• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuyaのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

2007 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンへ行ってきましたー。

2007 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンへ行ってきましたー。フェラーリトロフィーがあるということで、ご案内を受け、もてぎへ、2007 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパンを観に行ってきましたー。

で、この方の車に同乗させていただき出発(家がめっちゃ近所です(笑))

147GTA(ASSO仕様)初めて乗りましたが、
1.車高調は、びっくりする位乗れます。ギャップで若干「ん?固いかな?」と感じる程度で、街乗りでも問題ないですー。
2.GTAラインのマフラー音はかなり迫力です。ノーマルも味がありますが、こういう迫力があるのもいいですねー。
3.街乗りでも、オーナーはフルバケで気合い十分でした(笑)
といった感想でしたー。ありがとうございました!!

さてさて、本題。
雨が結構降っていて、こりゃ大丈夫かー!?と思いつつ、待ち合わせ場所へ。
この方この方と落ち合い、もてぎへ出発。
147の2台でランデブーでしたが、意外とおとなしいネロの147TIでした(笑)

さて、もてぎですが、遠いですね・・・富士に比べると全然遠い・・・。こりゃ気軽に行くって感じではないですねぇ・・・。

ま、そんな感じで到着。到着するとタイスケが全然わからない(笑)
なんかフェラーリのフリー走行が始まってるので、とりあえず見学。
うーむ、音がフェラーリらしい・・・でも、大きくしすぎて音が割れちゃうのは微妙ですねぇ。やはりギリギリの所で綺麗な音なのが良いです。

そいえば、TEZZOの360も走ってました(写真撮れなかったけど。)
後で、この方に聞いたら、太田さんが乗られてるとの事でした~。

で、終わって案内所に聞いてみると、フェラーリトロフィーの決勝まで1時間後くらい。(予選は朝1で終わってました・・・)

レストランで休憩して、決勝が始まる時間になって出てみると、雨がもっと強くなってる!?
でも決勝はスタートです。ローリングスタートですが。
フェラーリトロフィーはクラスが2つに分かれていて、まずは、改造範囲が広そうなクラス。基本は360みたいですねー。
やはり速いです・・・でも、台数が少ないからか、あまりバトルは多くなかったですねー。

で、そのままもう1つのクラス。こちらは改造範囲が狭くて車種が多い!?
430とか599も走ってました。
ただ・・・スタートして、すぐに、360チャレンジストラーダがクラッシュ(汗)
セーフティーカーが出ましたが、見にいってみると、結構逝ってます・・・。ドライバーさんが無事なのは良かったですが、クラッシュした車を見ると、いつも胸が痛くなります・・・。

再スタート後は、1コーナーのところで見てましたが、こちらは台数が多い事もあって、結構バトルしてます。1コーナーで差すシーンを目の前で見られて、大迫力です!
スピードも拮抗してますし。

終了後は、ドリフトのパフォーマンス。すごいっすねー、もう訳分かりません(笑)
その後はフェラーリF2001のデモラン。
音がやはり違いますねーー。V10のF1ということもあり、甲高い音がこだまします。んー、美しい。

そんな感じで、盛りだくさんのイベントでした!晴れてくれればもっとよかったんですが・・・。

ありがとうございました!!

写真はフォトギャラリーへ
写真 ①
写真 ②
Posted at 2007/10/28 20:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「思いがけず乗り換え http://cvw.jp/b/144086/47400612/
何シテル?   12/10 21:49
以前はクーペフィアット→アルファGTと、イタリア車三昧な車ライフでしたが、最近は、B8 アウディS4、B9 S4アバント、B9.5 S5スポーツバック、B9.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

BC FOGED HB-R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 09:40:28
Stile 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/05/15 23:49:19
 
fam's 
カテゴリ:Alfa Romeo
2009/07/07 00:27:51
 

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年12月10日、納車されました! シャレのつもりで抽選に申し込んだら、まさか ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
気に入っていましたが、RS5限定車の抽選があたり、ちょっと勿体無いと思いつつ、箱替えです ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8 S4も気に入っていましたが、積載量のアバントと、右ハンドルにする必要があり、次期車 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
子供が出来たのをきっかけに、初AUDIです。 色はAUDIでは珍しく?ブリリアントレッド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation