• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIGENのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

やってしまった。。。

やってしまった。。。前に、じろゃんが言ってた


トランクのオープンボタン。。。


これですね。(・。・;


ちゃんとあった事をココに報告します。



で、


この前ツーリング行った帰りの東北道で、


いきなり、短い角材?らしき物体が、道路の前に出てきて


数本が3車線に転がってた。


ボクの眼の前にも出てきて、


ブレーキで交わそうと物体の動きを読んでみたけど、


なんせ、100km/h前後からの減速なんて、


前後の走行状態から考えても70km/hくらいでしょう。


ボコッ!


ゴトッ、ゴトッ。。。。。


下を通過。


走行に影響がなければと思いながら何とか走り終えました。


次の日、


周り見ても、


影響ないようだな!(*^_^*)





先週洗車したら、





やっぱ、傷がありましたよ~(ーー゛)


最小限だし、見えないとこだし。。。。


でもリップが必要かな?


と、思ったんだけど。


もし、車高下げてたら、モロに当たってたな・・・・


それ思ったら、考えてしまった。。。


ま、運ですな!


ウンウン(・∀・)ニヤニヤ



Posted at 2012/11/11 02:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年10月25日 イイね!

オッサンツーリング!

オッサンツーリング!土曜日、


久々のツーリングへ。


場所は、




ツインリンクもてぎ



常磐道を北上して水戸北からスマートETCで出て茂木まで。






うちとM3とトミーカイラとまー変な車ばかり。。。


サーキットでは、


2輪が練習してましたが、



なんと、中学生?高校生??


みたいな男の子と女の子もいました。


本来の目的は、




ホンダコレクションをジックリ見ること!www


セナのチャンピオンマシン




いや~懐かしいですね。





他にもバイク~~




elfオイルが作ったバイク



独特なフレームで企画したとか。


本物は初めてかな?みたの。


そして、


高校の時、


原チャ免許取って初めて乗ったのが、





ロードパル!w


まだ跨ぐタイプの原チャ。


当時、母親が乗ってたのをたまに借りてました。。。


調べたら、


2.2馬力しかなったんだ。


その後、JOGやタクトとかが出てきて、


今では普通な“ステップ”仕様が出てきて、


憧れました(;一_一)


こっちは、高校の友達が乗ってた、beat




これが、チャンバー付きで


足元にペダルがあり、踏むとパワーが上がる?


そんな機能だったと思います。。。


ここで、3時間以上いました!w


クルマ好きな男同士じゃないと出来ないですな。。。


帰りに、


宇都宮に寄って、


ドンキホーテの地下にいろんな餃子屋さんが集まってる


フードコートがあると聞いたので。


来らっせ!というらしい。


池袋の餃子タウンも同系列らしい。





5店舗すべてを食しました。




ニンニクが効いてまして、


帰りの車の中で、ニンニク臭いのが自分でわかるくらい


酷かったです!wwwww


半端なく臭かった。


ドラキュラなんて寄れないくらい。。。


さて、次回は何処に行こうかね?w



おわり。




Posted at 2012/10/25 01:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2012年09月02日 イイね!

カーボン貼り

カーボン貼りだいぶ前から3Mのカーボン柄のダイノックシートを用意してたけど、


ATノブの外し方が分からず苦戦してました。


理屈はわかってたけど、


不安で。。。


要は、前のパネルをばきっ!と剥がせればいいんだね!!!


その後、


トルクスのサイズが合わずに、


閉店前のホームセンターに飛び込み、


T8を購入。


やっと外れて、


ドライヤーの熱との格闘の末、こんな感じで取り付けました。


ちょっと甘かったかな。。。(ーー゛)






Posted at 2012/09/02 23:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小技 | 日記
2012年07月23日 イイね!

デイライト完了(・∀・)ニヤニヤ

デイライト完了(・∀・)ニヤニヤ

とうとうこの日が来ました!


目がパッチリ!!!


デイライト化完了!!!


明るいですね。


夕方でもライトいらず。


二日連チャンのトシ棒さん。


今日は、ほとんど終わった後だろうな~


と午後に行ったら、すぐにやってもらい、


15分もかかったかな?


そんな感じで終わりました。



今回は、デイライトとついでにナビキャン!


運転中も操作出来るようになりました(・∀・)ニヤニヤ





トシ棒さんありがとうございました!


帰りの首都高で、後ろから迫ってくる来るトシ棒さんの92のデイライトは迫力ありましたね。


おかげで少し楽しめたけど。。。


やっぱ、機能パーツが欲しくなる今日この頃。。。


脚。。。



Posted at 2012/07/23 00:04:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2012年07月02日 イイね!

異種多種多様オフ!

異種多種多様オフ!前々からツーリング行こうと!


黄色いミニのはまっこさんから誘われてたけど、


慣らしが終わってなかったから。。。


先日、


新潟まで行って、やっと2300km超え!


じゃーそろそろ(*^^)v



という事で、早朝から宮ヶ瀬までドライブ。



プジョーやシトロエンのフランス車の中で、


ドイツの2台。。。。



プジョーのRCZ


ウェロいですね。


案外デカイ!


でもうちの116と同じようなエンジン。


出力が違います。


幅もあるし、19インチ履いてるし。


自分の妄想も膨らみます。




Aaron号のエンブレムまで!w


この車もヘンタイ仕様になってて、


トルク重視のJCWチューン仕様。


湖畔のクネクネ道路を試乗させてもらったが。


やっぱりカートのようなダイレクト感はお尻から伝わるが。


助手席の人からは、嫌われるでしょうね!www




雨が降ってたので、


写真はそんなに撮れなかったが、





ホンダ360やスズキキャリーなんて軽もいましたが。


遊んでたら、雨も強くなり、


もう帰り始めてて、写真少な目・・・


キャリーの軽トラ見てたら、


昔、田舎の伯父さんが畑に行くのに乗ってたのを思い出しました。


その荷台に乗せられて、帰りはスイカを積んできたな~と。




やっぱ、車高も高いな~


そろそろ手を入れ始めたいですね!(・∀・)ニヤニヤ





異車種格闘も面白いね!



Posted at 2012/07/02 02:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation