• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーンスターのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

TOKYO SKY TREE

TOKYO SKY TREE

今回のメインエベントはこちら・・・

『東京スカイツリー』
です

最近は開業当時程の混雑も一段落した感じですが、未だに混雑は継続中ですね



スカイツリーをこの近さで観るのは初めてです・・・

ですが、余り高さを感じないですね・・・スタイル良過ぎるのかな?・・・634m

夜のイルミネーションは日によって変わるみたい・・・この日は心意気の「粋」でしょうか




先ずは「フロア350」の展望デッキへ・・・

高速エレベーター「天望シャトル」で50秒

日本のエレベーターは安心できます



こちらが天望デッキ・・・鮨詰状態でなくて良かったです



東京の道路がこんなに綺麗に整備されていたなんて・・・意外でした



河沿いのイルミが綺麗ですね




お天気がイマイチスッキリしていなかったので、ボンヤリした雰囲気でやや残念でした




天望デッキの見所の一つ「ガラス床」・・・高さを感じますね

最近の高層建築にはお馴染みの仕掛けです・・・昼間の方が怖いかも




この後は「フロア350」から「天望回廊」の在る「フロア445」へ・・・




エレベーター内から上を見上げるとブルーのイルミネーションで宇宙へ登ってゆく演出が成されています




「フロア445」からの景色・・・100m上がってきたので、視野がとても広くなります






こちらが最高到達点の451.2m地点の「ソラカラポイント」です




「フロア445」から「フロア450」までゆるいスロープに成っていて360度のパノラマが楽しめます




3Dのディスプレイ演出

遠くに東京タワーが見えますね




最高到達地点・・・451.2m





何となく元気のない東京の夜景です

街自体の演出が有る「上海」とは違いますが、勢いのある時代の東京とは違う気がしました

こんなに高い所から眺めた事が無いからでしょうね・・・

街の変わり様は視点を変えてみないと分からない物かも知れません

Posted at 2012/11/01 21:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

O.P.E.N秋軽早朝ツーリング 軽井沢

O.P.E.N秋軽早朝ツーリング 軽井沢

軽井沢の朝はとても良いツーリング日和

早朝8時にドライバーズミーティングです

今回15回目となる「O.P.E.N秋軽早朝ツーリング」に初参加



プリンスランドのアプローチに並ぶオープンカーの雄姿

60台近い車が並ぶのは壮観ですね



バラキ高原から鹿沢高原(パノラマライン)を回っての早朝ツーリング

勿論、安全運転です



途中に休憩した「愛妻の丘」



柔らかい木製チップの敷き詰められた駐車場・・・タイヤが埋まってしまいそうでした(^^;;

正直、舗装路以外は不得手です

「愛妻の丘」

何となく響きがイイですね



皆さん「愛妻家」してますか?



パノラマラインの観光マップです



紅葉にはやや早かったかも・・・でも空気が澄んでいて気持ちイイ



愛妻と一緒に鐘を鳴らして参りましたよ

こちらは午後のタイムラリーで立ち寄ったバラキ湖

穏やかでイイお天気・・・皆さんここでは時間調整されてました



グリーンホテルの特設会場に並ぶロータス エリーゼ軍団

メチャ速そう・・・って言うか   速いですね

ロータスが一番多かった様です・・・一台欲しい



取り敢えず駐車場で一枚・・・お隣はPiroさんの真新しいBENZ SLK350です

夕方まで楽しく交流させて頂きました

関係者の方々に御礼申し上げます・・・有難うございました

また来年も宜しくお願いいたします

Posted at 2012/10/27 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

La Festa Autunno 2012 

La Festa Autunno 2012 

今年15年目を迎えるクラッシックカーレースの

『La
Festa Autunno
2012』


以前にも軽井沢でこのイベントに遭遇し、何時かは・・・・・

見学者側でなく参加者として走りたいな〜♫と思っている車好きには堪らないイベント

今回はその工程の途中にあたる榛名湖から軽井沢まで追走を行いました







予定時間を少し遅れながらチェックポイントを通過してゆく名車に見蕩れます

こちらはMG MAGUNA(1933年)



FIAT 501S(1923年)



LAGONDA LG45 TYPE T7 RAPIDE(1936年)



AUSTIN HEALEY 100BN1(1955年)



ゼッケン66のTRIUMPH SPORT 20 TR2(1955年)です

登録のドライバーはあの近藤真彦さん・・・しかし、この日は違う様でした

(後に、この日はドライバー交代コメントが流れてました)



同行の丸幌枕蓮さんに撮って頂いた一枚

自分の後ろ姿は中々見られませんね

前を走るのはBENTLEY 3.5LITTER(1934年)です・・・目茶目茶速かったですよ



今回初参加ですが、「O.P.E.N Open Pleasure and Entertainment
Network」クラブのオフ会に参加で軽井沢

ミッレミリア追走企画に参加の皆さん

私のZ4にSLK AMG55のUU^^さんと今回お誘い頂いたluckyさんのVOLVO.C70にレフティさんのアウディTT

コンビニの駐車場でレース車の応援です

車好きの方々のお話をお聞きするだけでも楽しいのですが、やはり一緒に走ると格別ですね

Posted at 2012/10/27 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

アクアライン 海ほたる

アクアライン 海ほたる東京湾アクアラインのPA

『海ほたる』です




南房総までのドライブの途中で立ち寄りました

このモニュメントは夜になると灯が灯るようです・・・夕暮れから夜が綺麗でしょうね

この日は週末でしたので、結構な混み様でした



「カッターフェイス」  アクアラインの掘削に使用したカッターの刃ですね

お天気は良かったのですが、雲も多くて遠景に見える筈の富士山やスカイツリーを望む事は出来ませんでした

この日は夕日も雲に隠れて少し残念でしたが、間違いなくドライブスポットとしては外せないですね

Posted at 2012/10/08 15:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年08月05日 イイね!

白糸の滝 軽井沢

白糸の滝 軽井沢
軽井沢へドライブした途中に寄って見ました

景勝地・・・白糸の滝です



久しぶりに寄ってみましたが、滝の水量が多くて綺麗に糸の滝が流れてましたね



自然の創り出す造形は何とも神秘的・・・見る者を惹きつけます



観光の方々も多くてこれぞ観光地の雰囲気・・・何気に人が多い所は苦手なのです



高さ3m、幅70mの白糸の滝・・・浅間山に降った雨が6年を掛けてここへ流れ出ているそうです

今流れている水は6年も前の雨や雪

何ともミステリアスですね



帰り際に立ち寄ったのはこちら

イワナの塩焼きを頂きました



イワナは少々焼き過ぎてませんか???

内蔵が炭になってますよ(^^;)

昔は予約しておいて帰りの時間に合わせて焼いておいてくれた物でしたが、最近はそこまでのケアが無い様です

何よりも観光地にお客様が集ってくれる事は何よりです

Posted at 2012/08/05 18:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「存在感あります http://cvw.jp/b/1440853/44874864/
何シテル?   02/24 01:21
ムーンスターです。よろしくお願いします。 アクティブに行動中・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 18:36:39
ムーンスターさんのポルシェ パナメーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 11:37:05
新春、房総半島TRG開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 09:16:38

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ムーン・P (ポルシェ パナメーラ)
家族で乗れるクルマを追加しました。ボディサイズの大きさは気になりますが、乗り心地はgoo ...
ロータス エキシージ ロードスター ムーンスターⅡ (ロータス エキシージ ロードスター)
新しい家族が増えました。 めちゃくちゃ面倒臭いですが、 乗るととっても面白いオモチャです ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
妻の車を箱替えしました。 今年の春に発売されたBENZ Cクーペ ボディーカラーはスペシ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
US-HONNDA MADEのインスパイアUA5 3.2V 余り人気の無かった車種のよ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation