• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIGENのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

ブッブーー!

ブッブーー!今月初めくらいから、

クラクションの音に異変が(-_-;)

BMWは2個の音のハーモニーで鳴るようになってます。





ある日、

合図をするために、鳴らした際に!


ビービー♪


あれ?(^_^;)

軽い音が。。。



去年も一回あったんですが、

その時は、すぐに回復してました。

それだと思ってたんだけど、

今回は、違いました。


それで、

クラクションを用意してもらい、

取り付けを。

しかし、

「忙しい、忙しい!」オーラが出てるお店の雰囲気。。。

仕方なく、自分でやりましたよ!(爆



まず、バンパー外して。

ホースメント裏に






元々は、Ferrariホーンなどで有名なの

FIAMM製


パーツ表で探したら、

確かに、FIAMMとBoschの2種類あるようでした。

その純正番号でオーダーしたら、

Boschが来てました。

と言う事で、

チャッチャッ!と取替え



ポワァ~~~ン♪

というハーモニーが聞こえてきました。


向かって左が低音、右が高音でした。


何で、鳴らなくなったのかな?

ついでに原因を探してみたら。

気になるモノを見つけたけど。。。



向かって右の方は、こんな感じ!

しかし、

鳴らなくなった、左側は?



先日の台風以来、雨は降ってませんが。。。

この湿気に当たる部分が原因?

右側は、穴が開いてるから、風通しが良い?

左側は、完全密閉!

だから、でしょうかね???


穴開けるか?ww






Posted at 2007/10/31 00:47:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年08月01日 イイね!

ハイハイ。。。またです。

ハイハイ。。。またです。ハイ、昨日から

また代車生活です。

今回は、E46-318




この間の車検の時の忘れ物を付けてもらうため。


それで、

この前、警告灯が・・・

と、書きましたが。

気になってた事があるんで、

ついでに見て貰ってます。


そしたら、



「ウィンカーの黒い台のとこらへんが溶けてますよ~配線も。」


「マジ!やっぱり、前回の応急処置だけでは無理だったか(>_<)」



ウィンカーも玉切れてると思ったんですが、

よく見たら、切れてないんですよ。

純正のウィンカーに取り替えたら、

とりあえず点灯しただけらしい。

という事で、

本格的な作業を依頼しました。

イロイロ出るぜ!(-。-)y-゜゜゜



明日かな?

明後日かな??(*^_^*)






余談:

E46の前期型、久々に乗った。

結構パワーあるんじゃない?

な~んて思ったんです。

それと、

SDモードが逆なの忘れてました。。。

「やべ、減速は・・・押す?引く??」

とか考えてたんですが、

さらに、

4速だったの、すっかり忘れてた!(爆

加速しても、

なんで数字が4以上に上がらないんだ?と

フツーに怒ってたんですけどね(^_^;)



だから、アクセル踏み込むと引っ張ってくれたんだー(爆


Posted at 2007/08/01 14:35:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年07月28日 イイね!

本格的だよ!

本格的だよ!
先日より、

たまに~に点灯してた

この警告灯



夜から


常時点灯に変わりました!(>_<)


最初、一個


暫くしたら、リア二個へ


一個は、ウィンカーだと分かりました。


だって、点滅速度が速くなったので。


しかし、もう片方の原因が分からん!


スモール2灯は点いてるので、


ブレーキかな?


この前、バルブが黒くなってたし。。。


バルブだけは、用意してますので(^^)v


明日、交換します!


もしこれで原因分からなかったら?(:_;)


あ、来週再入院だから、その時見てもらうかな(-_-;)


なんか、ここに来て


警告灯を見る事が多いんですけど。。。orz







Posted at 2007/07/28 01:20:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年07月20日 イイね!

車検終了!

車検終了!


問題の車検が終わりました。。。








金額は



26万



妥当なのか、どうなのかは別にして、



この先、どうすればいいんでしょうか?



ホント、考えちゃいますね!



でも、やっぱり自分のクルマが一番だ!ヽ(^o^)丿



運転してても楽だし。



加速するし!



止まるし!!



でも、オイルが純正に戻ったのが痛い!(>_<)



イマイチ、伸びがわるいぞ~!






オドメーター0に戻そうかな~!www


Posted at 2007/07/20 19:02:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年07月18日 イイね!

車検の見積

車検の見積はい、とうとう見積でました。


これが金額です(>_<)






どんだけ~~~!


法定費用込みなんですが。


絶対に直さなきゃ、車検通さねーぞ!

やれ!

というのが、

1.パワステプレッシャーホースの交換
  ホースからオイル漏れがあるそうです。。。

2.オイルハウスハウジング
  これもオイル漏れ!このパーツが高い
  5マソ超えです。。。
  オイルフィルターの部分ありますよね?
  アソコの下の台の部分です。


まーやっといたら?

1.燃料ホースとフィルター
  距離的な交換。これは、そのうちだね!

2.クーラント
  近所でやります。。。

3.ブレーキフルード
  去年の9月に交換したんだけど。。。

4.ワイパー左右
  年末に換えたぞ!拭き取り悪いって(-_-;)

5.エアクリーナー?
  汚れ?詰り??GWにやったぞ!ヽ( ・∀・)ノ┌┛

6.ラムダセンサー
  O2センサーです。交換時期だそうです。。。
  センサー4つ交換と工賃込みで14マソ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  マジで~!!!

その他、細かいの入れて50マソ越だそうです。

はぁ~

これじゃー、乗り換えも考えますよね。。。Orz

頭金になるもん!!!

今回の車検は、最低でも20万越は、必死です。


36-318ti

これに換えようかな?(爆


でも、ゴムブッシュ関係は、特に問題なし?

そっちが一番気になったんだけどねー(-_-;)

Posted at 2007/07/18 02:12:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation