• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuyaのブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

ETCC3時間50分耐久レース レース終了後の耐久レース(笑)

ETCC3時間50分耐久レース レース終了後の耐久レース(笑)さてさて、第2部です。

最終ドライバーはこの方だったのですが、戻ってくると
「最初2速に入らず、最後は5速もつかえなくなった」との事(汗)

で、終わった後、ヤマグチ監督がチェックしてると・・・・
「ギアがプラプラなんですけど?こんなんで走ってました?」
と聞かれるんで、確かにグニャグニャだったけど、そこまでひどかったかなーと答えたんですが・・・。
色々見てみると、リンケージが壊れちゃって、3速と4速しか生きてないみたいという事が発覚(汗)

すなわち、バックも出来ません・・・・。

こんな状態の車だったので、渋滞巻き込まれ、3速発進を連続したりするのは怖いので、早めの出発。
(ということで、表彰台はパスさせていただきました。)

前後を車で挟み、何かあっても大丈夫な様に併走。
走り出すと大丈夫みたいですが・・・。
高速は、80km巡航です。
GTのクルーズコントロール大活躍(笑)初めて使ったかも・・・・。
こういう時の為にあるんですね(笑)

で、早かったので渋滞もそんなにはなく(若干ありましたが・・・)走っていると、携帯が・・・ヤマグチさんからです。
「なんと3速のみになったそうです・・・クラッチ冷やす為、休憩を~」
ということで、港北SAで一休み。
MONZAさんも念のため、車載車をスタンバっているそうなので、
とりあえず、ここで解散ということに。

いやーー、ギア全部死んだり、クラッチがまたいかれたら・・・とか思って結構ハラハラの併走でしたよ(笑)
無事着かれたみたいで、良かったです・・・・

んで、感想~。

・みんなでやるっていう耐久レースは楽しい!!
 1人で自分の車でがんばる!っていうレースもそれはそれでいいのですが、
 ドライバーだけでなく、サポートしてくれる方も含めて
 みんなで走るって感覚が楽しいですね~。
 今回は順位は望めませんでしたが、完走した時の達成感は何よりでした~~。

・何気に止まらなければ結構良いとこいってた??
 上の方の車もトラブルでけっこう止まってましたからねぇ。
 ま、たられば、言ってもしょうがないですが(汗)

ということで、ASSOのヤマグチさんもんつぁさんはじめ、
ドライバーの皆様、サポートしていただいたくるたくさんなどなど・・・
本当にありがとうございました&お疲れ様でした!!

12時間も是非出てみたいですねーーー。

フォトギャラリーアップしましたー。
Posted at 2008/02/27 02:42:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年02月24日 イイね!

ETCC3時間50分耐久レース お疲れ様でした!!

ETCC3時間50分耐久レース お疲れ様でした!!バタバタしてて、すっかりアップが遅くなってしまいました・・・。
日曜日のETCC 3時間50分にご参加された方、サポートしていただいた方、
応援に来ていただいた方・・・

お疲れ様でした!!

前の日記でも書きましたが、今回は自分の車ではなく、
ASSO with GARAGE MONZA号での出走でした。

自分の車は、V6、耐久号は、TSという事で、
まず、「軽そう!」「ブレーキどこまで我慢できるかな?」とかということを
楽しみに、着いたら、まずシート合わせです。

バケット&4点って初めてちゃんと合わせましたが・・・・
すごい、しっかり固定される!
こりゃ、4点だけでも入れた方がいいかなーー。
バケットは色んな理由で無理そうですが・・・(汗)

さて、そんなんで、自分は2番目の順番でしたので、1番目のドライバー(MONZAさん関連)から交代・・・。
まずは様子見・・・監督から言われたペースはどんな位で走ればいいんだろうという事と、車の具合を確かめながらの走行です。

・軽い!!曲がる!!100Rとかほぼ全開です(笑)
 デフの力はすごい・・・TSの軽さもあるかもしれませんが。
・ブレーキは最初はV6+アルファで踏んでましたが、全然早い・・・。
 結構奥から踏んでも大丈夫な事に。
・3速縛りだったため、2速がつかえず、後半セッションの上り坂が全然登らない(汗)
 最終コーナーでは、この方に後ろにつかれ、ストレートで豪快にパスされました(涙)

自分の順番が終わり、次のドライバーさんに交代して、休んだりしてると・・・・
「156が止まってるーー」とのアナウンスが(汗)

確かに1コーナーで止まってます(涙)
状況がわからず、待っていると、ドナドナされて帰ってきました。
で、聞くと、クラッチが繋がらずギアが入らないとの事。
急遽、この方に監督からご連絡していただき、飛んできてもらいました(笑)
いやー、走ってなくてよかった(笑)

で、エア抜きして様子を見てみる事に。
ドライバー交代(この方)して、給油です。
で、ペース見ると普通なので、問題なさそう~♪

と、うちのチームのエースドライバーI氏に交代したところで・・・
セーフティカー(涙)
35分も入ってたそうです・・・。
ちょっとかわいそうでした・・・(汗)

最後、もう1回、順番が回ったので走らせていただきましたが、1回目よりはタイムアップ。ま、2速使いましたからね(笑)

しかし、同じ車に乗ると、腕の差が顕著に出ます・・・
もっと練習しなければ・・・。

と、こんな感じで、レースは終了~。

長いんで
第2部へ続きます(笑)
Posted at 2008/02/27 02:30:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2008年02月19日 イイね!

ETCC3時間50分耐久レース

ETCC3時間50分耐久レース画像借りました・・・すいません(汗)

さて、日曜日は、富士スピードウェイでETCC3時間50分耐久レースが行われます。
昨年、アイドラーズ耐久とかの話を聞いたり、ブログを読んだりして、
一度、出てみたいなーと思っていたら・・・・

縁あって、ASSOwithGARAGE MONZA
RacingProject156耐久仕様号
に乗せて頂ける事に!
(正式名称で書きました(笑))

いつもは、自分のGTでしか走ってないコースを、
軽い156TS(更に内装ないからもっと軽そう♪)で走るとどうなるんだ!?
という楽しみ半分、
人の車壊したら大変だぞ~~という不安半分です(笑)

ちなみに一緒に乗るのは、MONZAさんのお客さんお二方と、
I氏と、この方です。
足を引っ張らない様にがんばります・・・・(汗)

そして、いつもは左ハンドルなんで、シフト時に窓を叩かない様、気をつけます(笑)
関連情報URL : http://www.asso.co.jp/rp/
Posted at 2008/02/19 22:02:18 | コメント(12) | トラックバック(1) | レース | クルマ

プロフィール

「思いがけず乗り換え http://cvw.jp/b/144086/47400612/
何シテル?   12/10 21:49
以前はクーペフィアット→アルファGTと、イタリア車三昧な車ライフでしたが、最近は、B8 アウディS4、B9 S4アバント、B9.5 S5スポーツバック、B9.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BC FOGED HB-R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 09:40:28
Stile 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/05/15 23:49:19
 
fam's 
カテゴリ:Alfa Romeo
2009/07/07 00:27:51
 

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年12月10日、納車されました! シャレのつもりで抽選に申し込んだら、まさか ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
気に入っていましたが、RS5限定車の抽選があたり、ちょっと勿体無いと思いつつ、箱替えです ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8 S4も気に入っていましたが、積載量のアバントと、右ハンドルにする必要があり、次期車 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
子供が出来たのをきっかけに、初AUDIです。 色はAUDIでは珍しく?ブリリアントレッド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation