• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とほるのブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

みんカラCUPに向けて!

みんカラCUPに向けて! 


         レガのEgルーム、スペース無し!!
          I/C前置きにすれば良かったかも・・・。









 最近、何かと忙しく公私ともに暇がない状態が続いていて、気づけばみんカラCUPまで
10日を切ってしまった。(汗)

材料だけは揃えていた物の取り付けを夜勤明けに敢行してみた。


物は、オイルキャッチタンク!


1月のCUPでは、新Egはブローバイがスゴク増えてしまい、毒キノコまでオイルが垂れてくる始末。
街乗りではそう多くはない?けれども、どうにもほっとけないので久しぶりに作ってみた!

けど、HKSの置き換えI/C入れたせいで置き場所無し!
どうりで皆さん、高価なセパレーターを導入するわけだ・・・。
仕方ないのでバンパーの中に追放してみる。



こんな感じ!





これで、燃焼効率とラインがオイルまみれにならないといいな♪

よし、これで一つ解決したから、明日はフェンダー爪折りに挑戦するよ!


自分でやったことないけど(笑)

時間と金が無いからしょうがないのですよ。(爆)




そうそう、3月12日のみんカラCUP、まだ若干の空きがあるらしいので参加されたい方は、
百万石さんまで連絡するともれなく、ちょ~楽しい走行会に参加できます。
奮ってご参加ください♪

Posted at 2010/03/03 17:36:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2010年02月16日 イイね!

車検から帰ってきました♪

車検から帰ってきました♪  


とうとう 改 付きになった。






 車検から愛車が戻ってきました。
お忙しい中、車検を通してくれたTEPSさんには感謝です。

今回は、初の 構造変更 車検となりました。


内容は、排気量UP!

そこに至る経緯は置いといて、初の試みは主治医のTEPSさんにお任せで。(^^

対サ用にワイド化も視野にいれたのですが、あくまでもお上品は車を目指してるのでそこは今回は無しです。 (今後は分りませんが)

Egは、本体とクランクをEJ25を使用し、ヘッドは今までのを流用です。
コンロッド、ピストンはSTI。
タービンは、ハイフロー加工。
いろいろバランスどり&研磨
後は、いろいろ細かくやっております。(細かくは後日、パーツレビューへ)
GRBなどインプ用をちょこちょこと。
けど、ポンプやインジェクターは換えてません。
なので、出力はそんなには変わっていません。

けど、トルクは鬼トルクになりました。


 イイヨ、コレ、スゴクイイヨ~♪ 


街中や高速道路など、普段の使い勝手は最高です。
踏めば即、加速します。
車が軽くなったように感じます。
バランス取りされたEgが、こんなにも良いとは・・・もう普通ののれません。
本当、TEPS様様です。


やって良かった2.5ℓ化!!

メーカーが、新型で排気量あげたのも納得!


TEPS様、大変お世話になりました。

m(_ _)m





欠点といえば、ハイフローにしていただいたとはいえ、タービンが小さいことです。
2.5化に対して小さすぎる様で高回転までついてきません。
でも、そのお陰で下はもの凄くいいですけど。
お金貯めて次はタービンかな・・・。


さて、明日からは新しく買った足を付けねば!!
逆ノーマル戻し!!(笑)







Posted at 2010/02/16 22:46:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2010年01月29日 イイね!

車検待ち

車検待ち 車検待ちの日々が続いております。
待ってる間に故障部分の修理に勤しんでおります。(笑)

今回交換したのはリヤドア開閉用アクチュエーター。
夏ごろより作動不良気味になり、最近は動かなくなりつつあったので交換しました。
チューニングパーツを付けるだけではなく、消耗品?も直しますよ~。
つ~か、これって壊れるのね・・・。(--;



今回の車検は構造変更込なのでディーラーさんではなく、主治医のT○PSさんです。
無事に通過できるか分かりませんが、そこは玄人のT○PSさん順番を待つだけで心配はいらんでしょう。
サの予定入れられないのが寂しいです。
けど、3月のCUPには間に合うでしょうから、いいかな♪
Posted at 2010/01/29 14:49:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2010年01月18日 イイね!

みんカラCUPサイコ~♪

みんカラCUPサイコ~♪ 先日、みんカラCUP初となるTC1000走行会に参加してきました。
今回は、スタッフとしても参加なので気合をいれての参加でした。


寒い中、百万石様、スタッフ運営の皆様、本当にお疲れ様でした。


 サーキット走行は、1年ちょっとご無沙汰である。
その間、いろいろあってEg,タービンハイフローなど大きな進化をはたしているので楽しみ♪


1ヒート目

スタッフ運営していたため、手足が冷え切って感覚が・・・。
中盤になってようやく体が温まったのでアタック開始!
が、レブ変更によるシフトポイントに戸惑う。
けど、直線ははや~いい!!
こりゃ、いいや~♪

結果、42秒ギリギリ入ったくらい。

2ヒート目

今回は5分前には搭乗し、体を温めて挑戦!!
さっきの反省を踏まえていろいろ試すがいまいち去年までの感覚が拭えず四苦八苦する。
後半、Egから違和感を感じ、早々に走行終了する。

結果、42秒半ば、この日のベスト!


ピットに戻るとアイドリング不調。
Egルームを覗くと異常なし。
けど、ブースト計は無反応、ブローオフリリース音大。
これはどこかのホースが抜けたか、破裂かな?・・・。(TT
なので、3ヒート目はお休みして原因調査にはいる。


4ヒート目


怪しいところを応急処置して様子を見るためにコースイン!
丁寧に様子をみつつ、走る。
後半、ちょっと踏んでみるもタイムに反映されず。

結果、42秒後半。

早目にクーリングに入ると振動が・・・まさか、またEgブロー???

落胆しつつピットに戻るとアイドリング不調はするが振動なし。
タイヤを見るとすんごい大きなタイヤカスが・・・これが原因でした。(笑)

けど、相当焦りました。



その後、様子をみに来てくれた鉄筋さんからEVCの配線が抜けているとご指摘され・・・はい、本日の走行は終了~。(TーT


走りに関しては良い事なしでしたが、最後のじゃんけん大会で最後の最後に大きな商品を頂きました。



ここ2日間で相当食べました。
家族も美味しいといって食べてます。
百万石さんのナイスなチョイスに感謝です♪


走行会終了後、明日の仕事もあったし、相当疲れて眠さもあったので夕飯のお誘いをばっくれて岐路につきましたとさ。
百万石さん、すみません。




次の日、会社に行く前に抜け配管を確認する。
以前、一度抜けてインシュロックをかけていたところでした・・・ここは、もっと強力なバンドで固定することにします。
ご心配して頂いた鬼屋さん、鉄筋さん、百二十七式さん有り難うございました。m(_ _)m

次回の3月は、今回の分も頑張りますよ~!!
Posted at 2010/01/18 12:59:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月14日 イイね!

キャリパーO/H

キャリパーO/H       ピストンを抜いて掃除前の画像












 購入後、5万㎞越えてようやくO/Hしてみました。


ちょくちょく掃除はしてはいたのですが、汚れ酷すぎ!

ダストブーツの交換などにはさほど時間はかかりませんでしたが、頑固な汚れに泣かされました。

苦闘5時間、掃除もそこそこで諦め、終了~。(笑)

本当に綺麗にしたかったら、1日作業ですよ・・・これ。



これで今シーズンも戦える!!


いつ走りに行こうかな~♪


だけど、メーカーに出すととことん綺麗にしてくれるんですかね?
工賃いい値段取りますものね~
Posted at 2009/11/14 20:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「休眠中」
何シテル?   01/30 21:22
 車好きな凡人です。プライベータな日々を 過ごしつつ、ちょこまかとレガシィライフを エンジョイしてます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ようやく手に入れたレガスィ~。 ちょこちょこといじっております。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation