• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIGENのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

悲しいけど。。。

悲しいけど。。。年末に、ATのユニットの一部を交換して、約半年。

また、イケないマークが出て、

調査したのが、GW最後の日。

前回と同じ場所ではない。

だとしたら、AT本体か?。・゚・(ノд`)・゚・。

新品だと、45万くらい。。。

リビルト、35万くらい。。。

中古だと、10万くらい。

はぁ~(;´Д`)y─┛~~

ATの変速に違和感が出ると、警告灯が点くんだけど、

それが大体、高速走行などので長く走ってると点くのでね。

一般走行では、出ないから

今は出てない。

本当に本体なのかな?と探ってます。。。



ちょっと気晴らしに、

オープン2シーターをオープンで走らせて、

買う気になったりして!www

7速DCTに、慣れるのに少々時間がかかりましたが。

かなり、パワフルなんですね。



他にも、赤いボディ車や赤のシートもいいな~

なんて、夢見てる時が一番楽しいですね!(・∀・)ニヤニヤ


でも、現実を見なくては!(>_<)

一から症状を考え、外から見える異常を探ったり、

診断機で確認したりして、

信号の異常を疑うしかない今。

後付けのモノを外して、再調査する事にしました。。。


Posted at 2010/05/24 02:46:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年03月01日 イイね!

ゴムが裂けちゃう!

ゴムが裂けちゃう!いや~~、どうも久しぶりになりました!www

年末、

バッテリー交換して、

結局、精神的に良くないマーク!を消し去る為に

ATユニットも交換してました!(・∀・)ニヤニヤ

前回?

11月じゃん!www

皆さま、ご無沙汰してました。。。

なんとか、みんなのカーライフを楽しんでます(^_^;)

で、

なんとか、クルマは好調なんですが、

前から気になってたのが、

アクセル開けるとフォワ~~ンというV8アメ車のような

音が気になって気になって。

それも車検の後からだから・・・

8、9、10・・・もう3月?(>_<)

テスターに掛けてみましょう!という事で、測定したら、

特に、エラーは無いんだけど、



インテーク側の温度が、普通より10度ほど高いようだけど。。。

何処からか、余分なエアーを吸い込んでるのでは?

という事になり、

今日、詳しく調べて見た。

36専門?のお店のはずなのに!(爆)

たまたま46が2台も車検で入庫してたので、

比較のためにアイドリングを10分くらいしてもらい測定。

やはり、うちより10度ほど低いのです。

さほど上昇する感じもしなかったけど、

うちのは、それから4度ほど上がってました。・゚・(ノд`)・゚・。

そんで、

センサーを見るが、特に汚れもないのだが・・・!

おや?



ココの部分のゴムチューブが思いっきり裂けて・・・

いやボロボロで完全に外れてました!(>_<)

その無残な姿が、最初の写真なんです。

とりあえず、そこにあったチューブで応急処置してもらいました。

その後、アクセル踏んでも、かったるさも無くなったし、

音もしなくなった。。。。

何でだ?????

結果オーライと言う事で、温度は2週間ほど様子見します。。。(。´・ω・)!

Posted at 2010/03/01 00:22:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年11月26日 イイね!

精神的に良くないマーク!

精神的に良くないマーク!はい!

これ。。。

出ちゃいました(ーー;)

それで、診断してきました。。。

ユニット交換決定!(>_<)


先々週、

球切れ警告灯がついたので、夜中でもやってるお店で

ストップランプを交換しようと思って、走ってたら

首都高環状線に入る手前で、

”ポン”と表れたのが始まり。

それから、4速固定になりました。。。

現地でエンジン切り、球交換したら消えたはずでした。

先日、また首都高に乗って帰ろうとしたら、

入口手前で踏んだアクセルが、3速発進した感じのギクシャク感。

まさか!(;゚д゚)ァ....

暫くしたら、また出現したのでした。

それから、何度かエンジンON/OFFを繰り返すが、ダメ。

バッテリーも弱ってるのも電圧計で計って分かってましたが、

精神的にも悪いので、

診断してもらったら、ユニット交換だと言われたので

週末交換してもらう予定です。

でも、何故か0が4つの見積に、安心した自分。。。

なんかマヒしてますね(爆)

Posted at 2009/11/26 01:39:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年10月01日 イイね!

軽井沢ツーリング!

軽井沢ツーリング!先週末、


軽井沢に行きました。



いつも、お世話になってる姐さんの納車記念に!

食べ歩き大好き!

お買い物大好き!

なのに、

軽井沢に行った事無いというからね(^_^;)



なんで、軽井沢でも姐さん食い捲ってました(^_^;)



こちらは、星野や


で、姐さんのNewCarは、1尻



ハバナつー色なんだって!(・∀・)ニヤニヤ

さっそく、靴だけは替えてました!(*^_^*)

さすが、女性だね。

おしゃれは、足元から!!(・∀・)ニヤニヤ



今回は、全部で5台で大爆走!



ついでに、



碓氷峠のめがね橋見にいったが、



間違って、軽井沢のど真ん中も爆走!www



そのついで?w

ミカド珈琲のモカソフトも食べて見ました!


で、今回の走行距離!

最終的に

514km走破

シルバーウィーク後の土曜日だったんだけど、

渋滞無く、高速も峠も快調に飛ばした結果

燃費9.1km/L(・∀・)ニヤニヤ

結構いいんじゃない?(^^♪

前回を上回った~~!!!

Posted at 2009/10/01 01:31:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2009年09月24日 イイね!

ニッコウ、ケッコウ。。。(^_^;)

ニッコウ、ケッコウ。。。(^_^;)シルバーウィーク

東北道は、広いから渋滞でも動いた。

日光宇都宮道路はガラガラで飛ばすも

日光市内に入ると、

インターから20分くらいの場所が、

2時間半。。。

迂回路もなく、暫くそのまま寝そうになりながら、

待ちました。




駐車場にやっと入れたら、

「お客さんのクルマ、車高低くいね~」

と駐車場のオバさんに言われて、外の駐車場空くまで待った!w

東照宮は、4時半までに入らないと駄目だけど、

お腹減ったので、とりあえず蕎麦でも食べて、

急いで東照宮へ



眠り猫は、こんなに小さいのか~と改めて知りました(爆)



帰りは、

華厳の滝まで行こうとするも、更に大渋滞で動きません!!!

諦めて帰りました。。。

こんなに渋滞にハマったの久々だった(^_^;)



やっぱ、普通の休みに行くべきか。。。


そうそう!

燃費8.09km/L(満タン計)

渋滞の中では、これでいいのかな・・・?(^_^;)

Posted at 2009/09/24 00:56:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅物語 | 日記

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation