• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuyaのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

何か、人がいっぱい・・・(笑)

何か、人がいっぱい・・・(笑)この記事は、長い一日 について書いています。

さて、弟のMINI。いよいよ納車です。
来週以降は、色々とバタバタしてしまうので、出来たら今週中に納車したいということで、テンチョに頑張っていただきました・・・。

着くと、この方この方が、外でまったりしてます。
何だかリゾートっぽく感じました(笑)天気良かったですしね。

そして、ピカピカになったMINIが。んー、新車みたいだ・・・。
しかし、テンチョが忙しく、暫く待っている間、車談義してました
(弟、ごめん・・・(汗))
待ってる間に、この方も登場。男前なヌヴォラが停まってました。

で、無事作業も終わり、納車を済ませると、弟はオープンにして
早速ドライブへ旅立っていきました・・・。
どこ行ったんだろう・・乗りまくりたい時期ですよねーー。

そして、今日はもう一つ用事があって、フラリンコだったのでした。
実は、先日僕がつけたiPodのケーブル。テンチョに依頼されて輸入しました(笑)ブローカーYuyaです(笑)

これ、アルファロメオでBlaupunkt(銀色の純正オーディオ)がついてるモデルなら、全部付くはず。
そして、FIATでもいけるはず。

更にステアリングリモコンで操作可能です。
プレイリストも驚きの999個まで対応です。(ただし表示は1~10で、1巡すると表示は1に戻りますが、11個目のプレイリストになります。)

結構問い合わせあったみたいで、入れたものもすぐなくなるかも・・・。
もしご興味がある方いらっしゃいましたら、直接テンチョか、私にメール下さいね~。

Posted at 2008/07/06 23:51:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2008年06月29日 イイね!

CORNES横浜行ってきました

CORNES横浜行ってきました何故か、CORNESのDMが入ってたので・・・・(笑)
そして、横浜に用事があったので、そのついでにCORNESに行ってきました。

このCORNES横浜って以前はなかったような・・・みなとみらいのすぐ近くです。
まず着くと駐車場に車を停めるわけですが、ビルの1Fがディーラーになっているので、駐車場は地下です。
入るのに段差乗り越えるんですが・・・これが結構気を使う段差です(笑)

フェラーリとか入れるんだろうか・・・・。

ショールームには一応BentreyのFAIRだったので、Bentreyが何台か置いてあります。Maseratiもありましたよー。

ロールスロイスもありましたが、アプルーブドカーで、ファントムが4,500万くらいしてました(笑)
んー、どんな人が買うんだろう・・・すんげぇでかいし。都内は乗れないだろう・・・これ。

そして、そんなのを見てると、何だか、Maseratiの2,000万とかが可愛く見えてしまうから、感覚っておそろしい・・・。

ま、全く買える範囲の車ではないので、軽く見て、茶飲んで、ノベルティもらって帰りました(笑)

で、写真はもらったノベルティ。グラスです。さすがCORNES、しっかりしたものくれます。
Posted at 2008/07/02 00:51:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年06月20日 イイね!

RWD復活?

Italia Speedを見てたら、興味深い記事が・・・。

FIAT GROUP AUTOMOBILES PREPARES TO UNLEASH A TRIO OF NEW SPORTS CARS

なんか、新しいプラットフォームを使って、アルファ、ランチア、フィアットの3つのブランドでそれぞれ新しいスポーツカーが2010年に出るって噂の記事なんですが・・・。

記事を読んでくと、159とかのプレミアムプラットフォームではなく、
RWDの新しいプラットフォームを使うとのことです。
(って、そんなプラットフォームどこにあるんだ・・って感じですが。)
本当なら興味深いですねー。

そして、FIATバージョンはABARTHで、ターゲットはLotus Eliseらしいです。
MR(かRR?)で作るみたい。

これが本当でお値段もお手ごろなら、次期車に考えたいですねぇ。
Posted at 2008/06/20 11:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年06月18日 イイね!

広島いってきました。

さて、広島といえば、某Zoom-Zoomな会社があるわけですが・・・。
お仕事でいってきました。

1階のショールームにはRX8が停まってたんで、打ち合わせの前にまじまじと見させて頂きました。
(何か本社ということもあり、セキュリティが厳しそうだったので、写真は撮れず(汗))

最近の国産のスポーツカーって、標準で(というか純正オプションで)RECAROのセミバケが入ってます。先日、見せて頂いたランエボXもそうでしたが、RX-8もRECAROのセミバケ・・・座ると・・良い!んー、これなら替える必要ないですな。
ちゃんと、シートベルト用の穴もあるし。

6速マニュアルはカチカチと入ってくれて、入れやすそう・・・。
そして、ヒール&トゥーもやりやすそう・・・。
でも、アルファじゃないがアクセルがちょっと奥な様な・・(笑)

しかし、このメーカーって国産では珍しく!?MT車多いですよね。
えーと、アクセラとかもホットバージョンは6速MTだったりするし。

絶滅危惧種なMTですが、大事に残しておいて欲しいものです。

そして、アルファも再度新車のMTを日本に入れて欲しい・・・。
Posted at 2008/06/18 00:15:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年06月15日 イイね!

契約完了。

契約完了。ということで、本日フラリンコしてきましたー。
目的は、弟の車が来たので、その契約です。

買ったのは、BMW MINIクーパーSコンバーチブル。
コンバーチブルだからあんまりないモデルらしく、さらにMTなので、余計に探すの大変だったみたいです。

で、中古車で買ったんですが、2005年モデル。そしてHDDナビつき。んー、うらやましい。
試乗してみましたが、結構良いです。軽いからパワーあるし。
そして何より開けて走ると気持ちいいですねー。今日は晴れていたのもあったですが、こういう陽気の時は、オープンは本当に良いと思いますねーー。
オープンで走りたい時は車借りようか・・・・(笑)

MINIのMTは、意外とロングストローク。アルファみたいな感じです。1速探しちゃいました(笑)
クラッチはアルファよりちょっと重いかな?アクセルはBMWと同じオルガン型です。ちょっと重めですね。
3000回転くらいからスーパーチャージャーがきいて、もりもりもりっとパワーが出ます。
弟が遠慮気味だったので、世間の厳しさを車に教えてあげました(笑)(いや、でも全開までは踏んでないですよ・・・一応、人の車だし・・・(汗))

てんちょのおかげで、相場よりも安く買えましたーー。
納車になったら、もう少し色々見てみたいと思いますーー。

人の車見たり乗るのは楽しい(笑)いつもと違ったものが味わえますしねーー。

あ、そうそう、行ったら、この方のおっとこまいな、ブリュレが停まってました。あ、写真の後ろにちっちゃく写ってますね。(笑)

そして、ついでにipodのケーブルをてんちょにつけてもらいました。
これは詳しくはパーツレビューで。
Posted at 2008/06/15 22:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「思いがけず乗り換え http://cvw.jp/b/144086/47400612/
何シテル?   12/10 21:49
以前はクーペフィアット→アルファGTと、イタリア車三昧な車ライフでしたが、最近は、B8 アウディS4、B9 S4アバント、B9.5 S5スポーツバック、B9.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BC FOGED HB-R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 09:40:28
Stile 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/05/15 23:49:19
 
fam's 
カテゴリ:Alfa Romeo
2009/07/07 00:27:51
 

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年12月10日、納車されました! シャレのつもりで抽選に申し込んだら、まさか ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
気に入っていましたが、RS5限定車の抽選があたり、ちょっと勿体無いと思いつつ、箱替えです ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8 S4も気に入っていましたが、積載量のアバントと、右ハンドルにする必要があり、次期車 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
子供が出来たのをきっかけに、初AUDIです。 色はAUDIでは珍しく?ブリリアントレッド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation