• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIGENのブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

タラバでっせ~お客さん!

タラバでっせ~お客さん!


夕方、寿司をたらふく食べてしまって、運動兼ねて!

札幌駅から歩きました。






観光を兼ねて。。。

まずは、時計台!


夜は、シックな感じ?



道庁赤レンガです。



そして、札幌のメインの大通り公園の
ホワイトイルミネーション
テレビ塔の下から11丁目辺りまで。
イルミネーション。
昔は、もう少し派手で、幻想的な世界を楽しめました。
景気がイマイチ・・・
と、友達から教えられました。





こんな事したり、
寒かったので、デパートや高級ブティック数店を見る振りして、暖を取ったりしてました(^_^;)
ヴィ○ン、GU○CIには、プレゼント買うカップルが多数。
店出てからの会話も面白かった。
そういう関係ね!と思える会話です。
女の子一人で、彼に似合うネクタイの相談内容も!
彼は、ホ○トでしょ?
と、突っ込みを入れてしまいそうな内容でした(爆

そんなこんなで!
今晩の夕飯は、夜遅くまでやってる
かに本家へ!





生きたタラバが

*イメージ画像です。
(撮るの忘れちゃった!)

仲居さんが、限定メニューを持って来て頂き、ちょっと手頃なタラバ会席を。
予算より少し安く済んだら、それで良い!
それでも、かなりいきました(-_-;)
最初は、

前菜。



暖かいカニ味噌と芋をすり潰したもの。



刺身です。
ここから、後のボトルにも書いてある、
梅のワインを飲んでます。
梅酒みたいだけど、後味はワインですね(^_^)v


出ました!
メインの一つ
焼きタラバです。


やはり、こっちが好きです(*^_^*)
茹でタラバ!
夢中で食べてたから、途中で写真撮りました。
少し減ってます。。。



天ぷらです。

そして、

生寿司です。

最後にデザートが出て、完食です。。。

も~満足です。

その後、友達の紹介のBARで飲ませて貰った。
メニューに無いシャ-ベット買って来てくれたし(^_^;)
すいません!
わがまま言ってしまって。

札幌に住んでる時に、カニの会席料理だなんて食べようとは思わなかった。
市場や安く食べられる場所は他にもあったから。
だけど、たまにはこう言うのも良いもんですね!
大人になったのかな?
当たり前だね。。。

札幌って、やはり好きな街だした。
友達数人に連絡したけど、予定は付かなかった。
だけど、色々調べてくれました。
第二のふるさとにふさわしい場所だと思いました。
いろんな意味で大人にさせて貰った街ですからm(__)m

また行きたいね!
今度は、事前に連絡するからね~>オヤジ達(爆













Posted at 2005/12/26 02:04:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月25日 イイね!

寿司食いね~!!!

寿司食いね~!!!









23日、朝から飛行機に乗る為羽田へ。

でも、出発ロビーは大渋滞!


飛行機の行きはこちらでした。


かなり、混んでた検査場。
飛行機も荷物コンテナに不具合が有ったようで、出発も到着も1時間遅れでした。
で、何とか到着!

札幌~~~!

そして、まずの目的はお寿司(*^_^*)
回転すし?
と疑問をお持ちの方々!
チッチッチ!(-。-)y-゜゜゜
考え直してください。。。


ここは、ネタがデカくて、安い!
4年住んでました経験から言うと、コストパフォーマンスが一番良かった!でも、約10年前から変わらず、あるお店ですから!
それが、実績でしょう(^_^)v
昔、スノボの帰りに温泉入って、寿司食べるのが定番でした。

まず、押えなければならないのが、

アナゴ!

そして、

サ~~モン(*^_^*)

次に、



トロトロです(~o~)


マグロ。


イクラなんて、粒がプチプチです。


どーんと17枚。お皿は120円と220円の2種類のみですから。
¥3000円いきませんでした(^_-)-☆
今回は、おやつ代わりでしたので。


お金出せば、高い寿司屋もありだろうけど。
ついつい、値段を気にするくらいなら、ここはかなりのお勧めです。

生もの嫌いな方は、生臭さが嫌いと言う方が多いと思いますが、
臭みは全然ありません。
本当は、直営店に行きたかったけど、時間と足が無かったので、
札幌駅のFC店でした。
直営は、限定メニューもあります。
穴子とサーモン、焼きサーモン、イカ、マグロ!
などその時によってあります。
よく分かりませんが、ネタが少し小さくなったかな?
以前!穴子は、両サイドからかなりはみ出てましたけど。
さて、食後の運動で、すすきのまで散歩して帰りました。
ホテルが、すすきのの方だったので(^_^;)

夜は、お楽しみのムフフメニューでした。

続く・・・









Posted at 2005/12/25 15:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記
2005年12月24日 イイね!

まずは、MerryChristmas!

まずは、MerryChristmas!今帰りました!

飛行機が、遅れる遅れる。。。

関東地区以外の雪の影響が大きかったようですね。

朝から乱れてたようですね。。。

飛行機。

23時過ぎると羽田へのアプローチのルートが変わるようですね。

更に遅れました。

お陰で、直通バスは、目の前で行かれちゃうし(>_<)

電車は、途中の駅でなくなっちゃうし(T_T)


しかし、よく歩いたな~

我ながら、感心したよ。

いつものクルマに依存生活とは打って変わって!

足ですよ。

雪を踏みしめ。

食って、歩いて!

満足満足でした。


さてさて、またイルミネーション特集です。

これが、締めかな!(^_^;)

何処でしょう?

また、明日にでも。。。


Posted at 2005/12/25 02:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記
2005年12月22日 イイね!

あ、鏡の世界からヒーロー

ミラーマンの名はよく知ってるけど。。。


ミラーマンREFLEXというのを新しくやるらしいね!

見た事あるけど、ストーリーをよく知らなかったりする。。。

昔のミラーマン

35年前?

記憶は、無いですね。。。

映画をやるらしいです。

内容知ってる人!\(^o^)/

教えてください。


円谷プロだったんだ。

Posted at 2005/12/22 17:28:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記
2005年12月21日 イイね!

住宅街のクリスマス バージョン2

住宅街のクリスマス バージョン2








前回に続いて第2弾!

昨日は、飲んでてUP出来ませんでしたのでm(__)m

さてと。。。

今回は、家から少し奥にいった住宅街です。

ここは、一応高級住宅街の門構えの家が多数あります。

昔は、山だったんだけどな~

ま、そんな事を言いながら歩きました。

ディズニーランドのようです(*^_^*)


ここも。


エレクトリカルパレードですね。







そして、軒先や玄関は・・・

ここは、ピンクで門から玄関までお出迎えです。


こちらでは、スヌーピーさんがお出迎え!


最近の流行なんでしょうか?
サンタがよじ登ってます。


こちらでも。


こちらは、木に登ってます(爆



歩いてたら、クルマがバンバン行き交います。
大体が、軽自動車かミニバン系
で、ドライバーがお子さんがいらっしゃる女性が殆ど!(*_*)
むかし、こうゆう所へは彼氏に連れてきてもらうのが普通かと思いましたが、違いましたね。
女性同士もいました。
住宅街だから、比較的近い主婦の方々なのかも知れませんね。

時代も変わったな~
女性も逞しくなったのかと思いました。

カップル1組だけ。。。


Posted at 2005/12/22 01:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/12 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
111213 14 1516 17
18 1920 21 2223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation