• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leaf-Rのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

おめでとう!純正レカロはフルバケレカロに進化した!

おめでとう!純正レカロはフルバケレカロに進化した!乗り降りで腰が悲鳴を上げてます。Leafです。(・ω・)ノ

というわけでチラッとブログで上げていましたが、遂に取り付けました!

RECARO SP-GTⅡ!

一応、レカロのフルバケで公道で使える一番ハイエンドモデルらしい・・・よ?


ついでに4点ハーネスもちゃんと調整してつけました♪

初めて4点をつけましたが・・・身動きできない!ぁ、当たり前か!w
なんというかシートと体が一体になる感じ?(・ω・)
3点とは次元が違いました。


シートの方はやっぱりレカロですね。フルバケでも疲れないです!
乗り降りは疲れますが・・・。(・ω・;)

ただ純正との違いは、まず狭い!
座ると言うよりもスポッと”はまる”と言う方が適切ですね。w

シートポジションは最適化された感じで低過ぎず丁度いいです。
メーカー公表値では22mmダウンだそうですが、実際はもう少し下がっている気もしますねぇ~

座面に関してはめっちゃダイレクト!
街乗りで今までは脚が跳ねて「ぁ、ちょっと跳ねたな」て感じるところが「いてっ!」てLv。
おしりにゴッツンゴッツンきます。w
これは早めにクッションを確保しないとおしりが一大事ですね・・・
先輩が「おしりが6つに割れるよ」て言っていた意味がわかった気がします。w
まぁ、クッションが薄い分、ペダル操作は格段にしやすくなりましたけどね!

・・・レカロのクッション買おうかな。(・ω・)タカインダヨネ-


というわけでこれでDP那須を走ってみてどうか!
テクニカルなコースだから恩恵は大きい予感☆

ぁ、そういえばDP那須で思い出しました。
当日、県外から向かわれる方で佐野SAを通るルートの方が居ましたら一緒に行きませんか?(・ω・)
時間は大体6:30ぐらいでしょうか♪

た、たまたま一緒の時間に向かうから行ってあげるんだからねッ!勘違いしないですよ!?て方(?)はご連絡いただけると嬉しいです!w
Posted at 2012/10/08 13:02:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2012年10月03日 イイね!

なにやら怪しげなものが・・・

なにやら怪しげなものが・・・後部座席から生えてきたよ?(・ω・)ニョキニョキ
Posted at 2012/10/04 00:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Parts | クルマ
2012年09月27日 イイね!

ノスタルジア走行会inTC1000

ノスタルジア走行会inTC1000のうみそこねこね。Leafです。(・ω・)ノ

というわけでノスタルジア走行会に参加してきました!
実はちゃんとした走行会というものに参加するのは、初めてです。TC1000も初めて。
わからないことだらけでしたが楽しく走れましたし、何事も無く帰宅できました♪

まず初めに今回の走行前に交換した部品やらの感想を・・・


・GoodYear EAGLE RS-sport

フロントを太くし、新しいタイヤということで期待していましたが、どうにも自分には合わないようです。(・ω・;)
まずグリップ力はAD08と比べるのがかわいそうなLv。ただ限界を超えてからの操作性はこちらが上。
今回、履いてみての結論としてはドリフト用なのかな?て感じです。(・ω・)

熱ダレは早い。ちゃんとグリップするのは5周までかな・・・タイヤを丁寧に使える人でしたらもう少し持つと思います!

総論としては、次からは前後同サイズでSタイヤにしようと思います。w
どうせ1年で交換だしね!


・無限 シフトノブ

レーシンググローブ着用時はThis is 最高に丁度いい!


・アライメント

フロントをトゥイン、リアをトゥ0で日光・TC1000と走りましたがどうにも踏めない!
日光のときはタイヤのせいかな?と思いましたが今回のTC1000でアライメントのせいだと確信。
スピード狂の自分としては、アクセルを開けるのがワンテンポ遅れるこのセッティングはいかんね。

本当はフロントをトゥインでリアをトゥアウトのセッティングをしてTC2000を走行したときに、なにコレやばい!てぐらいアライメントの重要性を気づかせてくれた素敵なセッティングがありましたが、タイヤの内減りがすごくて今回のセッティングに変更したのですが・・・

もうね、タイヤなんて消耗品なんだよ!俺はもっとアクセルを踏みたい!というわけで戻すことにします。w


こんな感じでしょうか?
色々とわかり、収穫の多い走行でした!

で、どうも最近は脚の動きに違和感が・・・ショック抜けたかな?w
O/H時期といえば時期だし、近いうちに考えておきましょう。(・ω・)


そして今日も休みな自分は、サーキット走行後のメンテナンスでエンジンオイル交換・ミッションオイル交換・ローテーション・洗車をしてきました。
相変わらずミッションオイルはおいにーついきーだな。( ノ∀`)クセェ
一度、服についたというか浴びた?ことがありますが半月ぐらい臭いが取れないという大惨事でした。w

オイルはエンジン・ミッション共にスノコのブリルを使用。
新しいオイルを入れた直後の軽快さというのはなんなんだ!皆さんそう思いませんか!?

そしてelfのミッションオイルはチャタリングは勇ましいけれど、ちゃんと効いてないということが交換してわかりました。w
今回、75w-120を入れたら前より硬い粘度のはずなのにすごくスムーズ!チャタリングもさほどしない!それなのにグイッとトラクションがかかる!
さすがブリルさんですゎ・・・
世間的にはチャタリングしないデフがいい、とか言いますがあれはデフの良し悪しよりもオイルで決まるんだなぁ~と思いました。(・ω・)


と作業を終えて帰宅し、先ほど動画のUPが終わりましたのでこのブログを書いてます。
今回も関連情報URLからご視聴いただければと思います♪
ベストタイムの動画ではありませんが、FD2との楽しい追いかけっこを録画いたしました。

ではでは、参加された皆様お疲れ様でした!次回はいろんな人と話せたらいいなと思います☆
全力で人見知りなんで、ドライビングテクニックを磨くより難しいです。w

・・・ぁ、忘れてましたが今回のベストタイムは43.575でした。
目標の42秒以内はまだまだですね。出直してきます。orz
Posted at 2012/09/27 20:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | Circuit | クルマ
2012年09月22日 イイね!

おや?純正レカロの様子が・・・

おや?純正レカロの様子が・・・(・ω・)トゥントゥントゥントゥン・・・
Posted at 2012/09/22 22:11:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Parts | 日記
2012年09月19日 イイね!

New challenger!!

New challenger!!湿度があまりに高くて遅い夏バテになりそうです。Leafです。(・ω・)ノ

というわけで新しいタイヤを投入しました!
GoodYearのEAGLE RS-sportです!
Neovaの時は前後共215/45R17でしたが、試しにというわけでFr245/40R17・Rr215/45R17というサイズをチョイスしてみました。
DC5乗りだと定番サイズだと思います。(・ω・)

リム幅8JJというのがすごくジャストで、適用リム範囲に両方とも収まります♪

街乗りの感想としては、乗り心地がだいぶいいですね!
フロント245というのが逆引張りなので乗り心地に貢献しているようです。

ただ若干、タイヤが勝ちすぎてる気もしますねぇ・・・まだ街乗りだけなのでなんとも言えない所ではありますが、215の時に比べて余裕が増えた気がします。
今月末のTC1000でシェイクダウンとなりますが、どんな挙動になるのか予想が出来ない・・・懐が深いということは逝く時はスパッと逝きますからねぇ~
タイヤの調子も確かめつつ攻めてみましょう!

そして、前から少し考えてた作業もこの際にしてしまうか、ということでこんな感じにしてみました!



なにか変わりました?という方はよく見ていただければ、あるはずのものが無いことに気がつくと思います。(・ω・)


あ、そういえば最近はTC1000に備えて色々と勉強中です!
レイアウトやラインなどわからないことばかりなので。(・ω・;)

目標タイムはとりあえず42秒以内ですかねぇ~

DC5乗りのみん友、Dスケさんの約40秒という動画を拝見しまして、車両の仕様等を考慮すると2秒落ちで走れれば御の字だろ!てな感じです。w

ま!初TC1000だし、無理せず無事帰宅できればいいですね!
楽しみだなぁ~☆
Posted at 2012/09/19 22:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Parts | クルマ

プロフィール

「先日、TC2000走ってきて動画とりました。ベストをコンマ3更新して1'06.045でした!5秒台に惜しくも届かず…よかったら見てってください。(・ω・)ノ http://www.nicovideo.jp/watch/sm30073221
何シテル?   11/19 15:36
埼玉県某所でDC5TypeR後期に乗っていたLeaf-Rです。 現在はGR86に乗っています。 車は好きだけど詳しくないです。 弄るよりも走るのが好きなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR Speed7.1 (ホンダ インテグラタイプR)
通勤快速仕様。 ブリティッシュインテグラTypeRを目指しました。 ■ ボディ回り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation