
なるほど、そのとおり。
うちは、5年生ですが、一昨年くらいから、サンタクロースはお父さんだと知っているようです。(^^;
「サンタなんて架空の話と思った時点でプレゼントは貰えなくなるで、ちゃんと手紙を書けよ」と言ってます。w
-------
子どもがサンタクロースを大好きな理由
心理学者(スクールカウンセラー)がお父さんお母さんに伝えたいサンタの魅力 2006.11.27
もうすぐクリスマス。クリスマスといえば、サンタクロース。子どもはみんなサンタさんが大好きです。なぜ、子どもはサンタクロースが好きなのでしょう。
ただプレゼントをくれるからだけではないようです。
★★★★
サンタは、いつも笑顔。いつも穏やか。サンタは、子どもの話を聞いてくれます。
大きな体の、おひげのサンタを前にして、小さな子どもはとってもうれしそう。でもちょっと、緊張気味。もじもじしながら、サンタさんに近づきます。恥ずかしそうに、聞こえないくらい小さな声で、「お願い」をお話します。
そんな時サンタは、「もっと大きな声ではっきりしゃべりなさい」なんて、もちろん叱ったりしません。ひょいと、子どもを抱き上げて、ひざに乗せ、大きな腕で抱きしめて、子どもの口に耳を寄せます。
「さあ、君の願いを話してごらん。」
とっても優しくて、頼りになって、しっかり話を聞いてくれる。よい子の願いをかなえてくれる。それが、サンタさん。
それ にサンタは、良い子かどうかを外見や、先入観では判断しません。誰が良い子で、誰が悪い子か、ちゃんと見ていてくれるのです。
サンタさんは大忙し。一晩で世界中を周るのですから。でも、どんなに忙しくても、その一人の子どものことを決して忘れません。
その一人の子どものことを、心から愛し、特別に愛して、その子のためにプレゼントを持ってきてくれるのです。
子どもがサンタのためにミルクとキャンディーを用意しておけば、どんなに先を急いでいるときでも、きれいに飲んで、食べていってくれます。サンタが、子どもの好意を無にするわけはありません。
「君のことが大好きだよ」。サンタからのメッセージが、ちゃんと子ども達に届く。だから、子どもはサンタクロースが大好きなのです。
あなたのお宅ではいかがですか。年末であわただしくて、とても忙しくて、それでもあなたのお子さんには、特別に愛してくれる、すてきな「サンタクロース」が、やってくるでしょうか。
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/koneko/2006/santa.html より転載
Posted at 2006/11/29 19:37:34 | |
トラックバック(0) | 日記