• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuyaのブログ一覧

2008年04月06日 イイね!

雑誌載ってました(笑)

ちょっと遅くなりましたが、
先週本屋に行くと、以前、取材を受けた雑誌(Fiat500のすべて)がついに発売。


ということで、中を見てみると・・・・・
あ、載ってます(笑)

何だか車は載ったことないですが、こんな形で載りました。
担当営業さんのダンディぶりが相変わらずすごいですが(笑)

ということで、当然買いました(笑)

Posted at 2008/04/08 01:52:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年04月01日 イイね!

放置気味・・・・→徐々に復活してきました。

放置気味ですいません・・・色々と忙しくて・・・。
もう1つのブログ更新してるんですが、
こっちは、車ネタが少なくて更新しきれません(笑)

そんな中で、最近の出来事を・・・・。

・GARAGE MONZAいってきました。
 →晴海のディーラー行ったついでにGARAGE MONZAに行ってきましたよ~。
 もんつぁさんに改めてご挨拶&12時間の抱負を語って頂きました。
 ますます、出たくなった!!
 (あ、ミハスさん・・・・良い感じの156TIのヌヴォラがありましたよ(汗))

・車ちょっと預けてました。
 →細かいトラブルなんですが、窓の滑りやすくするゴムの部分?がへたってて
  窓上げ下げするたびに音がしてたので、交換してもらいました。
  ついでにライトを見てもらいましたが、異常なしとのこと・・・
  ん~、残念!?(笑)LED等に交換する踏ん切りつくかと思ったのに。

・代車はプントでなくクレスタ。
 →右ハンドルで、普通のセダンです。しかし、ボンネットが長い(普通のセダン)  の右は運転しづらい・・・特にうちの駐車場はぎりぎりで入っていくので、
  気を使いました・・・・(汗)

・今週土曜あたりにフラリンコ予定
 →ディーラーでエンジンオイルは交換しましたが(スタンダードケア)、
  ブレーキフルードはケアに入ってないので、
  フラミンゴさんで交換してもらおうかと。
  ついでに安いガソリン入れていきます(笑)

と、こんな感じでしょうかねー。
ではでは~~徐々に復活してまいります~♪

Posted at 2008/04/01 01:24:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年03月16日 イイね!

Fiat500デビューフェア

Fiat500デビューフェア出かけたついでに、麻布十番のディーラーへ寄ってみました。
メインは、担当の営業の人がジュネーブショーに行ったらしいので、
その話を聞きにいこうかなーと思い立っての事だったのですが、

行ったら、Fiat500デビューフェアなるものをやってましたー。

中には結構人がいっぱい・・・。




なんと、古い500もレストアして置いてありますー。


で、そんなんで見ていると営業さん登場。
ちょっと雑談してると、
「せっかくなんで500乗ってみます?」と。
もちろん乗りますよ(笑)

ということで試乗です。

感想は、
・車体が軽いせいか、エンジンが1.2でも重さを感じさせません。
・さすがGTよりは全然着座位置が高いです。ミニバン乗ってるみたい。
 でも見晴らしよくて運転しやすい。
・このクラスなのにハンドルが革など、作り込みは国産のコンパクトとは
 比べられないくらいかっこいいですね。
・小回りも(当たり前ですが)超ききます。
・ディオロジックは、慣れるまでちょっとショックがあるかも・・・。
 (普通のトルコンATと比べて)
 でも変速時にアクセルを抜くようにすればいいのかな?
 ある意味セレスピードに近い?

といった感じでした。
試乗後、フェアに来てた三栄書房の人に取材を受けました(笑)

というわけで、近々雑誌に載るかもです(笑)
あの「~~のすべて」という雑誌の、チンク版が出るらしいのです。

その後は営業の人とジュネーブの写真を見せて頂きながら色んな話を。

・チンクは、1.2で3モデル、1.4で3モデル(SPORTとあと2つ。)
 今入ってるのは真ん中のグレード。一番下のグレードは200万くらいになりそう。
・ジュネーブでチンクのエアロ付きの写真見ましたが(パーツメーカーの)
 結構かっこよかったです。
・アバルトはいさましい~。MTは6速でした。
・デルタはラグジュアリーって感じですね、価格等はまだ決まってないそうです。
 またランチアジャパンも全然決まっておらず、どうすんだ?FAJ?って感じらしいで
 す。
・アバルトは受注生産になるらしいです。

写真は見せて頂いただけなので、撮っては来なかったんですが、
そのうち、ディーラーがやってるSNS、Ottima Italiaにあげるそうです。

あ、キーホールダーしっかりゲットしました。
しかし、Alfaの携帯ストラップ、エンブレムが取れてしまったんです・・。
ありません?って聞いたんですが、あれ、ディーラーには在庫ないらしいです(涙)
Posted at 2008/03/18 22:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年03月10日 イイね!

忙しすぎです・・・。

先週~今週~来週まで、
プロジェクトで地方回ってます・・・。

というわけで、皆さんのブログも時間があるときに携帯でちろっと見る程度で、
全然追いついてません・・・。

GTにも乗ってないんで、自分のもほとんど書けません(汗)

ま、出張話は
こっちのブログに書きましたが・・・何か食べ歩き日記みたい(笑)

というわけで、また今週も忙しい~~。
暫くはレスポンス悪くなりますが、ご容赦を・・・。
Posted at 2008/03/10 01:00:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年03月02日 イイね!

ペダル取り付け@フラミンゴ

ペダル取り付け@フラミンゴアルファの左ハンドルって、アクセルペダルが奥に引っ込んでますよね・・・。
で、皆さん、底上げされてるみたいですが、僕は今までずっとそのままやってました。

前のクーペフィアット時代もそんなペダルレイアウトだったんで、慣れてたってのもありますねー。
でも、さすがにサーキットとか走る様になって、ヒール&トゥがやりづらい・・・。
と感じる事もしばしば。(右だとそんなに感じないです。)

底上げするんだったらペダル替えましょうー。と考え、色々見てると、
この方のパーツレビューが。
これは良さそうーとページ見ると、結構なお値段・・・。

で、Sparcoのにしようかなーと思ってたんですが、
ヤフオクで良い出物発見。

これ幸いと気合いで落札(笑)

早速、テンチョの所で付けてもらってきました。

コーヒーを頂き、更に特選車を何台か眺めてました。
この方のは、値段が安かったのか、売れてしまってました・・・。
しかし、何か身内の車ばかりです(笑)
そいえば、写真取り忘れましたが、156GTAの並行とかもありましたね、オーディオが本国仕様でしたー。

で、暫く待ってると完成(仕事早いっす)
「シミュレーションしてアクセル底上げしましたから、ばっちりですよ!」とテンチョに言われ、帰り道に練習・・・・。
すごいっす、大分やりやすくなってます。
これで、タイム変わるかなーー(笑)
何とか他の人に負けないようにがんばらなければ・・・・。

パーツレビューはこちらで。
Posted at 2008/03/03 00:57:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ

プロフィール

「思いがけず乗り換え http://cvw.jp/b/144086/47400612/
何シテル?   12/10 21:49
以前はクーペフィアット→アルファGTと、イタリア車三昧な車ライフでしたが、最近は、B8 アウディS4、B9 S4アバント、B9.5 S5スポーツバック、B9.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BC FOGED HB-R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 09:40:28
Stile 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/05/15 23:49:19
 
fam's 
カテゴリ:Alfa Romeo
2009/07/07 00:27:51
 

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年12月10日、納車されました! シャレのつもりで抽選に申し込んだら、まさか ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
気に入っていましたが、RS5限定車の抽選があたり、ちょっと勿体無いと思いつつ、箱替えです ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8 S4も気に入っていましたが、積載量のアバントと、右ハンドルにする必要があり、次期車 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
子供が出来たのをきっかけに、初AUDIです。 色はAUDIでは珍しく?ブリリアントレッド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation