• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuyaのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

R8試乗

R8試乗すっかり撮影を忘れてました・・・・。
S4買った営業マンから、R8よかったら試乗します?な話があったので、
予定がついたこの週末に試乗させていただきました。

さて、まず乗った感触・・・・
普通・・・・確かに着座位置は低いのですが、乗った感覚が普通なのにびっくり。もっとスーパーカーな感じが欲しいというのは、古い感覚なのでしょうか。

走り出してみると、ツインクラッチの出来がいいので、すんなり加速。SPORTモードにサスを変えると、結構な硬さがあります。
そして、このミッション、S4と比べて良いのは、レブまでいってもホールド(オーバーレブはしてくれないですが)してくれます。
なので、余計なギアチェンジでトラクションが抜けないのはいいかも。

エンジンは、4.2LのNAだったので、綺麗に伸びあがる感じでしたが、んー、S4のが速い?と思う事もしばしば・・・スペック見たら、最大トルクはS4のエンジンのがあるのね、さすがスーパーチャージャー。
まぁ、ボディがR8のが軽いから、実際はR8のが速いと思いますが。

しかし、この車は、スペース(2シーター、ミッドシップによるトランクの小ささ)さえ許容できれば、普段使いの車として成り立ちそうです。そういう層を狙っているのかもしれませんが。で、いざとなったら、すんごいと。

内装はもうちょっと頑張ってほしかったなー。他の方のブログでも拝見いたしましたが、TTと同じ様な内装だったので、R8ならでは!な感が薄い・・V10とかだと違うのかもしれませんが。

でも、良い体験をさせていただきました。惜しむらくは夕方だったので道が混んでた事・・・やはり1泊2日で借りて、富士で試してみたい(爆)絶対怒られるけど・・。
Posted at 2010/08/30 12:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi S4 | クルマ
2010年08月26日 イイね!

そいえば、忘れてました。オークション。

えーと、GT降りてしばらくたってますが、すっかり忘れてました。

以前、ブログでも書いた、スプリントブースターと、リアタワーバーですが、まだ残ってます。

ご興味のある方はメッセージ頂ければと思います。

1.スプリントブースター
パーツレビューはこちら

適合:156、147(前期モデル、Q-System以外)、GT・・・・だと思います。

2.リアタワーバー
パーツレビューはこちら

適合:156スポーツワゴン、GT

価格やその他詳細等は、メッセージ頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いしますーー。

Posted at 2010/08/26 11:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファGT | クルマ
2010年08月24日 イイね!

2010アルファロメオチャレンジ関東第3戦 観戦

2日連続御殿場だったのですが、観戦してきました・・・。
帰りはさすがに渋滞疲れでぐったりして、ブログ上げる気にもならず。

しかし、観戦は観戦で楽しいものがあります。速さが同じくらいの車のレースが一番楽しいですねー。抜きつ抜かれつが見られて、F1より楽しいです(爆)

しかし、走ってる皆さんの姿を見ていると、自分も走りたくなります・・・・今年はガマン・・・秋のには出られれれば出たいですが、(VWAのタイムアタックで)たぶん時期的には微妙な時期なので、年末か、来年になっちゃうだろうなぁ。

それまで、スポーツ走行はぼちぼち行きますので、是非とも誘って頂ければと思いますです。

そして、1コーナーの観戦の感じをお伝えするためにスタートの動画を撮りました。ちょっとスタートに間に合わなかったりして、見づらい部分もあるかと思いますが、どうぞご容赦を・・・。

Race A


Super Car Battle


Race B


Race C


また、ちょっとだけですが、フォトギャラリーに写真アップしました。
こちらからどうぞー。
Posted at 2010/08/24 01:33:27 | コメント(4) | トラックバック(1) | レース | クルマ
2010年07月25日 イイね!

COSTCOの駐車場

この週末は、結構まったりして、COSTCOに買い物に・・・・うちは嫁が会員ということもあり、ちょくちょく買い出しに行くのです。

今回は米がメインでしたが、ついでに色々買い込みました(笑)そして小分けにして冷凍するらしいです。

さて、ここの駐車場。スペース効率の関係からか、どこのお店でも、屋上に駐車場が作られています。
そして、坂がなぜか急。

これはミニバン乗りなさいという、COSTCOの陰謀に他なりません。

そして、色々検証した結果。

幕張:警備員に「車高が低いんですけどー」といえば、脇の駐車場(ただし数台分しかないので、空いてないこともある)に入れてくれる。
三郷:COSTCOの駐車場に停めずに、ららぽーとの駐車場にとめる。こちらなら平置き
川崎:裏から入ると傾斜が緩やか。

以上の実験結果で、問題なく停められる事がわかりました。
これ以外は試してません・・・(笑)

まぁ、S4は、GTのアラゴスタに比べたら車高低くないんですが、なんか精神的に嫌なんですよね(笑)
Posted at 2010/07/26 11:44:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audi S4 | クルマ
2010年07月10日 イイね!

久々のサーキット走行

この土曜日、車を替えてから、初のサーキット走行に行ってきました。


FISCOライセンスの更新期限が近づいてきたので、それを更新するついでにせっかくだからとサーキット走行。


前の車とどの程度変わっているのか?と楽しみでした。


まず、サーキット走行の前に、ブレーキパッドのみ、ASSOにアウディ用のパッドを付け替えてもらいました。


ブレーキだけは止まる様にしておかないと怖いですからね・・・。


あとは全部ノーマル。そしてサーキット走行自体、今年初めてという状態だったので、かなり慎重にコースイン。最初はガツンとブレーキ踏んじゃ駄目という話もあったので、ある程度ゆっくり、車の挙動を試す様に数周走行したところで一度ピットイン。


空気圧を見てもらい、再度コースイン。ちょっとペース上げてみます。んー、さすがクワトロ。前のFFより安定度が高いです。コーナリングで速度域高くても安定しているのと、コーナーからの立ち上がりが半端ないっす。


ストレートはメーター読みで240kmくらいまで。でも、ブレーキング早めにしてたから、もしかしたら250リミッターまでいくのかも。


タイムは初の走行で、前車のベストの7秒アップ(笑の2分8秒5。
ただし、P-LAPの調子が悪くて、自分でストップウォッチ(メーター内についてるんです(笑))で測ったから正確じゃないけど・・・。)あと2秒くらいはつめられるのかなー。


まぁ、何にしても久々にストレス発散な1日でした。


その後は、子供のものを買いにアウトレットへ。ちょうど自分のシャツとかもほしかったんで、何枚かゲットできましたー。ということで、久々に丸一日動き回った週末でした。


天気も良くて良かった♪

あ、アウディな皆様、教えてほしいのですが・・・・・
S4、牽引フックのカバーが外れませんでした(涙)
オーナーズブックには、下側を内側に押してくださいと書かれてますが、結構思いっきり押しても開かず・・・・なんかコツがあるんですかねぇ、それも個体差か・・・
Posted at 2010/07/11 23:43:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「思いがけず乗り換え http://cvw.jp/b/144086/47400612/
何シテル?   12/10 21:49
以前はクーペフィアット→アルファGTと、イタリア車三昧な車ライフでしたが、最近は、B8 アウディS4、B9 S4アバント、B9.5 S5スポーツバック、B9.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BC FOGED HB-R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 09:40:28
Stile 
カテゴリ:Alfa Romeo
2010/05/15 23:49:19
 
fam's 
カテゴリ:Alfa Romeo
2009/07/07 00:27:51
 

愛車一覧

アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
2023年12月10日、納車されました! シャレのつもりで抽選に申し込んだら、まさか ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
気に入っていましたが、RS5限定車の抽選があたり、ちょっと勿体無いと思いつつ、箱替えです ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B8 S4も気に入っていましたが、積載量のアバントと、右ハンドルにする必要があり、次期車 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
子供が出来たのをきっかけに、初AUDIです。 色はAUDIでは珍しく?ブリリアントレッド ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation