• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuyaのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

放置気味・・・・→徐々に復活してきました。

放置気味ですいません・・・色々と忙しくて・・・。
もう1つのブログ更新してるんですが、
こっちは、車ネタが少なくて更新しきれません(笑)

そんな中で、最近の出来事を・・・・。

・GARAGE MONZAいってきました。
 →晴海のディーラー行ったついでにGARAGE MONZAに行ってきましたよ~。
 もんつぁさんに改めてご挨拶&12時間の抱負を語って頂きました。
 ますます、出たくなった!!
 (あ、ミハスさん・・・・良い感じの156TIのヌヴォラがありましたよ(汗))

・車ちょっと預けてました。
 →細かいトラブルなんですが、窓の滑りやすくするゴムの部分?がへたってて
  窓上げ下げするたびに音がしてたので、交換してもらいました。
  ついでにライトを見てもらいましたが、異常なしとのこと・・・
  ん~、残念!?(笑)LED等に交換する踏ん切りつくかと思ったのに。

・代車はプントでなくクレスタ。
 →右ハンドルで、普通のセダンです。しかし、ボンネットが長い(普通のセダン)  の右は運転しづらい・・・特にうちの駐車場はぎりぎりで入っていくので、
  気を使いました・・・・(汗)

・今週土曜あたりにフラリンコ予定
 →ディーラーでエンジンオイルは交換しましたが(スタンダードケア)、
  ブレーキフルードはケアに入ってないので、
  フラミンゴさんで交換してもらおうかと。
  ついでに安いガソリン入れていきます(笑)

と、こんな感じでしょうかねー。
ではでは~~徐々に復活してまいります~♪

Posted at 2008/04/01 01:24:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年03月02日 イイね!

ペダル取り付け@フラミンゴ

ペダル取り付け@フラミンゴアルファの左ハンドルって、アクセルペダルが奥に引っ込んでますよね・・・。
で、皆さん、底上げされてるみたいですが、僕は今までずっとそのままやってました。

前のクーペフィアット時代もそんなペダルレイアウトだったんで、慣れてたってのもありますねー。
でも、さすがにサーキットとか走る様になって、ヒール&トゥがやりづらい・・・。
と感じる事もしばしば。(右だとそんなに感じないです。)

底上げするんだったらペダル替えましょうー。と考え、色々見てると、
この方のパーツレビューが。
これは良さそうーとページ見ると、結構なお値段・・・。

で、Sparcoのにしようかなーと思ってたんですが、
ヤフオクで良い出物発見。

これ幸いと気合いで落札(笑)

早速、テンチョの所で付けてもらってきました。

コーヒーを頂き、更に特選車を何台か眺めてました。
この方のは、値段が安かったのか、売れてしまってました・・・。
しかし、何か身内の車ばかりです(笑)
そいえば、写真取り忘れましたが、156GTAの並行とかもありましたね、オーディオが本国仕様でしたー。

で、暫く待ってると完成(仕事早いっす)
「シミュレーションしてアクセル底上げしましたから、ばっちりですよ!」とテンチョに言われ、帰り道に練習・・・・。
すごいっす、大分やりやすくなってます。
これで、タイム変わるかなーー(笑)
何とか他の人に負けないようにがんばらなければ・・・・。

パーツレビューはこちらで。
Posted at 2008/03/03 00:57:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年02月16日 イイね!

久々にディーラーへ。

ディーラーのサービス工場に行ってきました~。

理由は、ちょっと前から、窓をあげると、何か窓を引っ張ってる様な音がするので、それを調整してもらう為に・・・。

結果的には窓を上げ下げする時に抵抗を減らすゴムがへたってるとの事。
取り寄せになり、今日は治らず(涙)

しかし、工場前には何台もFiat 500がとまってましたー。
もうすぐ発売ですが、発表後すぐに注文した分ですかねー。
もう少しするとこれが走るんですねー、楽しみ。

ああ、写真撮るの忘れました(汗)

ちなみに、アバルトバージョンが来年出るらしく、
それはマニュアルで入れる(予定、今のところ)だそうです。
Posted at 2008/02/17 01:27:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファGT | 日記
2008年02月09日 イイね!

3連休は車つかえません・・・(涙)

いや壊れたわけではないですよ(笑)

雪のせいです・・・・うちの駐車場は、マンションの裏手にあって、日陰なのです・・・。
で、雪が降ると、暫くとけません・・・。

今日雪が降ってしまったので、たぶん3連休はとけないだろうなーー。
明日とか暖かいみたいなので、うまくすれば月曜にはとけてるかなーー(汗)

そんな天気が最近ちょくちょくあって、車にも全然乗れてないのです・・・(涙)
Posted at 2008/02/09 22:56:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2008年02月01日 イイね!

噂の場所へ潜入

噂の場所へ潜入一昨日、急に金曜京都出張という事が決まりまして・・・。
って、どなたかのブログみたいですが(笑)

で、京都といえば、この方でしょう。
ということで、連絡したら、遊びに行く事を快諾していただきました。

んで、今日は昼過ぎで打ち合わせが終わったので、早速連絡。
連絡すると、何と、京都駅まで迎えに来てくれる事に。
用事を済ませ、待ち合わせ場所に行くと・・・・。

何とも目立つ車が(笑)やはり、アルファは目立ちます(笑)

早速、お店に連れていって頂いて、コーヒーを頂きましたー。
んー、落ち着く。いいお店です。
お暇との事でしたが、結構お客さん入ってましたねー。お忙しそうです。

更に、せっかくだからということで、お茶を飲みに行く事に。
行ったのは、あぶりもちで有名な今宮神社へ。
風情が、まさに京都です。
いつも仕事であわただしくとんぼ返りしてるんで、こういう所って実は来た事なかったんです・・・。

あぶりもちも初めて食べましたー。
白味噌でさっぱりしてていい感じです。

んで、ゴンさんがお客さんが入ったとの事で、お店へ帰還。
お忙しい中、おつきあいいただきありがとうございました!

次回はもう少しゆっくりして、関西エリアの方々にもご挨拶したいと思います。

そして、この方の勇ましいマフラーの音も聞いてみたいです(笑)

ちょっとですが写真を撮ったのをアップしました。

Posted at 2008/02/02 00:58:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ

プロフィール

「思いがけず乗り換え http://cvw.jp/b/144086/47400612/
何シテル?   12/10 21:49
以前はクーペフィアット→アルファGTと、イタリア車三昧な車ライフでしたが、最近は、B8 アウディS4、B9 S4アバント、B9.5 S5スポーツバック、B9.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BC FOGED HB-R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 09:40:28
Stile 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/05/15 23:49:19
 
fam's 
カテゴリ:Alfa Romeo
2009/07/07 00:27:51
 

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年12月10日、納車されました! シャレのつもりで抽選に申し込んだら、まさか ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
気に入っていましたが、RS5限定車の抽選があたり、ちょっと勿体無いと思いつつ、箱替えです ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8 S4も気に入っていましたが、積載量のアバントと、右ハンドルにする必要があり、次期車 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
子供が出来たのをきっかけに、初AUDIです。 色はAUDIでは珍しく?ブリリアントレッド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation