態ですね。
ガソリン騒ぎも1週間もすれば落ち着くとは思いますが、車のガソリン残量が厳しくなりました。
我慢してたけど夜勤など公共機関のない時間帯で通勤で使ってる以上、車は必須。
地震による影響で仕事も忙しく残業続き、ガソリンないから行けないとはとても言えません。

今日は給油にいきましたが、どこも売り切れ!
唯一開いてるスタンドに並ぶ事2時間、20ℓ給油できました。
できただけありがたい♪
エコランすれば通勤5日分です。
もし、5日すぎて給油できなかったら・・・自転車ですな。

こういう時はプリウスなど燃費の良い車が羨ましいです。


Posted at 2011/03/14 13:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2011年02月13日 イイね!

氷上走行会

氷上走行会











 プロクルーズさん主催の八千穂レイク氷上走行会に参加してきました。
現地に朝6時集合なので2時に出発です。
なので、仕事を終えて夜食を食してすぐに出発でした。(^^;

上信越では事故通行止めをくらい、雪道を一般道での移動を余儀なくされ、ぎりぎりの到着
となり、徹夜もあってすでに体力が・・・。
ですが、今日はお遊び♪
気楽に初の氷上走行に挑みました!


が、大雪の為、除雪が追い付かず、コース幅はなんか極端に狭い・・・。

某動画で拝見していた幅と明らかに狭い!
が、この大雪・・・致し方ありません。
せわしく除雪していたスタッフの方々に感謝です。

走ってみると氷・・・ミュー低すぎ!

さっきまで走っていた雪道とはあからさまに違いすぎる。
けど、面白いかも♪

普段は4駆なので難しいサイドドリやフェイントドリなど簡単にできて遊べます。
トランクションの掛け方など雪道での走り方に大いに勉強になりました。

この手の練習は、危機回避にはすごく有効です



また来年もいこう!



スナップ写真はこちら↓
Posted at 2011/02/13 16:12:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2011年01月01日 イイね!

久しぶりのTC2000

久しぶりのTC2000










 シーズン初サはTC2000からスタートです。
TC2000は、3年ぶりとなり、ちょっと緊張しました。(笑)
サに走りに来るのも去年のみんカラCUP以来か・・・。

3年の間に変わった事は、Egとタイヤサイズ。
いよいよTEPSチューンの出番です!

第1ヒート

気温は氷点下、最高の条件でスタート!
タイヤは、Z1なので暖まりも早目で結構楽!
早いS2000の人に引っ張ってもらいながら、車の様子を見る。
235サイズは、扱いやすく良く曲がります♪

と、いうよりも曲がり過ぎ?

今回は、去年のTC1000の反省からFスタビをノーマルからタナベに換えたんです。
これは、ノーマルとクスコの中間の径なので自分好みだと思ったんです。
なので、いい感じに曲がるんですがちょっとでもラフだとすぐにお尻でます。
まるでFRみたいです。(笑)

なので、最終コーナーカウンターあてて立ち上がり、こわいこわい・・・。(--;

けど、今日の目的の6秒台、1,06,870が出ました。


第2ヒート

今度は、6秒前半を目指してやる気満々!
が、アタックかけるたびに最終コーナーでスピン連発!
最終立ち上がりで回ってしまいます。
最終ラップではホームストレートのピットウオールに突っ込みそうになりました。(極汗)
今までのサ人生で一番恐怖しましたから~。
でも、SECタイムは2ヒートで連発してたのですが、SEC3で帳消しです。

第3ヒート

ここは決勝、タイムアタックです。
2ヒートでリヤの空気圧が2.8近くまで上がってたので2.3まで落とし、減衰も落としてアタックです。
走りはいい感じになりました。
が、ここでも勝負失敗、また最終でスピンです。(爆)
で、アタック時間も終わり終了です。
相変わらず本番に弱いメンタルが出てしまいました。



最終コーナー、今までの215サイズではアンダーだったので235は大正解でしたが、フロントが
入るので必然的にリヤは出ますよと・・・そうなると、フロントデフ、欲しいですね。
立ちあがリででもっと踏めればタイムもでるんでしょうけど・・・。
しかし、良く曲がる車になりました。
ボディも補強した効果が良く出て、よれません!
なので切り返しの際にレスポンスが凄くいい感じです♪


この車、もっとタイム出る車だと思います。
けど、ドライバーが付いていってないのがくやしいです。


本日の仮想ベスト、1,06.424でした。


次も頑張ろう!
Posted at 2011/01/30 08:46:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月02日 イイね!

面白い物を・・・

面白い物を・・・ 









 最近、ボディがやれてきた気がしてこんな物を買ってみました。


有名なボンドですね~



5年越えてるし、車検書も○改だし、いろいろやってみよう!(笑)


売る事はないだろうしね~。(^^;
Posted at 2010/11/02 19:38:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2010年10月15日 イイね!

純正白金プラグ

純正白金プラグ   画像は、デンソー製。
   カローラに付いてた純正品。
   後ろの箱は取って代わって交換されたNGKです。










ちょっと前にディーラーに点検にだしたうちのカローラ。

メカニックからプラグの交換をお奨めしますとつっこみがはいった。


思えば7年と8万㎞・・・一度も見てね・・・。(笑)

けど、10万㎞持つんじゃないの? と疑問をもちつつ見てみる。



結果、画像のとうり。(笑)


なんか、電極が斜めに摩耗してます。(汗)


いや~、10万㎞持つんじゃなくて使えるだけなのね。(^^;

ちょっと反省しましたよ。

普通に乗ってても定期的な点検の大事さを知りました。(爆)


交換後は、初期レスポンスもあがって調子いいです・・・あはははっ。( ̄▽ ̄;
Posted at 2010/10/15 14:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「休眠中」
何シテル?   01/30 21:22
 車好きな凡人です。プライベータな日々を 過ごしつつ、ちょこまかとレガシィライフを エンジョイしてます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやく手に入れたレガスィ~。 ちょこちょこといじっております。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation