• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップルジャムのエージェントCのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

11/10

セカンドオピニオンはとても大事



行き着けの店に行くとすぐに代車が出てきて
半日かけて診ていただき
故障箇所の判定をしてもらった


もう動けない
動かしたらダメ
という意見を鵜呑みにしてしまって
当初はもうダメなんだと駄々をこねて諦めていたが
今となっては逆にそれが恥ずかしい


そもそも動かせないのに動かして帰ってきたり
洗車しに行ったりしている



結局
サーモスタットと電動ファンモーターの故障が発覚
全てお任せすると10万近くかかってしまうので
自分でやることにした

それを治してもダメならエンジン本体が…
ということなるそうで


現在部品の調達中です




Posted at 2018/11/10 17:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月05日 イイね!

悲2018年11月5日







水温が上がった。
どんどん上がっていく。









近場の日産に駆け込もうと思ったけど
やっぱりいつもの日産に行くことにした。

コンビニに寄って冷まして
スーパーに寄っては冷まして
を繰り返しでやっと着いたと思ったら休み。


止まって走ってを繰り返して
騙し騙しやっていたのだけれど
ついにはエンジンランプが点いてしまって


そこから最寄りの初めて行く日産に駆け込んだ。



もっと早く
水温が上がり始めた時すぐに
近くの車屋に行くべきだった。




ヘッドガスケットが飛んでオーバーヒート
または
オーバーヒートしてヘッドガスケットが飛んだ



とのこと



もうこの車は動かすことはできません





とのこと





無理を言って家に帰ってきた。




これから先のことは
何も考えていないし考える気力もない。



どうしても
同じ車の車検を2回以上取ることはできないのか
どうしてかな

自分にもっと力や行動力や財力があれば
エンジン下ろしたり治したりできるのかもしれない。
全てに於いて非力な自分が哀れで仕方ないね。
Posted at 2018/11/05 20:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!7月3日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ブルーバッテリーカオス

■この1年でこんな整備をしました!
車検
・フロントパイプ交換
・ベルト交換
・F/Rキャリパー交換
・R/Lキャリパー交換
・エバポレータ洗浄
・R/Rスタビコネクティングロッド交換

・F/Lハブベアリング交換
・アイドラプーリー交換
・ワイパーアーム交換
・アライメント調整

■愛車のイイね!数(2018年07月06日時点)
83イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・車高調交換
・R左右ナックル交換
・爪折り
・ボディ鈑金

■愛車に一言
下廻りは錆びてボロボロ
いろんなところが固着して二進も三進も行かない
車検で20万以上かかってしまったり
相変わらずバルブ交換が面倒だったり
オーディオバラすのがが面倒だったり
・・・・・・・






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/07/06 20:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月31日 イイね!

3/31

越冬しました(((・◡・)))


本題
スカイラインの足回りは
リアはショックとバネが別体式になっている


現在トラストの車高調を付けているのだが
それは納車1年後にスタンドを借りてDIYで取り付けた

しかしフロントはすんなり終わったが
リアのショックの取付ボルトが外せず
バネだけ替えて終了となった

ショックは純正
バネはトラスト(調整可能)
ということになった

月日は流れ(2年経ってる)
やっといつもお世話になってるディーラーにピットインした


案の定
取付ボルトとナックルのブッシュが固着していて外せず
ブッシュ単品での部品は出ないため交換するとしたらナックルごとで
工賃は左右で10万ほどとのこと

ナックル自体はオクで見ても安く出品されているのだが
まさに無念(((・◡・)))
まぁ別にショックが純正だからどうとか
乗り心地が悪いとかそういう懸念は抱いていないので
結局は問題無いのであった



某タイヤ専門店でフェンダーの爪折りができるらしい


車庫調の取り付け費用が浮いたので試しに行ってみた
ウチではやってません
と即答

ついでにアライメント調整費用を聞いてみた
測定に約8000円
調整に1ヶ所約3000円
調整幅が広いだけに高くて3万
安くて2万ほどとのこと

まぁそれは来月かGWでのイベントになるだろう


爪折りやら足回りの攻め方についていろいろ聞いてみた

やはり下手なとこには頼めないし
再塗装は必須であるからして安く済ませるのは不可
日産車の場合下げれば下げるほどキャンバーが付く為
案外ギリギリ攻めても干渉せずにちゃんと内側に入り込む

とアドバイスを頂いた

ではまた来ます
と帰路についたのである


何気なく25mmのワイトレを買ったので
せっかくならちゃんとしようと思い
今年は足回りの1年になる気がした

ショック交換はできないし爪折りもそんなに甘くない
早速打ちのめされている気もする(((・◡・)))


やろうと思っていたけどやってこなかったことをやる1年にしよう


ということで今年はまずバッテリーを交換し
ワイトレを装着
フューエルワンというものを注入←今ココ
夏用のワイトレを買い
アライメントを取り
その後はどうなることやら


今年は雪が少なくて何一つ困らない冬でした


Posted at 2018/03/31 15:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月26日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!2月23日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/02/26 06:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【冬眠から目を覚ましてみた】」
何シテル?   03/16 22:37
協調性の無い絶食系 ゆとり代表、改め 最悪の世代のルーキー エージェントCです 好きなアーティストはGLAYです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダウンサス&スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 20:39:11
LLC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 22:24:16
CPV35の熱対策(ラジエター・サーモスタット交換)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 11:00:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
◆タイヤ :17年製スタッドレスタイヤ(ただのゴム) ◆エンジン:ノーマルエンジン(KF ...
ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
Vツインマグナ・S 片道12kmの通退勤をクロスバイクで半年ほど 辛すぎて国からもらっ ...
日産 スカイライン xeno deux -ゼノ ドゥ- (日産 スカイライン)
◆タイヤ :ノーマルタイヤ ◆エンジン:ノーマルエンジン(VQ25DD型) ◆ブレーキ: ...
日産 スカイラインクーペ xeno -ゼノ- (日産 スカイラインクーペ)
【xeno】とはラテン語で【異端】という意味 初期装備 ・Kosei Pra ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation