• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿部高和*(cv 吉田真弓)のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

浜北鑑定団痛車展示会 vol.6

浜北鑑定団痛車展示会 vol.6というわけで浜北vol.6に参加してきたました~。

レポ書きます。


まさに十人十色という感じで、感心するアイディアも多く、
やりたいことが増えました。







写真は全車両撮ったつもりでしたが、
抜けや失敗などがあり、載せれないかた結構いました、、、
RIKUさんの新仕様、撮ったのに、ブレっブレでした、、、、
今度並べて撮らせてください!


浜北スーツ勢ってこと、
グラサン+スーツに着替え、イベント会場へ。
もちろんネクタイは紗凪www

まぁ中の人ネタはどうでもいいんで痛車痛車。

---とりあえず適当にピックアップ






















---マイミクの方々


千堂さん。
ボンネットとか貼りやすそうデスネ!
常にナンバーについてる虫の死骸はオサレ


ソアラさん
まさしく走るラブホ





Nimoさん
完成楽しみっす。
ぱんにゃ5体までもう少し!


黒月さん
次は内装だねwwww


同じとこで施工したコウさん
会社説得してキャラ貼ってくださいwww


けんれんさん
スーツ勢ネタとして十分ウケてましたww
次も何か期待してます!
こういうネタ好きですwww




社長
(先週まで)フロントウイング公認車






マジキチ(ほめ言葉)オーディオのとしろ~さん。
オーディオ枠優勝おめでとうございます><
次は痛Gで!wwww







きゃすとさん
うん。やっぱりこんなピンクのクルマに乗る勇気ないっす。



茶虎さん

クルマよりも気になるのがポスター。
直筆サイン入り、、、
レアってレベルじゃない、、、

今回はガッツリ話せて楽しかったですww
関東の方でもイベあれば参加しますので!






---気になったクルマ

納車即施工の勇者な86www





ナンバープレート隠しネタ。
こういうの大好きですww


お隣に止まってましたのーぶるわーくす。
よく見ますが、さり気ないフルラッピングがイイ!



おベンツ様
直筆サイン、、、凄い。






超もっふもふwww
当然の土禁wwwww




手切り多色カッティング
なんかもう凄すぎ。こういう人に賞取ってもらいたいなぁ。








貼りが完璧すぎて大興奮。
もうこのドアノブの部分とか美し過ぎて!!









痛車部門当然の第1位
貼りといいセンスといい完璧すぎてもう、ね!




















ちなみに結果は---------------
痛車部門で
きゃすとさんと僕が同票で3位(2位は無し)
としろ~さんがオーディオ部門で1位!
優秀なスーツ勢でした!


そして最後は茶虎さんに誘われ、ましろ仕様で並べてパチリ。







その後さわやかで食事して帰ろうとしたけれども、混雑のため、諦めハンバーグ屋へ。

走行距離200km。平均燃費10km/L
途中1時間くらいエアコンかけてアニメ鑑賞したのでダダ下がりwww

ただ、行きがけボンネット開けて走ったため、異常吸気を感知し、
VSCチェックエラーのダイアグがwwww

イースケに書き込みされてるから、行きたくないけどディーラー行かないと、、、、
入庫拒否、されないよね?


次のイベントは7月8日(日)のこれぱ!です。
それまでにまた色々いじってますので、当日来るかたはよろしくです。



最後に今日の整理品~


①、②
茶虎さんより抱き枕&うちわ


奈琴さんよりぱんにゃステッカー


Studio Voxさんより、萌えステッカー。
大きいのから小さいのまで販売してますww


ソアラさんより37番(さな)のエントリーシート


けんれんさんより、被害者の会ステッカー(200円)



みなさんありがとうございました m( _ _ )m

以上レポっした。
Posted at 2012/06/26 01:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年06月11日 イイね!

U.S.P.M. vol.3 & 痛車化

U.S.P.M. vol.3に参加してきました。
参加車両は130台(Mtg枠含む)

まずは気になった車両をピックアップ。
よく見かける方は写してません、ごめんなさい。


・さやかちゃんライフ

前から知ってはいたのですが、初めて生で見ました。
車体の青がベストマッチ。

落書きQBwwwww



・はつゆきさくらx2
K-car部門で良く似てましたww
エロゲは画像少ないので、大変なんですよね、、、、





・マミさんアルファGT
アルファロメオの痛車は珍しいですね。
マミさんの画像も見たことないのばっかりでしたが、いい雰囲気!




・クドアルテッツァ
何故かあったアルテッツァ枠。
コレ見た瞬間、あー絶対優勝するわー間違いないわー




・ピンドラプリウス

ぜひ見ようと思っていた車両。
元は白と思えないうえに痛車のセンスが凄くいい!




・蛇口先輩TT

痛Gとかでは見かけてましたが、生で見れて感動っす。
これは、、、街乗りで使ってないんじゃないかってくらいキレイでしたww
オカカカケヨウネー




・キサラギマークⅡ

バイナルのお手本という感じ。
うーん、センスあるなぁ。
実はこんな感じにしたかったという(ry






・ドラクリ34R

フルラッピングじゃないのにフルラッピングに見える不思議。
お値段も相当かかっていましたが、それも納得の仕上がり。
黄色の車体がいいいいいいいいいいい!
メーカー公認になれるといいですねww







そして最後に、、、、、
帰ろうとしたら、桜乃アテンザのやすさんに声をかけられ、
ましろ仕様で並べることに。
その数7台!
今回のイベの同一仕様だと東方系の次くらい?
やっぱりまだまだオワコンじゃないんだね!








--------------------------切り取り
Posted at 2012/06/11 04:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2012年04月19日 イイね!

新東名高速走ってきた感想

新東名高速走ってきた感想整備ついでに4月15日(日)に新東名高速を走ってきました。
ちなみにこの日で24歳になりました。
うーん年々年をとるのが早く感じてしまう。


高速道路の風景はこんな感じでした。


前日は雨でしたが、今日はいい天気だったので、非常に走りやすかったです。
サンルーフからも綺麗な空な覗けました




まずはのぼりの掛川SA


ここのSAはそんなに渋滞していなかたので、すんなり入れましたが、
以降のSAは4kmの渋滞、、、、

なので他のSAはスルーしました(汗)



-----------------------------------------------------------

下りは整備に時間かかってしまったこともあり、深夜になってしまいました。
さすがに日曜深夜は車が少なく走りやすかったです。
ただ、左車線はトラックの運ちゃんの列が、、、、


下りで寄った浜松SA
一応ここが一番大きいのかな?



丘になっていて、上り側がいい感じに見えたのでパチリ




と、そこでなにやら蒼い場所がwww



イルミのある公園らしくて、大量に写真撮る怪しい人になってましたww










ということで新東名高速まとめ

・PKがなくSAが7,8箇所程度
 (お手洗い利用でも2時間の渋滞は覚悟したほうがいいかも、、、)
・直線が多く、カーブもほとんどないため、スピード注意
 (覆面がたくさんいました)

正直移動だけだったら東名を使ったほうがいいと思います。
SAが目的だったら直前で降りて利用したほうが、、、、
なにぶん目新しい割りにインフラが整っていないため、
事前に情報収集をしっかりして運転計画を立てたほうがいいと思います♪
Posted at 2012/04/19 00:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「近々大改修するんで、現状(半年前)でみんカラ更新しときま。」
何シテル?   02/22 20:47
足跡たくさん付けてすみません。 クルマに関してはわからないことばかりなので、 みなさんの情報参考にさせてもらってますm(__)m 2008年より、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L.S.D組込み(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 02:58:50
まっぴー@てぃろっ☆さんのスバル ヴィヴィオ ビストロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 23:26:30
PREMIEREフロントバンパー完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 01:58:25

愛車一覧

スズキ チョイノリ 妖怪チョイノリ (スズキ チョイノリ)
妖怪チョイノリ
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3年ほど乗ったクルマ
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
初めて買ったクルマ。 半年ほどで親に譲渡。
レクサス IS レクサス IS
細々と気になったところからいじっていきます。 安いパーツを中古で漁ってます。 以下交換パ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation