• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leaf-Rのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

魔猫会in仙台ハイランド

魔猫会in仙台ハイランド男前なバンパーに変貌しました。Leafです。(・ω・)ノ

というわけで仙台ハイランド走ってきました!
一応、スタッドレスに履き替えて向かいましたが雪はちらついていたものの路面凍結や積雪には到らず帰りは夏タイヤで帰宅とあまり意味を成しませんでした。w

サーキットの方はというと、フリー走行1h・専有走行1hの計2h走りましたが、1枠目で壁とお友達になりタイトル画像のような状態になりましたが、なんとか走りきれました。
同乗されていたヘイホーさんには怖い思いをさせてしまい申し訳なかったです・・・。orz

やはりタイヤは交換しないとダメですなぁ~3周で終わっちゃっうタイヤとか、とてもじゃないけど使えないゎ・・・

ちなみにベストタイムは2分14秒でした。
クラッシュがあったのでビビリミッターを拭い切れずちょっと不甲斐ない結果です。(・ω・;)
まぁ、初走行なのでこんなもんかな?

本当は動画を撮ろうと思っていたのですがあたふたしてたら撮り忘れるという失態・・・折角ライセンスを取ったのでリベンジしたいところではありますね!

コースの感想としてはアップダウンが多く路面が荒れてます。
そしてストレートからの複合コーナーというのが多いコースでした。

で、やはりこういうコースにはギヤ比がイマイチ合わない・・・3rdのままか2ndに落とすか微妙なところや5thに入れるか入れないかみたいなあやふやなポイントが結構ありました。
そしてクラッシュ後は車の挙動がピーキーになり、フロント荷重が少しでも抜けた状態でハンドルをきるとフラフラしちゃいます。
ストレートでもトルクステアが多くなりました。
アライメントは完全に狂ってますね。( ノ∀`)r

というわけでなんだか色んなことがありましたが、いい経験にもなり運転の技術も向上したかな?
次回はユッキーさんのタイムを上回りたいです!w

参加者の皆様、そして幹事の方々ありがとうございました♪


----------


ここからはサーキットではなく私事について書いていこうと思います。(・ω・)ノ

まず一つ目。
我が家にこの子が新たに仲間入りしました。



噂のN-ONEです!
乗ってみましたが悪くないと思います。
まぁ、でもやはり軽は軽ですね。(・ω・)
足として使うにはいいですが、ドライブを楽しむには到らないです。
普段DC5乗ってる奴が満足するわけ無いだろうと言われればそれまでですけどね。w


2つ目。
エアクリを純正に戻し、フィルターだけ交換しました。(・ω・)



コスワースのエアフィルターです。マイナーかな?(・ω・)
でもそこがいい!w
百式のに比べてすごく静かで燃費も向上しました。
やはり純正はよく考えられてますねぇ~


3つ目。
タイトル画像にもあるとおりMyDC5は無残な姿になってしました。
そこでこれを機にと沢庵さんのBMCに負けず劣らぬ暴挙に出ます!w

内容は・・・

フルエアロ+オールペン!

後は細々したところでヘッドライトAssyとボディ補強とフレーム修正もやります。(・ω・)
エアコンのコンデンサーも曲がっちゃっているので交換ですね。

遂に禁断のフルエアロですね。
しかもただの3点エアロではなく文字通りフルエアロ!フェンダーもオーバーフェンダーにします!!

どこのエアロか?それは自分の趣味趣向から推理して下さい。(・ω・)ニヨニヨ
ひとつ言えるのはまだオフでお会いした方ではつけている方が居ないということですかね。


オールペンの方は、イメージとしては下の画像を考えてます。



ベントレーのスピード8です!
ル・マンが好きな自分は、このあまり早さを感じない落ち着いたカラーリングなのに早いという風貌がお気に入りです♪

ブリティッシュレーシンググリーンにホワイトラインにはチャンピオンシップホワイトを織り交ぜる。
そんな感じで話を進めてます。(・ω・)


ワンオフのエキマニ+マフラーに加えてフルエアロにオールペン!
さらにはブレーキ周りの一新!
これはすごいことになりますね!車もですがお財布の中身が!!w

正直、底を突き抜けてます。一生懸命、働かないと・・・。orz

というわけでこの辺で!(・ω・)ノシ
Posted at 2012/11/26 22:53:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2012年11月20日 イイね!

今後の整備内容&車検まとめ

もう本格的に冬の装いですね。Leafです。(・ω・)ノ

タイトルどおり来年の車検と今後の整備や交換についてまとめておこうと思います。
まぁ、自分が忘れないためのメモみたいなものですので暇を持て余してる方以外はブラウザバック推奨です。w


■ 11月

ロアアームブーツ・タイロッドエンドブーツ交換
エアクリ・インダクションパイプ純正戻し
ブレーキ・クラッチフルード交換
エンジン・ミッションオイル交換
スタッドレス購入

以上5点実施中


■ 12月

ワンオフエキマニ製作

■ 1・2月

ワンオフマフラー製作
O2センサー交換
マフラーリング交換
フロントタイヤ交換
リア調整式アッパーアーム交換(スペシャルティプロダクツ)
アライメント調整
エンジン・ミッションオイル交換
ブレーキ・クラッチフルード交換

■ 車検(5・6月)

下回り洗浄&錆止め
ナンバー・ルームライト交換
テールレンズガスケット交換
エンジン内洗浄&バルブクリアランス調整&ヘッドカバーパッキン交換
プーリー交換(戸田)
LLC交換
フロントブレーキキャリパー・パッド・ローター交換(ブレンボ)
ブレーキ・クラッチ・パワステフルード交換
エンジン・ミッションオイル交換
ブレーキマスターシリンダーパッキン交換
クラッチマスターシリンダー交換
ピラーバー・プロテクションパッド取り付け(M&M)
クラッチレリーズフォーク・ブーツ・ベアリング・オイルシール交換
スライダー交換(BLOODSPORT)
ステアリングギアボックスクッション交換(無限)
シフトチェンジレバーASSY交換
シフトスプリング・ダストシール交換
構造変更手続き(2名乗車)


こんな感じかな?(・ω・)
ほんとはヘッドライトASSYで交換したいんだけど、お金の都合で無理だった。片側5万て。orz
まだまだやりたいことはあるけど、お財布と相談しないと・・・ね。w

とりあえず今回の目玉は、ワンオフのエキマニ&マフラーとブレンボのブレーキキットですかね。(・ω・)オタノシミニ
Posted at 2012/11/20 11:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2012年11月14日 イイね!

YMS走行会inTC2000

本日は快晴でサーキット日和でした。Leafです。(・ω・)ノ

というわけでTC2000走ってきました!
一応、自分の車はTC2000に合わせてセッティングをしているので、メインターゲットのサーキットということもあり朝から気合十分!
天気も良さそうだしベストタイム更新間違いない!

現地に着きドラミやら車の準備をして1ヒート目スタート。
RS-sportは個人的には酷評ですが、デフ入れたし流しても1分10秒ぐらいだろうと思ったのですが・・・1ヒート目のベストタイム1分11秒!


(・ω・)ウソデショ?オセェ・・・


まぁ、タイヤの空気圧調整してクリア取れればいけるさ!
2ヒート目・・・クリアとれねぇぇぇ!走行台数25台は多いね。
で、無理なブレーキやらしてたらタイヤがタレた。(・ω・)オワタ

3ヒート目。もう開き直ってタイムは気にせず遊んでた。w
だってバックストレート分の車間をとってもクリアにならないんですよ?奥さん!
インフィールド勝負が全てなのに1コーナーから渋滞なんですけど!
しかも後ろ見てくれてないのか、ラインふさがれるしで悶々として走行枠終了。


結果、ベストタイムは1分10秒でした。orz
前回より遅くなってんじゃん!!


で、色々検証したわけなんですが自分のDC5の現状の仕様でフロントの245が明らかにパワーをもぐもぐしてますね。
バックストレートエンドで前は170ぐらい出てたのに160ぐらいしか出ない。
変わりに最終コーナーはすごくいい感じ。

後、エアーをいつもはフロント2のリア2.2にしてたのを、フロント1.9のリア2.4にしてみたら?という助言をもらいしてみたらコレがいい感じ!
まぁ、いい感じでも大渋滞なんで関係ないんですが・・・コーナー進入は暴れるけどアンダーはだいぶ減りましたし、どこからでも踏んでいけそうな感じ!

そんな感じでタイムは出ませんでしたが楽しい走行会でした♪


が!帰りにトラブル発生。
クラッチ踏むとカンッ!カンッ!と謎の異音が・・・
至急、見てもらうとレリーズフォークがヘタったかもね。とのこと。(・ω・)

ぇ、またミッション降ろすんですか?載せたばかりですけど!?

全く手間のかかる子だ・・・。( ノ∀`)r
来月にエキマニが控えてるというのに、痛い出費がその前に来そうな予感をひしひしと感じながらこの辺で!(・ω・)ノシ

P.S.
TC2000の大渋滞の模様を撮影しましたので、お暇な方は関連情報URLからご視聴下さい。w
あとスピーカーを変えた成果もわかるかな・・・?いかんせんカメラのマイクがしょぼいので微妙ですが。(・ω・;)
Posted at 2012/11/14 21:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2012年11月10日 イイね!

~♪

~♪TC2000まで1週間を切り準備中なLeafです。(・ω・)ノ

というわけで走るために重要なものを遂に交換しました!その名もスピーカー!!
しかも前後+ツィーターまでつけてます。

・・・TC2000の準備ちゃうんかい!て、声が聞こえますが華麗なスルースキルで回避いたしましょう。(・ω・)10thキネンダッテ-スゴイネ-


ことの始まりは、家族の車のフリードにリアスピーカーをつけてくれとの要望があり付けてた訳ですが、そしたら自分のも交換したくなるじゃないですか?

で、たまたまお店に随分前から置いてあるアルパインのDLS-165Rというスピーカーが、丁度リアに適合するということなので全部交換しちゃえ!と、さらに「原価だけでいいよ」ということなので気がついたら買ってました。(・ω・)

タイトル画像のモノがフロントで下のモノがリアです。


ツィーターはまだ入荷待ち。
isかTypeSかわからないんですが、それのオプションでつけれる純正ツィーターを手配済。


変えたほどはというと・・・スピーカーを甘く見てました。すみません。orz
今まで聞こえなかった音が聞こえるし、まろやかな音質というのでしょうか?
すごく心地よい音になりました♪

まぁ、そんなにいいものではないし、ウーファーとかもつけてないので「その程度で・・・笑わせる!」て感じかもしれませんが、少なくとも純正でも不満を感じていなかった自分Lvには十分です。w

逆に聞こえ過ぎるところもあるのでチューニングとかバランスを調整しないと聞きづらいところもあります。

これでツィーターが付けば・・・楽しみですね☆


さて、まじめに走りの方面でも準備しないと。(・ω・;)


ぁ、そういえば仙台ハイランドの告知をしないとぶっ飛ばすぞ☆て、言われてた!
興味ある方はこちらを見て、すかさず参加表明をよろしくお願いします!orz
Posted at 2012/11/10 22:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2012年11月02日 イイね!

なんかすごいことに・・・

11月に入り寒さが厳しくなり始めましたね。Leafです。(・ω・)ノ

つい先日、エキマニの状態を確かめるべくリフトアップした時のこと・・・
とりあえず錆々のボルトたちにラスペネを吹きかけ放置してたら、先輩から

「なんかすごいことになってるよ?」

といわれ見てみると・・・

なんか黒いグリスらしきモノが飛び散りべちゃべちゃに!(・ω・)ナンダコレ

どこから漏れたんだろう?と思い見てると・・・ドライブシャフトのブーツが取れてる!?
最近、変えたばかりなんですけど!?

というわけで急いで取り付けたところに電話し、どうにかして!と伝え本日、修理になりました。(・ω・)
ついでにプラグとコイルも届いてるということなので一緒にしてもらいます。

にしてもあのSPOONのドラシャがこんなことになるとは・・・今後、SPOON製品にちょっと抵抗が出来ちゃいますね。
まぁ、幸い走行会前に気づけて間に合うし、砂利とか噛んで無さそうなんで無事に直れば気にしませんけど。
色々と融通利いてくれるし対応は悪くないのになぁ~と、ちょっとガッカリでした。

やはり製品としての質はM&Mが自分は一目置いてます。
無限もいいですが、対応が殿様商売過ぎて・・・ね。でも、買っちゃう不思議!( ノ∀`)r

ぁ、そういえば皆様のアドバイスを参考にリアブレーキは純正で行こうと思います!

それとドラシャばかりに目が行きましたが、ちゃんとエキマニの方も確認しまして謎の凹みを発見。
どうしたらそこが凹むの?という場所でしたがこれは変えるいいきっかけかもしれん!

というわけで12月にエキマニ。1月にマフラー。行っちゃいます!むしろ逝っちゃいます!orz
エキマニ・マフラー共に一度、足を運び相談はしてあるので両方ともワンオフです。(・ω・)ノ
ただ構想通りの仕様にすると間違いなくECU書き換えが必要ですね・・・そのままでも走れますが純正よりも遅くなると思われます。
音量は控えめで車検対応です。目安は5000回転で91dbかな?

というわけでなにやら年末年始は大忙しの予感!?ではでは。(・ω・)ノシ

P.S.
さり気なくオーバーフェンダーと9.5Jのホイールも欲しい今日この頃。(ぁ
Posted at 2012/11/02 01:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | クルマ

プロフィール

「先日、TC2000走ってきて動画とりました。ベストをコンマ3更新して1'06.045でした!5秒台に惜しくも届かず…よかったら見てってください。(・ω・)ノ http://www.nicovideo.jp/watch/sm30073221
何シテル?   11/19 15:36
埼玉県某所でDC5TypeR後期に乗っていたLeaf-Rです。 現在はGR86に乗っています。 車は好きだけど詳しくないです。 弄るよりも走るのが好きなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
456789 10
111213 14151617
1819 2021222324
25 2627282930 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Speed7.1 (ホンダ インテグラタイプR)
通勤快速仕様。 ブリティッシュインテグラTypeRを目指しました。 ■ ボディ回り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation