• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーンスターのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

O.P.E.N 清里TRG 道の駅信州蔦木宿 

O.P.E.N  清里TRG 道の駅信州蔦木宿 オープンカーのツーリングクラブ

『O.P.E.N』の7月定例TRGで「清里」です

集合は愛知方面からの第一集合場所は「屏風山」

そしてこちらが第二集合場所の『道の駅 信州蔦木宿』

集合場所へは少し遅れての到着・・・

途中大変な事件が起こってしまい緊急対応して遅れてしまいました(詳細は秘密)

マジに冷汗物の出来事でしたよ(⌒_⌒; タラタラ




昨日の台風一過での晴天に続いて良いお天気を期待した日曜日

結果は集合時間の10時前から小雨が降り始めた信州地域

オープンカーにはドピーカンも辛いのですが、それに増して雨は一番の天敵です

「飛ばない豚はただの豚・・・」では無いですが、「屋根を開ないオープンはただの車」??

小雨が降っても我慢してオープン!!でも信号待ちでクローズ(^^ゞ軟弱!



今回の参加台数は29台・・42名でした




今回もZ4は少数派・・・お隣のZ4は何と「アルピナ」なんです・・・しかもアルピナカラーで無い所がさらにレアな一台ですね!!

この車(アルピナ)は日本に22台しか存在しない超希少車だそうですヨ(☆ω☆*)

この後、ランチ会場の「サンメドウズ清里」へ向かいTRGです!

 

Posted at 2014/07/14 20:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月06日 イイね!

世界限定3500台

世界限定3500台知り合いの方が購入された

NEW ビートル

しかも、世界限定3,500台の限定車

日本にはその内、100台が割り当てられた希少車です


現地では「ビートルGSR」と言うらしい黄色とブラックの精悍なイデタチ



サイドのデカールも海外では「GSR」・・・訳有って?日本では「ターボ」



トルネードホイールに235/40 19のファットなコンチネンタル製のタイヤを履いてます



リアには大型のスポイラーが標準装備

マフラーも左右デュアル出しのマフラーも目に付きますね



内装は黄色のステッチが入る特製シートに6速のDSG(デュアルクラッチ)パドルシフト付き



エンジンは2LターボのTSI 210P/S 通常の2Lターボエンジンより+10P/Sのようです



基本のベースは「RLINE」なのですね



面白いと思ったのが、リアカメラ

リバースに入れると「VW」エンブレムが上がりカメラのシャッターが開くシステム

チョッと複雑な動作をするので、耐久性に???かも知れません

しかし、スッキリとしたデザインは○ですね

デザイン的には歴史を踏襲しながら最新のテクノロジーを散りばめた魅力有る一台でしょう
Posted at 2014/07/06 21:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月03日 イイね!

福島わっしょい!!オープンTRG

福島わっしょい!!オープンTRG福島の復興の一助と成れば・・・と言う事で企画された今回のTRG

『福島わっしょい!!オープンカー祭り』

と題されて開催されたオープンカーによるイベントに参加しました・・・6月1日の日曜日



最初の集合場所は「道の駅 しもごう」です

未舗装の臨時駐車場を確保して望んだのですが、予想以上の参加者(車)で

駐車場がオープンカーで溢れ出しました(^^ゞ

しかし、色んな車(オープン)が有る物ですね・・・



「道の駅 しもごう」から最終目的地の「道の駅 羽鳥湖」(特設会場)へ向けて大移動開始!!

今回集まって頂いたオープンカーは131台に昇りました!!

車列はどの位長く成っているのかな???

カラフルなボディーカラーも魅力ですヨ

これだけのオープンカーが揃うのも中々見られない光景でしょう



最終目的地の「道の駅 羽鳥湖」特設駐車場では色んな企画が組まれていましたが、その結果は秘密です(^^ゞ



今回は多くのTRGクラブが一堂に会する形で開催されました・・・最大派閥!?はS2000

参加か台数の半数近くを占めていました・・・一台一台に個性が表れていましたね



逆輸入車!?・・インフィニティーQ37コンバーチブル(大きいネ! カッコイイ!!)

MR-S軍団もオリジナリティー溢れる個性派の集まり・・・オーナーさんの拘りが光ります



Zのオープン・・・赤が映えますね



今回も参加台数少ないZ4・・・131台参加で2台のみ

85(黒2台並びは珍しいかも)との貴重なショットです


とても良いお天気(暑すぎましたが・・・)に恵まれたオープンカー日和に多くの方々に参加頂いた今回の企画・・・主催された超luckyさんはじめ参加団体の皆様に感謝致します

来年も6月の第一日曜日に開催の予定ですので、より多くのご参加を期待します

日焼けし過ぎてしまいましたが・・楽しい一日を過ごせました・・・お疲れ様でした!
Posted at 2014/06/03 01:20:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

今年も暑そう(^^ゞ

今年も暑そう(^^ゞまだ5月だというのにこの暑さは何なんだろう・・・

昨日は、ゲリラ豪雨の様な雨と大きな雹まで降って来た!!

気温は日陰でこの温度(誤差があるにしても十分に暑いでしょ)

「35度超え!!」

外に居ると命の危険も在り得ます(ーー;)

暑いので有名になった埼玉県の北部(特に熊谷)は今年も安定して猛暑なんでしょうね・・

「暑さ日本一」・・奪還の日は来るのでしょうか!?

個人的には来なくてイインデスけどね(^_^.)
Posted at 2014/05/31 17:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

ジンベイと泳いで来ました・・・オスロブ

ジンベイと泳いで来ました・・・オスロブマクタン島からセブ・サウスロードを140KM

約3時間半掛けてセブ島の端に在るオスロブまで向かいます

『ジンベイザメ ウォッチングツアー』に参加しました


あの「ジンベイザメ」が餌付けされていて100%に近い確立で見る事が出来るのです

ただ、ジンベイザメは水温の低い時間帯しか出てこないとの事で朝4時30分出発ですよ

途中トイレ休憩を挟んで、10時に到着



ビーチサイドに在る案内所?には注意書が置かれていて、細かなルールが書かれています

ストロボ撮影の禁止とか、ジンベイザメから4m離れて下さいとか、触らないでなどなど・・



ジンベイザメは沖に見えるバンカーボートが集まっている海域に居ます

しかも水深5m程度の浅瀬にいるので、ボートの処まで顔を出して来るようですよ

ウォッチングスタイルはボート、シュノーケリング、ダイビングですが、それぞれで料金が変わります



早速ダイビング開始・・・潜水早々ジンベイとご対面

何匹居るのだろう???



近付こうとすると監視員さんから直ぐにチェックが入ります



大きいですね・・・水族館でしか見た事有りませんでしたが、

間近でしかも一緒に泳げるなんてイイですよ


優雅に泳ぎ回るジンベイ・・・プランクトンを食すのに大きな口を開けて飲み込んで行くのは

中々の迫力でした


コバンザメが綺麗にくっついている固体が有りましたが、写真が巧く撮れず残念でした

お値段は結構高い(300㌦:全て込み)のツアーでしたが、偶然には中々出会えない

大型魚ですから、この機会に見ておいて良かったと思ってます


ジンベイはお昼近くになると見えなくなるみたいですから、午前中早い時間がお勧めの様です

Posted at 2014/05/07 21:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「存在感あります http://cvw.jp/b/1440853/44874864/
何シテル?   02/24 01:21
ムーンスターです。よろしくお願いします。 アクティブに行動中・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 18:36:39
ムーンスターさんのポルシェ パナメーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 11:37:05
新春、房総半島TRG開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 09:16:38

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ムーン・P (ポルシェ パナメーラ)
家族で乗れるクルマを追加しました。ボディサイズの大きさは気になりますが、乗り心地はgoo ...
ロータス エキシージ ロードスター ムーンスターⅡ (ロータス エキシージ ロードスター)
新しい家族が増えました。 めちゃくちゃ面倒臭いですが、 乗るととっても面白いオモチャです ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
妻の車を箱替えしました。 今年の春に発売されたBENZ Cクーペ ボディーカラーはスペシ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
US-HONNDA MADEのインスパイアUA5 3.2V 余り人気の無かった車種のよ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation