• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuyaのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

A3をちょこっと代車で借りました。

すっかりブログもサボり・・・最近車ネタもあまりなくて・・・子育てネタばかりですw

さて、久々の車ネタ、先日、S4を点検にディーラーに預けた際、代車でA3をお借りしました。
借りたのは、A3 1.4TFSIという一番ベーシックなグレード。

インプレッションとしては、1.4でも結構走りますねー、これはSトロニックのせいなのでしょうか。Sトロニックもこいつはきっと乾式?なのか、S4よりもスコスコシフトチェンジが決まる感じがします。
MiToのTCTもこんな感じなのかなー、是非今度試乗してみたい。

ターボですが、どっかんという感じはなく、スムーズですねー。回さないと非力感はいなめないですが、まぁ、飛ばす様な車ではないので、これはこれでいいかと。

非常に残念だったのは、ISOFIXのアンカーがないこと。うちはISOFIXにチャイルドシートつけてて、今のベビーシートは、シートベルト取り付けもできますが、1歳から使うチャイルドシートはISOFIX専用品(というか、ISOFIXのベースが必要なのです)なので、来年以降は代車どうしましょう・・・A4借りないと駄目なのかなぁ・・・と。

それともA3でもグレードによってはアンカーついてるんでしょうか?2.0TFSIとか。

嫁は、「このサイズなら運転しやすい」と絶賛でした(笑)でも荷物積む事とか考えたら、やはりDセグメントのがいいよなぁ・・・とは思います。
機械式のうちの駐車場にはS4でギリのサイズなので、A3は車庫入れしやすいのは確かですが(笑)

そんな感じで気分転換で週末だけ違う車でしたが、やはり自分の車が一番いいかなwと思いましたです。
Posted at 2011/06/08 23:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi S4 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
>>アウディS4 2010年式 ブリリアントレッド

Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

>>カー用品店、インターネット、お付き合いのあるショップ等

Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?

>>ボディーコーティングをした上で、洗車を1か月に数回程度

Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?

>>特に決まったものはないですが、各種洗車用品等

Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

>>光沢感のある仕上がり。

Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?

>> 数千円程度

Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。

>> 簡単に使えそうなので、日ごろの洗車の後に使いたいと思いました。


※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/23 17:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月01日 イイね!

ようやっと1年点検

本来は3月末に点検する予定が・・・。
震災の影響だったり、急な出張が入ったりで、なかなか車をディーラーに持っていけず・・・ようやく点検してきましたです。

結果的には何も問題なく、ウォーターポンプからちょっと水漏れしてた程度(型が古かったらしく、新しい物に交換して頂きました)。

しかし、1ヶ月以上、全く車に乗ってませんでした・・・エンジンかかるかな?と若干不安でしたが、無事かかって何より。
都内だけでしたが、久々の運転は気持ち良かった・・・やはり自分の車の運転は一番のストレス解消になります。

ガソリンもちょいちょい値上げしてますが、これからも末永くよろしくお願いしますーー。
Posted at 2011/05/01 23:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi S4 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

一変してしまった日常

ご無沙汰しております。すっかりブログもサボってしまい、はや4月・・・・。ここ何週間かどうしてたかというと、怒濤の数週間でした(といってもまだ続いていますが。)


理由はそう、3月11日の東日本大震災です。まぁ、僕の住んでいるところは直接被害を受けているわけではないですが、小さい子供を抱えている身から、原発やそれによる食料、飲料の不安など・・・今まで当たり前だと思っていた事が当たり前でなくなってしまい、ちょっと精神的にもブログって感じでもなかったのでした。


でも、元気にしていかないとという思いもあり、そろそろブログも再開しようかと思ってます。


まず、震災当日ですが、普通に仕事をしていました・・電話をしていると、地震発生。まぁ、都内かつ、僕のオフィスは低層階だったので、そんなに揺れず・・・電話しながら、「お、揺れてます-」ってな程度でした。


一応、ビルの外に避難。その後も何回か揺れてます。で、落ち着いたところで、その後は仕事にもならないので、仕事終了ということになりました。


困ったのは、帰りの手段。電車が全部停まっていて、全く復旧の見込みなし。独身だったら会社に泊まるか、近くのどこかで時間つぶしたところですが・・・嫁に電話したら、家が停電してるとの事。さすがにその状況で小さい子供と2人きりというのは心配なので、徒歩で帰宅することを決断。途中タクシーでも捕まえられれば・・・と甘い気持ちもありました。


しかし、歩いてみると道路はずっとこんな感じ。


( http://blog.yuya.com/archives/assets_c/2011/04/IMG_0279-1085.html )


歩くスピードの方が、車よりも速いくらい。ということで、結局、会社から家まで、4時間以上歩き続けました。家に着くと、家の近所のみ真っ暗。信号も街灯も何もついてません。途中、懐中電灯を何とかゲットしてそれで照らしながら、マンションの階段を上ってなんとか帰宅。この時点で日常とはかけ離れた状態でした・・・・。停電は帰宅後1時間後くらいに復帰。その日は疲れた事もあり、就寝。


次の日は週末だったので、家の被害状況を確認すると、重さ100kg以上はゆうにある、800~1000枚くらい入れているレコード棚が前に30cmくらい飛び出し、その上にあったスピーカーが落下・・・地震の大きさを物語っておりました。(後で震度が変更になり、うちの近所も震度5強だったらしい・・)


月曜は電車もまだ混乱しており、余震も続く状況・・・・毎晩、携帯電話の緊急地震速報が何度もなります。これも今まで数回しか聞いた事のない音でしたが、この数日間でトラウマになる程聞きました・・・。


結局月曜からオフィスはクローズ(通勤に支障があるため)。原発の事故は日に日に状況は悪化します・・・。外人の友達や、会社の外人は続々東京から避難しているという情報を聞くと、ますます不安になります。


緊急地震速報はなりまくるわ、TVはずっと震災だわで、精神的にも結構辛いので、何もなければそれで良いと思い、水曜日から暫く、大阪へ家族で避難しておりました。


大阪はTV以外は全くの日常がそこにあり、東京であった諸々が嘘のようでした・・・。


( http://blog.yuya.com/archives/assets_c/2011/04/DSC00240-1088.html )


途中、京都に行ったり、買い物で美味しい大福や団子を食べたり・・・


( http://blog.yuya.com/archives/assets_c/2011/04/DSC00251-1091.html )


そんなんで気分転換になりましたが、やはり普通の旅行とは全く違います・・・小さな息子がいての食事は、慣れない環境で彼が戸惑ってしまう状況もあり、こんな状況でなければ、まだ連れ出すのには早いなー、かわいそうだなーと思ったり、東京のニュースで食べ物や水道水の話や、原発のニュースを見ると気になってしまいました。ずっと関西にいるわけではないですしね。


やはり、小さい子供がいるとどうしても過敏になってしまいますよね。すぐには健康に影響がないって、20~30年後影響があっても、彼にはまだ人生これからですから。


結局先週末に関東に戻りましたが、物資がちゃんとそろってないのと、昼間に嫁と子供2人だけというのもまだ不安なので、今は嫁のご実家に家族でご厄介になっています。マスオさん状態です(笑)


この3週間で、3週間前は当たり前だと思っていたことが、どんなにありがたかったか。もちろん直接被災した方々に比べたら、全然問題ないんですし、何か支援できる事があれば、とも思いますが、今まで当たり前だったことを何も気にせず、普通に生活できるように戻って欲しいと切に思います・・・息子の為にも。

----------------------------------------
Original記事は【Yuya's Blog】で!
http://blog.yuya.com/archives/private/post_594/index.html
Posted at 2011/04/03 20:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

ETCC 3.5時間耐久レース@FSW

ETCC 3.5時間耐久レース@FSW←ヤマグチさん、写真頂きました-。

さて、日曜、富士スピードウェイで開催された、ETCC3.5時間耐久レースに参加してきました。
乗った車は、久々のASSO&MONZA 耐久号!!

久々に見ると、何だか色々バージョンアップしてます。びっくり。
ご一緒させて頂いたのは、

すっかりチャリに転向したと見せかけて、実は爆走部長復活を虎視眈々と狙ってそうな、
この方

ヘルメットもスタイリッシュにリニューアルした
この方

そして、エースの
この方

なにげに、僕以外3人ともチャリ部のエース級です・・・僕、体力持つだろうか・・・。
そして、考えてみると、レースイベント走るのいつ以来だろう・・・・そして、MTは1年ぶり・・・エンストしないか本気で心配でした(笑)

FSWにつくと、すばらしい天気、富士山が綺麗です。そして、花粉がものすごいことに・・・(汗)ちなみに1日車を停めてたら、うっすら黄色い粉が積もってました(笑)

僕の順番は3番目だったので、暫く待機・・・前の2人のタイム見てると、結構速い。くろぽんさんも久々なのに・・・さすがです。んー、足引っ張らない様にしないとなーと、どきどきしてましたよー。

自分の順番になり、コックピットに乗り込む。んー、この心地よい緊張感。何だか久々の感覚です。エンストしないように(笑)ピットアウト。無事大丈夫でした。

まずは、耐久号の感覚を思い出しながら1周回ります。久々のFF、久々の2L。今のS4とは全然違うので、どこまで行けるかなーというのを確かめてました。
さすが、バランスの良い耐久号、思った以上にイケます。ただ、調子に乗ってたら、コカコーラで踊りそうになりました(汗)おー、あぶねっ。

そして、シフトミスも何度も・・・3速に入れようと思ったら、5速とか・・・ダウンシフトでなかったから良いですが、立ち上がりでミスちゃったのはちょっと残念。
シフトワークが1年乗ってないと、明らかに下手になってます(涙)んー、人間、楽を覚えちゃいかんですな(笑)

ただ、今回は楽しむ事をテーマにおかれていたので、それは自分的にも大満足だったかな、と。
LAP SHOT、表示されてなくてペースわかんなかったし(爆)

途中、145や147あたりと抜きつ抜かれつがちょっとできて、そういうのは久々だったので、ああ、レースだなーってのを思い出しましたよー。

今回、機会を頂いた、ASSO&MONZAさん、ありがとうございました!!
Posted at 2011/03/09 01:16:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「思いがけず乗り換え http://cvw.jp/b/144086/47400612/
何シテル?   12/10 21:49
以前はクーペフィアット→アルファGTと、イタリア車三昧な車ライフでしたが、最近は、B8 アウディS4、B9 S4アバント、B9.5 S5スポーツバック、B9.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BC FOGED HB-R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 09:40:28
Stile 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/05/15 23:49:19
 
fam's 
カテゴリ:Alfa Romeo
2009/07/07 00:27:51
 

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年12月10日、納車されました! シャレのつもりで抽選に申し込んだら、まさか ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
気に入っていましたが、RS5限定車の抽選があたり、ちょっと勿体無いと思いつつ、箱替えです ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8 S4も気に入っていましたが、積載量のアバントと、右ハンドルにする必要があり、次期車 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
子供が出来たのをきっかけに、初AUDIです。 色はAUDIでは珍しく?ブリリアントレッド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation