
乗り降りで腰が悲鳴を上げてます。Leafです。(・ω・)ノ
というわけでチラッとブログで上げていましたが、遂に取り付けました!
RECARO SP-GTⅡ!
一応、レカロのフルバケで公道で使える一番ハイエンドモデルらしい・・・よ?
ついでに4点ハーネスもちゃんと調整してつけました♪
初めて4点をつけましたが・・・身動きできない!ぁ、当たり前か!w
なんというかシートと体が一体になる感じ?(・ω・)
3点とは次元が違いました。
シートの方はやっぱりレカロですね。フルバケでも疲れないです!
乗り降りは疲れますが・・・。(・ω・;)
ただ純正との違いは、まず狭い!
座ると言うよりもスポッと”はまる”と言う方が適切ですね。w
シートポジションは最適化された感じで低過ぎず丁度いいです。
メーカー公表値では22mmダウンだそうですが、実際はもう少し下がっている気もしますねぇ~
座面に関してはめっちゃダイレクト!
街乗りで今までは脚が跳ねて「ぁ、ちょっと跳ねたな」て感じるところが「いてっ!」てLv。
おしりにゴッツンゴッツンきます。w
これは早めにクッションを確保しないとおしりが一大事ですね・・・
先輩が「おしりが6つに割れるよ」て言っていた意味がわかった気がします。w
まぁ、クッションが薄い分、ペダル操作は格段にしやすくなりましたけどね!
・・・レカロのクッション買おうかな。(・ω・)タカインダヨネ-
というわけでこれでDP那須を走ってみてどうか!
テクニカルなコースだから恩恵は大きい予感☆
ぁ、そういえばDP那須で思い出しました。
当日、県外から向かわれる方で佐野SAを通るルートの方が居ましたら一緒に行きませんか?(・ω・)
時間は大体6:30ぐらいでしょうか♪
た、たまたま一緒の時間に向かうから行ってあげるんだからねッ!勘違いしないですよ!?て方(?)はご連絡いただけると嬉しいです!w
Posted at 2012/10/08 13:02:10 | |
トラックバック(0) |
Parts | クルマ