• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIGENのブログ一覧

2006年05月28日 イイね!

それから、自分のクルマの試乗オフ(爆

それから、自分のクルマの試乗オフ(爆

カレー食べに行ったよ!(爆







今日は、もう一個!

これは、純正タイプのフィルター交換。

K&Nのフィルター

だけど、収まりがイマイチなんでど。。。

何とか、収めました。


やっぱ!

試乗したい!

と言う事で、天気も良いし(*^_^*)

まだ居るかな?

と言う事で、マリエンに向かいました。

そしたら、いらしゃいました!

ちなみに、カメラ無し。。。Orz


途中の高速でのアクセルレスポンスは!

GOODでした(・∀・)ニヤニヤ




マリエン出たら、前に6台のBMW(・∀・)ニヤニヤ

大黒に行くと言うから、そこまで

トレイン走行(*^_^*)

前の90のなばちん見ながら、(;´Д`)ハァハァ

新旧330!

初めて、これなら、欲しいかも!(・∀・)ニヤニヤ

という、お尻姿でした。


毎週末、

カレー尽くしの週末。

帰ろうかと、思ったけど、

大黒PA出たら、前をPカーがず~と先導されちゃいました!

だったら、ここはピットイン!

カレーミュージアムに向かいしましたよ(バコ


カレーミュージアムでは、

ひつやん、大爆発!!!(爆

もう、チミは、世代を超えた、

みんなのアイドルさ(・∀・)ニヤニヤ

なんか、名古屋の怪しいツアーを開催予定だって!

聞いてるだけで、ゲップが出ちゃう所って。。。

天気が良いと、気分もアゲアゲ!


笑った、笑った!(^。^)y-.。o○



カレーの感想?

思った以上に、辛かった(>_<)

てか、味忘れた?。・゚・(ノд`)・゚・。

だって、ひつやんが・・・・

食したもの

お試し×2(チキン、牛筋) 

レギュラー×1(スープチキン)

次回は、カレーうどんを頼むかな?(・∀・)ニヤニヤ




Posted at 2006/05/29 01:00:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2006年05月23日 イイね!

アイシャドウ入れちゃったの~☆彡

アイシャドウ入れちゃったの~☆彡今日は、健康診断!
バリュウム飲みました。。。
下剤も、飲みました。。。
夕方から、5回も逝ってます(爆
帰りたいけど、帰れない(;д;)
途中で、、、、!Σ( ̄□ ̄|||)

さて、今日の仕事は、他の人に任せて!



日曜日、

前から、打ち合わせしてた物が、ようやく

完成したので、取りに行きました。

インナーカバーの塗装です。


うちのは、元々

シルバーです!


ミニ情報:
前に聞いたんですが、
インナーシルバーの場合、
ウィンカーもシルバーなんだって!(*´∀`*)ゞ



今回のは、こちら!

うん?

ただの黒じゃん!

と、お思いのアナタ(--*)キラーン

これは、

夜になると、こうなるんです!!!

写り込むんです。(・∀・)ニヤニヤ

こだわったのは、この色です。

最初は、マジョーラで検討してました!

もちろん、ブルー系でね。

1、値段が、高い!

2、施工してくれる業者が限られる。

以上の、問題で諦めました。

価格4~5万以上(+o+)


純正にある色だったらOK!

と言う事で、検討を重ね

M3色

カーボンブラック!
(byナスビ?)

これ!

結構、複雑な色なので、若干高くなりましたが、

手を打ちましたよ!


写真では、良く分りません!

いつか、見てやって下さい(・∀・)ニヤニヤ


P.S
カーボン張ってる方もいらっしゃいますけど、
どうも、心トキメかなかったので。。。

┗(~o~;)┓ウッ┏(;~o~)┛ハッ┗(~o~;)┛ホッ
でも、マジョーラ諦めてないのねん!
もう少し普及したら、イキマ~ス(^^♪
後、色の種類が増えて、希望色が出たらかな?
キラキラ~希望゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


*TOPの写真は、先日迎えた祝70,000Kmの時に撮ったやつ。
早いな~(-。-)y-゜゜゜
慌てて撮ったので、こんなのしかなかった。。。

Posted at 2006/05/23 21:09:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2005年10月02日 イイね!

ようやく、終焉!を願いします。

ようやく、終焉!を願いします。本日、再度リヤの調整を行いにサンビームへ行きました。
課題は、
何処でリヤタイヤが擦れてるか?
高速を100kmチョイで走ってても、繋ぎ目で
バンプすると擦れる音がしたのです。
偶然ショップで会った仲間の方に言われた、バンパーとフェンダー
の繋ぎ目をもっと削れ!
と言われたので、実行しました。
今までに無く、スムーズな動きを感じれたのでクリア
出来たかな?と思ってます。
後は高速を流してみてみて問題なければ完了です。
約1ヶ月悩みました。

その後、世田谷区を友達と流して見ましたが、BMWの多い
ところだと思いました。
環八、目黒通り、環七、駒沢通り、三宿界隈!
Z3をいじくってる方が目立ちましたね。

Posted at 2005/10/03 02:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2005年09月19日 イイね!

アイラインの変更。

アイラインの変更。先週、フっと思った思いつきで検討した
インナーカバーの変更。
BBQオフの際、余ってるのを頂きました。
こんな感じ。

どうですかね・・・・?!
ちなみに、変更途中の片方づつにしてみ

画像集
Posted at 2005/09/20 13:25:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2005年09月11日 イイね!

【ご意見下さい】アーシング!

【ご意見下さい】アーシング!アーシングやってる人は多いと思いますが、
エンジンルームアーシングを2~3万ならどうですかね?

私は、4万円でHOTイナズマ&アースのBMW E46セットを購入して
自分で取り付けましたが。
かなり大変でした。

効果は、燃費もわずかですが上がり、走行中の体感もあり良かったと思いますけどね(^_-)-☆

Mスクエアで、それを本格的に始めようと思ってるらしいです。
線はHOTアースより太めで、色が選べるらしい。
BMWオーナーは興味あるかな?と聞かれたのでご意見あれば下さい!
REVOwinやるならサービスするかも!ホントかな(^_^;)
よろしくお願いします。

*BMWオーナーじゃなくてもOKですよ。
Posted at 2005/09/12 02:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディ | 日記

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation