• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIGENのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー平日の夜からだと

モーターショーの入場料が安いよ!

と聞いたので、

もしかして、

空いてると思って行ったけど、

やはり混んでた。

6時から500円ですか!(・∀・)ニヤニヤ

てっきり9時までだと思い込んで行ったら。。。

8時で終わり。。。

2時間!

ビミョ~


TOYOTAまでたどり着いたら、

もう入れませんでした。



ドラえもんが!wwww


話題のクルマも



ポツ~ン


手前で係員が完全シャットアウト!

入れてくれませんでした。




スバルのこっちはしっかり見れました。


気になったのが、



Aクラスのコンセプトカー



あと、マットなカラーだと面白いのにな~と

思ってたら!

今年は、たくさん出てましたね!(*^_^*)



R8




ALPINA



渋い。




MERCEDES



わかりずらいけど、白のマットです。




BMWはコレくらいかな。



MINIクーペもらしい感じでした。




MAZDAのこのクルマにちょっと見入ってしまった。



オネーサンの写真は無しですね。

疲れてるのか、撮ってくれって感じではなかった!www

人は多かったけど、ちょっと落ち着いた感じのショーだった感じに思えた。


イタ車は2輪も4輪もありませんでしたね。


Posted at 2011/12/12 02:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年09月25日 イイね!

最近の46

最近の46気が付くと周りから46は居なくなりました。。。(爆)

それでも、コソコソメンテなんてしながら、

よく乗ってるな~という声も他所に、

頑張ってます!www




8月の終わりに、

ベッコリ凹んだタイヤを見た!

前から怪しいな~と感じてた。

でも、釘刺さってないんだよな~

と思ってたんです。


今回、思い切って、タイヤ外して見ても

釘らしいものが無い。。。

最終手段!

石鹸水をつけたら

ブクブクブク・・・・

釘の頭が無いモノが刺さってました!wwwww

修理代1750円

一軒目に伺った有名タイヤ専門店では、

車検通るだけの溝が無いからと断られました。。。



先週、

久々のオイル交換。

気が付くと1年半ぶり。。。

ココまで乗ったのが、7000km

少ないね~

たまたまイカの調整しようと思ったら、

隠れた眉毛が、

ボロボロだったので、

パーツ頼んでもらい交換しました。


ゴム製品は、一気に劣化しますね。



ゴム製品と言えば!

リヤタイヤ

交換しないとな~


クルマは調子いいんですよ!

7月に車検通したけど。

でも、そろそろ本格的にクルマ探さないとな~

ECOなクルマでも

探そうかな~(・∀・)ニヤニヤ



Posted at 2011/09/25 00:16:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年01月18日 イイね!

やってしまった!(>_<)

やってしまった!(&gt;_&lt;)今年初めてですね。。。

今年も細々ですが、

よろしくお願いします!w




で、

先週末、

初詣と称して、佐野まで御参りに行きました。

無料駐車場かな?と思ったら

違ったので、そのまま出ようとしたら、

思いっきり、牙をヒットしました。。。

あ!

ヤベ!!!(>_<)

と思って、バックミラー見たら、

牙が落ちてました。。。

慌てて、取りに行きました。

砂利駐車場である事を忘れて、

注意を怠りました。。。

そのまま、民間の有料の舗装された駐車場に入れました。

でも、

思いの他、ショックは少なかった!w

それは、

替えがあったので!!!(^^)v

TSUKUちゃん、やっと役立てる事ができたよ!!!www

今年も気をつけていきます。







Posted at 2011/01/18 02:32:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2010年11月20日 イイね!

イカシテみようか!w

お久しぶりですが!www

なんとか、いきてました。。。

ATの不具合を感じながら、優しくクルマを労わる事も覚え、

那須までの長距離ドライブにも問題なく走りきったりしてました。

でも、

3週間ほど、乗らなかったら

バッテリー上がりました。。。。

それに、連鎖されてか、

CCFLのイカリングが、片側切れました。。。

球切れではなく、

ユニットの方の問題でした。

久々に、ネットでイカを探しましたが、

今は、いろんな車種用に、いろんな色のイカリングが存在するんだな~

と感心してしまった!

大体、7000~1万円くらいが相場。

その中で、

久々に見た、LEDのイカリング!

ヒトメボレと好奇心で用意しました。



粒が並んでます。

しかし!

この配線が曲者でした。。。

今までのイカリングって、ヘッドライトユニット内で事が足りたんですが、

こいつ、リレーユニットを持ってまして、

電源供給は、バッテリーからの供給になる為、

配線は、何処かでヘッドライトユニット内へ引き込まないとダメだという事です。



しかも、E46用と書いてあるのに、

配線図もない!

取付は、専門業者へ頼んでください?

加工したら、保障しない??

どうすれば良いんだよ!!!

仕方なく、お店に相談しに行ったらヒントは貰いました!!!

やって上げても良いけど、工賃2万円取るとか言われるんだもん(>_<)

そんで、今日休みだったから、

シコシコやりましたよ!



問題は、こいつでした!



これ、ポジション球からのON/OFFの電源を取るヤツ!

何処に刺せと言うんだよ!(-"-)

で、

検討した結果、

裏で電源側と配線かませて動作させました。

困ったもんだよ。。。


次に、イカ自体をヘッドライトユニットに入れて、配線を裏の隙間から線だけ出して

裏で接続しました。

が、

前回相談した時に、出てきた疑問!(;゚д゚)ァ....

キャンセラーは?

これってかわしてくれるのか???

いや、ムリでしょ!

早速テストしたら、

案の定、警告灯点きましたよ。

対策案1:ポジション球入れておく?→ホクロのようだし。

対策案2:他のイカリングで使ってたユニット入れておけるのか??→え?


ハイ!

見事に対策案2で解決させました!(・∀・)ニヤニヤ

一安心しました。.。゚+.(・∀・)゚+.゚。



一応、完成しましたが!

終わったら、もう16時過ぎ。

日が暮れるの早いですね。

達成感から、ビール飲んでしまったから、

出来具合は、まだ確認してません!

でも、明るかったよ!(・∀・)ニヤニヤ





球切れ警告灯について、業者に確認したんです。

BMW用とか46用なら必ず必要になるものだからと。

そしたら、

「弊社では用意してません。球切れ等の初期段階のクレームには迅速に対応する・・・・」

というメールが来ました。

頼むから、BMW用と書かないで欲しいですね。

絶対にもめるでしょうから。。。
。・゚・(ノд`)・゚・。

でも、

ユニットが壊れててもキャンセラー機能は生きてるんですね!wwww



てか、

46用のイカリングで喜んでるのは、

たぶんボクぐらいですね。。。(^_^;)



5ヶ月ぶりに書いたら、長くなってしまった。。。

ブログのあげ方も忘れてた!(爆)


Posted at 2010/11/20 01:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2010年06月03日 イイね!

今更ながら。。。

今更ながら。。。先週、土曜日にSISに行きました。。。

でも、今までの中で一番寂しい感じ。

去年は、かなり盛り上がってましたが!

今年は、景気の影響なんでしょうが。。。

残念でした。。。



駐車場が、タダだったのが、唯一の思い出です。。。

BMW乗ってて良かった~(・∀・)ニヤニヤ







そうそう!

目の前をぼ~と見てたら、

ムシェルゴのライトグリーンと同じ色の

コート着た、女性が居たので、思わず撮りました!www

隣は、邪魔だったので、消しました!(ウソゴメン爆

Posted at 2010/06/03 00:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「忘れてた事 http://cvw.jp/b/144082/39367171/
何シテル?   02/24 16:44
エコカーというべきなんでしょうか? 燃費はいい! さてこれで何処まで楽しめるのでしょうか? (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW Ownerになるとは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 19:23:41
STR 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:27:16
 
スタディ 
カテゴリ:お店
2012/01/25 00:22:17
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
久々のハッチ!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
Si-4WS 5速MTというレアな仕様でした。 転勤で札幌に行き買った車。 FCと悩んだ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
*写真探し中 コーナリングカーでした。 コーナーが楽しくて。 グラマラスな形がとても好き ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
愛する330です(^_^)v エピソード2の始まりは、CSLバンパー装着でした。 続くエ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation