• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIGENのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

Chinatown DE training

Chinatown DE trainingこれ!

チョ~激辛麻婆でした。

汗が。。。(^_^;)

だけど、かなりの人気店だそうです。

こんなに並んでました!!Σ(◎o◎;)



昨日、中華街である講座が開かれてたので

ちょっと、顔を出しました。

「激辛麻婆と豪華中華コースたのしもー!」

と言う講座でした。

中華コース画像1

中華コース画像2

だけど。。。。

なんか、いきなり特別講師の方が招かれてました。。。

生徒さんが、なにやら出てくるコースメニューに食い入りように

写真撮りを始めるんです!Σ(◎o◎;)

あれ?

なんだろ?

そしたら、なんと!

「楽しいカメラの扱い方!中華を撮ろう」

という講座だと、隣の方に言われました。。。

シュギョー僧たち

こちらが、講師の方

撮り方をレクチャーしてます。

だけど、この先生。

いろんな意味で、ズルムケでした(爆


この後、2次会もありました。

「夜景の撮影会in YOKOHAMA」(ドテ

そのまま、付いて行きました。

こちら

何を撮ってるか?

マリンタワー

下から舐めるように撮ってましたね。

ついでに、何年かぶりにのぼりまして、

夜景を写真に収めて見ました。

夜景。

なんか、いい雰囲気の写真


追加:
中華街で見つけた面白いもの!(^_^;)

なんで、韓流スターのモノなんでしょうか???


というか!

なんで、いままで見たいに画像が貼りつかないんだ!!!(怒 凸(-_-メ)



Posted at 2006/10/29 21:18:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2006年10月22日 イイね!

散策ついでに。。。

散策ついでに。。。



たばこと塩の博物館後

いろいろ、見てたらお腹空いたので




渋谷のハンバーグと言ったらここでしょ!

て、事で、

久々のゴールドラッシュ!




300gダブルチーズハンバーグを頂きました!(*^^)v



*ニク好きな方には、1ポンド=450gというのが待ってますので!(^_^;)


この後、仕事中の友達から連絡が来るはずで、待ってましたが、

一向に気配も無い。



久々に、円山町のsoulBARで飲んでました。

名前は、BAR room

小さいお店だけど、

音が大好きですね。

懐かしい、soulmusicばかりで(*^_^*)


最近の円山町は、賑やかですね。

奥に、人気のクラブがいくつかあるので、

若い人?女の子が沢山歩いてました。

その中で、途中のホテルに消える人達も。。。(・∀・)ニヤニヤ


11時過ぎにようやく連絡が来て、

そのまま送ってもらいました。

そのクルマが、

Tommykaira m13 というクルマ。

凄くキビキビ走るクルマで、

MTだし、楽しいそうなクルマでした。

1300ccなんだけど、すごく野太い音とトルクがあるクルマで、

楽しかったですね!


写真撮り忘れちゃった。。。



Posted at 2006/10/22 23:49:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記
2006年10月21日 イイね!

渋谷散策 

渋谷散策 渋谷と言えば?

たばこと塩の博物館

だという人も、いるとか?いないとか。。。

何十年ぶり?

という感じでですけど。




高校の時、何気に遊びにいったくらい?

まだ、専売公社の時代ですね。


入場料は、100円です。



江戸時代のタバコ屋の風景らしい。


こちらは、ちょっと前の時代

昭和の匂いがプンプンですね。

この時代!

お中元には?

タバコ。。。

知らなかった(-_-;)

次に

塩コーナー


この岩塩!

思い出がありましして。。。

ポーランド産なんですが。

その時、

隠れて、

舐めたんです(爆

そして、今回も!

舐めてきました。。。(^_^;)


しょっぱかったです。

裏側を見るふりして!ww


その他に、

おフランス産の岩塩

何か、輝いてました。

そして、

ビルマ産岩塩?

変な形してます。

4階までありましたが、ゆっくり見ました。

入口を覗くと?


暇そうです。

そうです!

お客さんは、

3組くらいでした!www


来週は、テキーラ♪

の催しがあるようです。


Posted at 2006/10/22 03:30:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2006年10月15日 イイね!

お猿さんからヒトへ?(^_^;)

お猿さんからヒトへ?(^_^;)先日生まれ

甥っ子2号

名前が付いて、ようやくお披露目会がありました!





名前は。。。

海外でも通用する

珍しい名前でしたね(^_^;)

でも、優しい男の子になりそうです。


家族、親戚一同が集まりの宴会

豪勢な料理が並びました。。。



おにーちゃんになった、

甥っ子1号


得意のギターで、

祝福に花を添えくれました。




Posted at 2006/10/16 00:41:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ティータイム | 日記
2006年10月12日 イイね!

富士山を周遊して、ニク(*^_^*)

富士山を周遊して、ニク(*^_^*)


Famillieの前日から

富士山周辺を徘徊してました。




目的は、ニグ~~~~~

じゃ無く、BBQでした。

8時過ぎに足柄PAから富士インターに

向かいました。


高速からの富士山


有料道路からの富士山


まずは、白糸の滝

に、寄りました。



田貫湖からの富士山

ダイヤモンド富士が拝めるらしい。。。



次!


朝霧高原の富士山

で、買出し後

宿へ


宿着いた直後の富士山

夕方です。




さて、BBQの開始です!



火起しは、

若い方に任せました。。。

食材は?


海鮮班



野菜&ソーセージ班

に分かれ、


メインのニクもここに登場!!!



ステーキ用(特価品)(爆



シメは、富士宮の焼きそばでした!

ウマかったですね(*^_^*)

歯応えがしっかりしてる麺でした。


酔ってましたので、

あんまここら辺は覚えて無かったりして・・・


次の日は、

綺麗な富士山を従えて、

サーキットに向かいました。。。



こんな綺麗な富士山は、

滅多に無いよ!


と、宿のおばさんに言われました。




















Posted at 2006/10/12 21:22:43 | コメント(12) | トラックバック(1) | オフ | 日記

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011 121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation