• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月05日

スノボ戦隊 エクストリーマー

スノボ戦隊 エクストリーマー 使命:

新雪目指して、あっちこっち!

雪山に、行ってまずは、ビールを購入!

頂上に上ったら、雪の中へ隠し、

昼飯を食べる前に、そのビールを頂上で飲み干す(>_<)

一番最後まで、ゲレンデに居座り、

パトロールに後ろから見守られながら、

下山!

納得行かなかったら、ナイターへ!

それが、

スノボ戦隊 エクストリーマー!

な~んて事は、過去の話(爆

今では、

時刻は、9時過ぎ。

ブルー「そろそろ、行く?」

ブラック「そうっすね!」

ブルー「何処がいいかな?」

空を見て、

ブラック「あっち、雲が出てるから、吹雪きそうすよ。」

ブルー「そうか。。。じゃーあっちの方が、雲が出なさそうだから」

ブラック「そうしますか!あ、その前に、朝飯食わなっすか?」

ブルー「何にする?」

ブラック「えへへ(*^_^*)マックでいいっすよ。」

ブルー「じゃー朝マックね!」

と言う具合に、

ここ最近のエクストリーマーの出動は、お昼前から。

オヤジボーダーズに成り下がりました。。。ww

ある程度、PCと携帯を駆使して、雪山情報はGETしてますが、

後は長年の感。

それと、近くに温泉がある事が前提です(-_-;)

しかし、今回の出動は、あまりに無駄を省いたおかげで、

大変な事になっちゃいました!

行ったのは、「PARADA」

「PRADA」ではありません。。。

上信越道の佐久平PAから直結。

パーキングは、佐久平PAからダイレクトでIN。

これは、楽チンだ!

でも、Pはいっぱい。

何とか駐車したけど、ゲレンデ行ってビックリ!

子供が沢山!

ファミリー向けか(涙

と言う事で、ファミリーでスキーに行かれる方!

ETCが付いてる方!

お勧めします。

ブラックは、帰りに「子供にスキーレッスンはここがいいや!」

と言って、

「下見に付き合ってくれて、ありがとう!」と言い放しました(大涙


もう、解散だ!

だけど、夜酒飲みながら、反省会。。。

ブラック「なんか、今日のは納得行かないっすね~」

ブルー「ま~な~!こんな事じゃマズイだろ!」

ブラック「3月にリベンジしましょう!」

ブルー「そうだな!(やっぱ、札幌での厳しい修行は無駄ではなかった!(涙」

ブラック「朝早く、出て早めに上がりましょう!」

ブルー「うむ?・・・そ、そうだな(^_^;)温泉も今回行けなかったし。」

ブラック「そうですよ!それに、2軒目も飲みに行けないし(*^_^*)」

ブルー「そうだよ!それも大事だ(自爆」

この時、時刻はすでに0時前でした。。。

そうです!

彼らは、夜には、

スノボ変態 ナイトレンジャーへと変わるのでした(バコ

焼酎のボトルを前にして、語り合ってました(-_-;)

御粗末!

帰りに横川PAでおぎのや峠の釜飯を購入しました。


久しぶりだ!(*^_^*)

*ブラック!見てるんだろ。
 トミカ来たらデビューしろよ!
 新規開拓よろしくね。
 レッドは、ダメらしいから。却下ね。
  

 
ブログ一覧 | 旅物語 | 日記
Posted at 2006/02/05 23:47:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

この記事へのコメント

2006年2月6日 0:02
おかえりなさい
子供の平和を守ってきたのですね~♪

スケジュールのうち、滑りの比率は年々下がります…(笑
コメントへの返答
2006年2月6日 0:06
ただいま帰りました!
って、昼過ぎに帰ってきたんですけどね(^_^;)
爆睡してました。
子供の平和と言うより、子供達に乱されちゃったかな?
でも、こいつ等しっかり金の計算はするので、リフト券の元は取ってくる計算をします。(爆
でも、減りましたね>回数
2006年2月6日 0:02
峠の釜飯って、美味しいですよね。
子供の頃に良く食べましたよ。
もう何年食べてないかなぁ。

春には瀬戸内じろやんず vs スノボ変態ナイトレンジャーで spy night黒ハート in YOKOHAMAっすか?w
コメントへの返答
2006年2月6日 0:16
子供の頃は、あの釜が欲しくて(*^_^*)
その後、砂遊びに使われてましたが。。。

じろやんずで?
青カブin YOKOHAMA?!
てか、それは強敵だ!
楽しみだ(*^^)v>両方(爆



2006年2月6日 0:33
お疲れさまでした。
佐久に行っちゃったのですね。
不完全燃焼だったようで。
あそこは平日の仕事帰りに一滑り、ってのにはいいんですけどね。
関越道沿いに住んでた時、友人が何回か行ってました。

釜飯、スキーの帰りにはよく食べました。
コメントへの返答
2006年2月6日 0:49
はい!佐久へ。
関越から沼田か月夜野を降りて行くはずが、雲の動きを読んだ友達の吹雪き予想が先発隊から連絡もあり、こちらへ。
だけど、ガリガリで斜面が凍って、子供や初心者がいて危険だったから少し下がりましたが、ちびっ子が、直滑降で滑って行くので、それも怖かったです。
なるほど!仕事帰りには丁度いいのか。
2006年2月6日 0:35
そうそう、やっぱり峠の釜飯。
子供の頃、この器を植木鉢にしたなぁ。

期間限定で「スノボ変態 ナイトレンジャー」にHNを変えますか?(笑)
コメントへの返答
2006年2月6日 0:55
やめてくれ~(>_<)
友達のカミさんからも呆れられてるようです。。。
2人揃うと何をしてるのか( 一一)とね。
参った!(爆
2006年2月6日 1:35
やっぱりこの後増殖するんですよね?(爆)

カレー好きのイエロー
お色気担当のピンク(→きっとあの方が担当するんだろうな)
ポジション微妙なグリーン

そして、仕切りたがりのわりに仕切ってないB型のレッド

じろやんずとの対戦おもしろそうですね♪
コメントへの返答
2006年2月6日 12:00
あまい!
リストラの結果がこれでした(^_^;)
昔はね、6~7人居ました。
ピンク?
いつも日替わりでしたけど・・・(爆

2006年2月6日 1:38
お帰りなさい~~♪
てか、スノボと言うより
「飲んで喰って飲んで喰っての旅」にしか思えないのは私だけ?(爆)
コメントへの返答
2006年2月6日 12:22
するどい!
だけど、それはブラック担当なんです(^_^;)
燃費はアメ車並。
最近、家計を考慮して食事の量も減ったと言ってましたが。
2006年2月6日 14:49
おっ、ファミリー向け情報ですね。
アクセスが良くて子供がいっぱいなんですね?(笑
そりでも平気なんでしょうか?・・・。
コメントへの返答
2006年2月6日 17:06
ソリの貸し出しもあったし、虫キングのデカイカブトムシも居ました。子供は大喜びでしょう!
幼稚園くらいからスノボ担いでる小学生まで居ましたから。
じんぱぱさんもじん君連れて行かれては?
十分、日帰りで行けますよ。
2006年2月6日 17:28
横川の釜飯♪
昔軽井沢に向かう列車の中で食べました。
今は横川駅には停車しないんでしたよね?

新雪パウダースノーを求めるなら北海道へどうぞ^^
コメントへの返答
2006年2月6日 18:24
もちろん!国際とルスツで育ちましたので(^_^)v
札幌国際に馬の背というコースが合ったのですが、そこへ夕方空いてくると、一人づつ入り込んで行くのです。
そこのパウダーは最高でした!膝下までの新雪の中滑るんです。
重心を後傾にして、フロントノーズを浮かせて。
懐かしいな~
その代わり、よく怒られましたが。
目標は、再度札幌ですから\(^o^)/

横川駅の路線は廃線?
今は道の駅にあります(^_^;)
電車より駅弁フェアで買って来てました>親(苦笑
2006年2月6日 20:47
せっかく戦隊出撃だったのにファミリーゲレンデで残念でしたね。
お互いに時間の都合をつけるのが大変でしたでしょうが、楽しい一時を過ごせたようですね。
夜の変態って、どうなってしまうのでしょうか。(笑)
コメントへの返答
2006年2月7日 0:01
いつもは、沼田で降りて、尾瀬の方に向かうのですが。
そっちの方だと、いくつか温泉があるので、日帰り入浴して帰ってきます。しかし、今回は、ゲレンデもイマイチ。
3月にもう1回行けたらな~
夜の変態?
逸話はありますよ(*^_^*)
いつか書きます。本人の許可が必要ですが(爆

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation