• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leaf-Rのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

~♪

~♪TC2000まで1週間を切り準備中なLeafです。(・ω・)ノ

というわけで走るために重要なものを遂に交換しました!その名もスピーカー!!
しかも前後+ツィーターまでつけてます。

・・・TC2000の準備ちゃうんかい!て、声が聞こえますが華麗なスルースキルで回避いたしましょう。(・ω・)10thキネンダッテ-スゴイネ-


ことの始まりは、家族の車のフリードにリアスピーカーをつけてくれとの要望があり付けてた訳ですが、そしたら自分のも交換したくなるじゃないですか?

で、たまたまお店に随分前から置いてあるアルパインのDLS-165Rというスピーカーが、丁度リアに適合するということなので全部交換しちゃえ!と、さらに「原価だけでいいよ」ということなので気がついたら買ってました。(・ω・)

タイトル画像のモノがフロントで下のモノがリアです。


ツィーターはまだ入荷待ち。
isかTypeSかわからないんですが、それのオプションでつけれる純正ツィーターを手配済。


変えたほどはというと・・・スピーカーを甘く見てました。すみません。orz
今まで聞こえなかった音が聞こえるし、まろやかな音質というのでしょうか?
すごく心地よい音になりました♪

まぁ、そんなにいいものではないし、ウーファーとかもつけてないので「その程度で・・・笑わせる!」て感じかもしれませんが、少なくとも純正でも不満を感じていなかった自分Lvには十分です。w

逆に聞こえ過ぎるところもあるのでチューニングとかバランスを調整しないと聞きづらいところもあります。

これでツィーターが付けば・・・楽しみですね☆


さて、まじめに走りの方面でも準備しないと。(・ω・;)


ぁ、そういえば仙台ハイランドの告知をしないとぶっ飛ばすぞ☆て、言われてた!
興味ある方はこちらを見て、すかさず参加表明をよろしくお願いします!orz
Posted at 2012/11/10 22:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2012年10月08日 イイね!

おめでとう!純正レカロはフルバケレカロに進化した!

おめでとう!純正レカロはフルバケレカロに進化した!乗り降りで腰が悲鳴を上げてます。Leafです。(・ω・)ノ

というわけでチラッとブログで上げていましたが、遂に取り付けました!

RECARO SP-GTⅡ!

一応、レカロのフルバケで公道で使える一番ハイエンドモデルらしい・・・よ?


ついでに4点ハーネスもちゃんと調整してつけました♪

初めて4点をつけましたが・・・身動きできない!ぁ、当たり前か!w
なんというかシートと体が一体になる感じ?(・ω・)
3点とは次元が違いました。


シートの方はやっぱりレカロですね。フルバケでも疲れないです!
乗り降りは疲れますが・・・。(・ω・;)

ただ純正との違いは、まず狭い!
座ると言うよりもスポッと”はまる”と言う方が適切ですね。w

シートポジションは最適化された感じで低過ぎず丁度いいです。
メーカー公表値では22mmダウンだそうですが、実際はもう少し下がっている気もしますねぇ~

座面に関してはめっちゃダイレクト!
街乗りで今までは脚が跳ねて「ぁ、ちょっと跳ねたな」て感じるところが「いてっ!」てLv。
おしりにゴッツンゴッツンきます。w
これは早めにクッションを確保しないとおしりが一大事ですね・・・
先輩が「おしりが6つに割れるよ」て言っていた意味がわかった気がします。w
まぁ、クッションが薄い分、ペダル操作は格段にしやすくなりましたけどね!

・・・レカロのクッション買おうかな。(・ω・)タカインダヨネ-


というわけでこれでDP那須を走ってみてどうか!
テクニカルなコースだから恩恵は大きい予感☆

ぁ、そういえばDP那須で思い出しました。
当日、県外から向かわれる方で佐野SAを通るルートの方が居ましたら一緒に行きませんか?(・ω・)
時間は大体6:30ぐらいでしょうか♪

た、たまたま一緒の時間に向かうから行ってあげるんだからねッ!勘違いしないですよ!?て方(?)はご連絡いただけると嬉しいです!w
Posted at 2012/10/08 13:02:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2012年10月03日 イイね!

なにやら怪しげなものが・・・

なにやら怪しげなものが・・・後部座席から生えてきたよ?(・ω・)ニョキニョキ
Posted at 2012/10/04 00:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2012年09月22日 イイね!

おや?純正レカロの様子が・・・

おや?純正レカロの様子が・・・(・ω・)トゥントゥントゥントゥン・・・
Posted at 2012/09/22 22:11:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Parts | 日記
2012年09月19日 イイね!

New challenger!!

New challenger!!湿度があまりに高くて遅い夏バテになりそうです。Leafです。(・ω・)ノ

というわけで新しいタイヤを投入しました!
GoodYearのEAGLE RS-sportです!
Neovaの時は前後共215/45R17でしたが、試しにというわけでFr245/40R17・Rr215/45R17というサイズをチョイスしてみました。
DC5乗りだと定番サイズだと思います。(・ω・)

リム幅8JJというのがすごくジャストで、適用リム範囲に両方とも収まります♪

街乗りの感想としては、乗り心地がだいぶいいですね!
フロント245というのが逆引張りなので乗り心地に貢献しているようです。

ただ若干、タイヤが勝ちすぎてる気もしますねぇ・・・まだ街乗りだけなのでなんとも言えない所ではありますが、215の時に比べて余裕が増えた気がします。
今月末のTC1000でシェイクダウンとなりますが、どんな挙動になるのか予想が出来ない・・・懐が深いということは逝く時はスパッと逝きますからねぇ~
タイヤの調子も確かめつつ攻めてみましょう!

そして、前から少し考えてた作業もこの際にしてしまうか、ということでこんな感じにしてみました!



なにか変わりました?という方はよく見ていただければ、あるはずのものが無いことに気がつくと思います。(・ω・)


あ、そういえば最近はTC1000に備えて色々と勉強中です!
レイアウトやラインなどわからないことばかりなので。(・ω・;)

目標タイムはとりあえず42秒以内ですかねぇ~

DC5乗りのみん友、Dスケさんの約40秒という動画を拝見しまして、車両の仕様等を考慮すると2秒落ちで走れれば御の字だろ!てな感じです。w

ま!初TC1000だし、無理せず無事帰宅できればいいですね!
楽しみだなぁ~☆
Posted at 2012/09/19 22:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts | クルマ

プロフィール

「先日、TC2000走ってきて動画とりました。ベストをコンマ3更新して1'06.045でした!5秒台に惜しくも届かず…よかったら見てってください。(・ω・)ノ http://www.nicovideo.jp/watch/sm30073221
何シテル?   11/19 15:36
埼玉県某所でDC5TypeR後期に乗っていたLeaf-Rです。 現在はGR86に乗っています。 車は好きだけど詳しくないです。 弄るよりも走るのが好きなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Speed7.1 (ホンダ インテグラタイプR)
通勤快速仕様。 ブリティッシュインテグラTypeRを目指しました。 ■ ボディ回り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation