
整備ついでに4月15日(日)に新東名高速を走ってきました。
ちなみにこの日で24歳になりました。
うーん年々年をとるのが早く感じてしまう。
高速道路の風景はこんな感じでした。
前日は雨でしたが、今日はいい天気だったので、非常に走りやすかったです。
サンルーフからも綺麗な空な覗けました
まずはのぼりの掛川SA
ここのSAはそんなに渋滞していなかたので、すんなり入れましたが、
以降のSAは4kmの渋滞、、、、
なので他のSAはスルーしました(汗)
-----------------------------------------------------------
下りは整備に時間かかってしまったこともあり、深夜になってしまいました。
さすがに日曜深夜は車が少なく走りやすかったです。
ただ、左車線はトラックの運ちゃんの列が、、、、
下りで寄った浜松SA
一応ここが一番大きいのかな?
丘になっていて、上り側がいい感じに見えたのでパチリ
と、そこでなにやら蒼い場所がwww
イルミのある公園らしくて、大量に写真撮る怪しい人になってましたww
ということで新東名高速まとめ
・PKがなくSAが7,8箇所程度
(お手洗い利用でも2時間の渋滞は覚悟したほうがいいかも、、、)
・直線が多く、カーブもほとんどないため、スピード注意
(覆面がたくさんいました)
正直移動だけだったら東名を使ったほうがいいと思います。
SAが目的だったら直前で降りて利用したほうが、、、、
なにぶん目新しい割りにインフラが整っていないため、
事前に情報収集をしっかりして運転計画を立てたほうがいいと思います♪
Posted at 2012/04/19 00:08:12 | |
トラックバック(0) | 趣味