• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuyaのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

久々にディーラーにて

久々にディーラーにてさて、ディーラーの営業さんから電話が。
何でも、ディーラーでイベントがあるので、遊びに来て下さい~。との事。

お金にならないお客(汗)にも熱心な営業さんです。
まぁ、実はこの方がたまたま同じ営業さんだったので、会うついでもあったのですが(笑)

帰りには爆音聞かせて頂きました(笑)ディーラー出禁になりそうな・・音でした(汗)

入ると、営業さんは結構忙しそうです(汗)
なんか売れそうな人がいるみたいなので、集中してもらって色々物色。

メインは、147とDucatiのコラボモデル。
何だか線が入ってます。

で、そういうモデルなので、ディーラー内にはDucatiのバイクが置いてあります。
(写真撮り忘れました(汗))
営業さんに聞いたら、なんと400万円。車買えますよ・・・(汗)
ま、そもそもバイクの免許もってないんですが(笑)

そんなんで、お茶を飲みながら雑談をし、アルファロメオのロゴ入りシューズケース&扇子を頂いてきました~~。


ガレーヂ伊太利屋(http://www.garage-italya.co.jp/)
Posted at 2008/09/20 00:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年08月10日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)

アルファGT V6 3.2、2005年式、GH-93732L、24,000km

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

(ASSO)スポーツパッド

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

「純正」

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)

2 5,000~10,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?

夏の暑い時のタレが気になります。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)

フロント:R01 Type
リア:Z Type

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?

ショップで装着します。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?

はい。(ブレーキパッド)

■ディクセルは知っていましたか?

はい。アルファロメオチャレンジでもスカラシップをやっているのを知ってます。

■ディクセルのイメージを教えてください。

ブレーキ関連パーツメーカー。

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/10 22:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファGT | タイアップ企画用
2008年08月03日 イイね!

久々のGT

車検が終わり、ようやくGTが帰ってきました。
車検前も、保証切れる前の整備で預けてたりしてたんで、
ここ最近はずっと代車生活で、ほとんどGTに乗れませんでした・・・。

で、車検は、もちろん三郷の巨匠のお店にて。

着くと、この方が。
朝、お祓いいってきたそうです・・・・・。
くれぐれもお気を付けて・・・・(汗)
もう何もありませんように!!!
そして、治すついでに、更に男前度アップらしいです。
(いや、パーツを追加したというよりも・・・思い切りの良さが(笑))

で、暫くだべっていると、この方も登場。
ブログにもあるとおり、ブレーキのパワーアップです。
鈴鹿な話も聞かせて頂き(僕は行きません(涙)が。)

更には、すごい音させて、この方が登場。
キダスペなみの爆音です(笑)
しかし、パーツを替えたわけではなく、何とフロントパイプ破損(涙)
緊急手術でした・・・(涙)

そして、僕のGTは問題もなく、すんなり車検を通して頂きました。
そして、車検のついでにちょこっとパーツ追加。
ついでにヤフオクで落としたカーナビも付けてもらいました。
ま、最新モデルはいらないんですが、遠出の時に不便を感じていたので・・・。

帰りに首都高で、
「ん~、僕のGTってこんなに脚かたかったっけ?」

と感じてしまった・・・。

入れたパーツの効果なのか、それとも、最近柔い脚の車(代車)ばかり乗ってたからなのか・・・(笑)
ま、すぐに慣れると思いますけどねーー。

さて、パーツは、写真撮ってないので(夜になってしまったので)
また改めてパーツレビューにアップします。


Posted at 2008/08/04 01:49:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年06月20日 イイね!

RWD復活?

Italia Speedを見てたら、興味深い記事が・・・。

FIAT GROUP AUTOMOBILES PREPARES TO UNLEASH A TRIO OF NEW SPORTS CARS

なんか、新しいプラットフォームを使って、アルファ、ランチア、フィアットの3つのブランドでそれぞれ新しいスポーツカーが2010年に出るって噂の記事なんですが・・・。

記事を読んでくと、159とかのプレミアムプラットフォームではなく、
RWDの新しいプラットフォームを使うとのことです。
(って、そんなプラットフォームどこにあるんだ・・って感じですが。)
本当なら興味深いですねー。

そして、FIATバージョンはABARTHで、ターゲットはLotus Eliseらしいです。
MR(かRR?)で作るみたい。

これが本当でお値段もお手ごろなら、次期車に考えたいですねぇ。
Posted at 2008/06/20 11:09:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年06月07日 イイね!

麻布のついでにアルファロメオのディーラーへ

麻布にちょっと用事があったので、
ディーラーの営業さんに会いにいってきました。

全然知らなかったんですが、159Quadrifoglio(クアドリフォリオ)のフェアをやってたみたいですー。

近くを通り過ぎる時にたまに遊びに来てるんですが、
買った後だからしばらくは直接の売上がないお客さんにもよくしてくれてます。

で、行くと色んな話聞けて面白いんですが・・・・。

1.159Quadrifoglioは、普通の159にローダウンサス、専用18インチホイール、ETC等をつけた
  「なんちゃってTI」だそうです(汗)
2.159のセレを初めて試乗してみましたが、結構楽しいですねー。
   しかし、変速スピードは前に試乗した147GTAのセレのが速いかも。
  どうしてもパドルを押してから変わるまでにタイムラグが・・・。
3.Mi.Toはもうすぐ詳細がわかるみたいですが、
  日本市場に入ってきたら、260~270くらいに
  したいな~との事。(147との関係もありますしね。)

ちなみに、お土産にアルファロメオのロゴが入った扇子をもらっちゃいましたー。
アルファと扇子!?という感じですが、何か面白いです(笑)
ちょっと使ってみようかなーと思えるグッズでしたー。

アルファロメオ159Quadrifoglio( http://www.alfaromeo-jp.com/model/159/quadrifoglio/ )
Posted at 2008/06/11 02:10:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ

プロフィール

「思いがけず乗り換え http://cvw.jp/b/144086/47400612/
何シテル?   12/10 21:49
以前はクーペフィアット→アルファGTと、イタリア車三昧な車ライフでしたが、最近は、B8 アウディS4、B9 S4アバント、B9.5 S5スポーツバック、B9.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BC FOGED HB-R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 09:40:28
Stile 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/05/15 23:49:19
 
fam's 
カテゴリ:Alfa Romeo
2009/07/07 00:27:51
 

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年12月10日、納車されました! シャレのつもりで抽選に申し込んだら、まさか ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
気に入っていましたが、RS5限定車の抽選があたり、ちょっと勿体無いと思いつつ、箱替えです ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8 S4も気に入っていましたが、積載量のアバントと、右ハンドルにする必要があり、次期車 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
子供が出来たのをきっかけに、初AUDIです。 色はAUDIでは珍しく?ブリリアントレッド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation