• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leaf-Rのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

わんおふ!

わんおふ!GW(連勤)に突入しました。Leafです。(・ω・)ノ

さて、だいぶ前から話しておりましたがワンオフの排気管が全て完成いたしました!
タイトル画像のものが出口になります。

DC5でデュアルというのだけでも珍しいと思いますが、それ以上に作りは珍しいです。w


皆さんが想像するデュアルというと・・・



こんな感じや



こういうものだと思います。
エキマニからの構造でいくと4-2-1-2ですかね。


では!今回、自分がどうしてもしてみたいレイアウトを実現した全貌を御覧ください。(・ω・)ノ






























はい、こんな感じです!
あえて名前をつけるなら等長フルデュアルマフラーといったところでしょうか?

パイプ径から設計までは自分で考え、車両構造的に無理な部分などは依頼した職人さんにお任せしました。

見た目は大人しく、でも最高の抜けを!という夢を実現した結果が自分の中ではこうなりました。(・ω・)


製作当初はF1のような信じられない爆音を奏でてたということでしたが、完成してみると不思議と静かです。
アイドリングなんかは純正-αぐらいです。w
車内に居たら無音ですね!

音質についてはまだ慣らしの段階で踏めないのですが、3000回転までの感想では「乾いた低音」て感じですね。
フルデュアルなので共鳴しあう独特な音がします♪


で、肝心の抜けですが・・・これもまだ未知数ですが、かなりいいと思います!
純正のようななんとなくふん詰まる感じは皆無です。
アクセルを踏めば踏んだだけちゃんとエンジンの回転が上がり加速するというリニアな特性になりました!


そして皆さんが懸念されているであろう抜け過ぎてトルクが・・・と、いう疑問の答えとしては・・・

全く問題ありません!

自分は問題ないと開発段階から考えておりましたが、実際作り、取り付けるまではドキドキでした。w

「街乗り出来るのか?」「アイドリングは出来るのか?」

まぁ、そんな疑念も取り付けてエンジンをかけたら全て問題ありませんでした!

やはり自分の考えどおり、触媒つけて音を消すという行為だけで十分な排気抵抗が得られるみたいですね。(・ω・)b


とまぁ~こんなアホのようなことをする人は居ないと思いますが、世界にひとつだけの排気管が出来上がりました!
こんな素人考えの構造を実現まで導いてくれた職人さんたちに感謝です☆


高回転での音に関しては来月のるかパにて初披露となりそうですね!
お楽しみに、自分も楽しみです!w

今回の製作したものの詳細については後ほどパーツレビューに記載いたします。
参考になるかどうかわかりませんが・・・。w

では、今日はこの辺で。(・ω・)ノシ

PS.決して爆音では無いですがDには入れません。w
Posted at 2013/04/28 01:16:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2013年04月21日 イイね!

初の昼の部inThirdSunday

いやぁ~寒かった・・・と、いうわけで皆様お疲れ様でした♪

天気の悪い中、結構な人数が参加されてて楽しかったです!
とりあえず特盛りはやばいですね・・・未だにおなか一杯です。w

にしてもTSはFD2の比率が高い!
DC5は自分ひとりでしたね・・・確か初参加の時も自分ひとりでしたが。w
まだまだ若者(車的な意味で)には負けないように頑張らないと!

自分の車も初お披露目でしたがいかがでしたでしょうか?(・ω・)
個人的にはFD2と並べるとかわいらしく見えました。w

シックでキュートなDC5を目指してるんで個人的にはOK!
聖也さんには「何言ってんだ、よく言うよ。w」てコメントを頂きましたが。(・ω・)ナンノコトヤラ

写真は専属カメラマン?にお任せですので一枚もないです。w

次の参加は夜の部ですかね・・・日曜日はなかなか休めないもので。(・ω・;)

では!久しぶりにオフ会に参加できて満足のLeafでした♪
Posted at 2013/04/21 19:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ThirdSunday | 日記
2013年04月19日 イイね!

シェイクダウンin日光C

シェイクダウンin日光C久しぶりのDC5を楽しんでおります。Leafです。(・ω・)ノ

というわけで行ってきました!日光サーキット!
フルエアロにしたり全塗装したりしてビビリミッターが発動するかと思いましたが、乗り込んでしまえばそんなことは忘れてました。w

とりあえずタイムの方は一応ベスト更新です♪
大変、混雑していたのでまだまだ詰めれるかと思いますが・・・自分の腕ではこんなものかもしれませんね。(・ω・)


※ タイトル画像のゼッケンNo(11)と照らし合わせて下さい。


さて、今週の日曜日はTSにかおを出しますが・・・天気があまり優れないようですねぇ~
初めての昼の部で楽しみでしたが残念です。orz


最後になりますが、また動画撮影をしてみました。
撮影機器を変えての初めての撮影でしたが、かなり高画質になったと思います!
ニコニコ動画のアカウントをお持ちの方は関連情報URLから御覧いただければと思います♪

ではでは。(・ω・)ノシ
Posted at 2013/04/19 22:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2013年04月15日 イイね!

乗り換えました


皆様ご無沙汰しております。(・ω・)ノ
最近は乗り換えラッシュみたいですねぇ~
そこで自分もそのビッグな波に乗ろうと思いまして、乗り換えを決意しました!

次の相棒はシックで大人しそうな車です。
それでは御覧ください!!


























(・ω・)?
Posted at 2013/04/15 21:23:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2013年03月25日 イイね!

マスクとティッシュとDC5

マスクとティッシュとDC5約1ヶ月ぶりの更新になります?Leafです。(・ω・)ノ
最近は花粉症ゆえ大変な日々を過ごしてます・・・

さて、現在のMyDC5の現状をチラッと報告します。
タイトル画像にあるのはフロントです。
まだヘッドライトは外れてますが、エアロが仮付けされています。

次にリア。


こちらも仮付けされてます。

最後にサイド。


同じくですね!

まぁ、これでどこのエアロかはお分かりになるかと思います。w


以上のものと平行して来月の走行会の準備も進めてます。
まずタイヤ。


今回はブリヂストンのRE11SのRHコンパウンドにしてみました。(・ω・)
サイズは前後共215/45R17です。
自分は245よりも215の方が好きなようなので・・・速さも大事だけど最高速て大事じゃん?w
前回のRSsportが個人的には外れでしたのでBSさんには期待したいところです♪
しかもSタイヤだしね!

それとこんなものも・・・!


リアのブレーキローターです。
後、まだ来ていませんがフロントのブレーキローターと前後ブレーキパッドが来る予定です。(・ω・)ノ

本当は見送る予定の4月の走行会も、鶴の一声により参加になり、大急ぎで消耗品を調達しております・・・
整備する時間が少ないので今回はタイヤとブレーキだけでマフラーは走行会終了後に交換します。

それが終えた頃には丁度るかパあたりかな・・・?
それも終わると車検が控えております。w

FSやTSなどのオフ会にも参加したいのですが、しばらく無理そうですね。(・ω・;)

というわけで現状報告でした!
次回報告は来月の中頃になると思います。お楽しみに?w
Posted at 2013/03/25 23:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | Diary | クルマ

プロフィール

「先日、TC2000走ってきて動画とりました。ベストをコンマ3更新して1'06.045でした!5秒台に惜しくも届かず…よかったら見てってください。(・ω・)ノ http://www.nicovideo.jp/watch/sm30073221
何シテル?   11/19 15:36
埼玉県某所でDC5TypeR後期に乗っていたLeaf-Rです。 現在はGR86に乗っています。 車は好きだけど詳しくないです。 弄るよりも走るのが好きなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Speed7.1 (ホンダ インテグラタイプR)
通勤快速仕様。 ブリティッシュインテグラTypeRを目指しました。 ■ ボディ回り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation