• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@ぼさのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

うどんを求めて香川突撃w

しばらくブログ書くのをサボってました。。。
その間、相方さんとけっこうな頻度で遠征してましたww

■6/17 神戸無限フェア(FN2)
■6/23 広島デミオオフ(相方さんのデミオ) 
■7/7,8 神戸デミオオフ→岐阜経由→富山・新潟遠征(相方さんのデミオ)

※まさか新潟まで行くとは思わなかった。。相方さんのパワフルさを改めて実感w

 
 
で、またまた相方さんが「うどんが食べたくなってきた!」とつぶやき、、、香川のイケメンが迎撃してくれるとゆーので、今回はFN2で香川に突入してきましたヨw



朝7時ごろに松江(島根)を出発し、
 山陰道→米子道→(蒜山SA)→中国道→(真庭PA)→岡山道→
 山陽道→瀬戸中央道→(与島PA)→高松自動車道

を経由して、香川のイケメンが待ち受ける善通寺の天満屋ハピータウン駐車場へ!

(メインディッシュはうどんのため、途中の真庭PAでかるぅい朝食を)




 
到着後、さっそくデミオと連なって1件目「小縣家」とゆーお店にGO!

 
ここでは「しょうゆうどん」をいただきましたw
どーっんと出てきた大根をすりおろし、しょうゆをかけてズルズルっとw
さっぱりしている中に大根がピリリと美味でしたwww

しょうゆうどん



 
2件目に行く前にちょっと腹ごなしにドライブ。
山の方を通って、高松航空公園〜高松空港を経由し、さらに山道を行く。。
(ここはいったいどこだ??な感じ) 




 
で、2件目「滝音」とゆーお店に。


 
ここでは「肉ぶっかけうどん」をいただきましたw

しばらく並んでから食しましたが、こちらも美味でしたwww




 

その後、高松のSABに移動して、しばらくデミオな方々とご歓談。
店内は快適だったけど、外は暑かった!!(水分を奪われたにょ) 






翌日は当然シゴトのため、このへんで帰路につくことに。



途中、高松の「夢菓房たから」という和菓子屋で「すもも大福」なるものを購入して、与島PAで食す。酸味と甘さがゼツミョーでこれも美味ww 




仕上げは蒜山SAで、大分湯布院の「ぷりんどら」を購入して食す。
何度か食べてるけど、やっぱりおいちーwww


  


結局、松江(島根)に到着したのが21時過ぎ。
今回の遠征は「うどん」メインの予定でしたが、結果的に「うどん&スイーツ」な遠征となりましたw


食べてばっかりで、、、少しは肉体の軽量化も考えねば。。。 
Posted at 2012/07/18 00:17:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月11日 イイね!

ご当地バーガーその2(ごうつ万葉バーガー)

昨日(6/9)、地元のご当地バーガー巡りの第二弾として、「ごうつ万葉バーガー」を食べてきましたw
(相方さんもブログで書いてますが、そのときのノリでなんとなく目的地を設定)

松江から山陰道で出雲まで行って、その後は国道9号をずっと進み、大田を抜けて江津に入ったあたりにある道の駅「ドライブステーション舞乃市」ってとこが目的地。

 そこで「ごうつ万葉バーガー」を購入して食しましたww
(一緒にメンチカツも注文しようとしたら売り切れでした。。)  


↓に書いてあるよーに、ヘルシーな素材で作られていますが、わりとボリュームもあって美味しかったですw 
http://cms.sanin.jp/p/gtfb/7/1/4/


あと名前を知ってるご当地バーガー(奥出雲のヤツ)もそのうち食して制覇せねば!


 
6/17(日)は神戸のSABまで行って、無限フェアでも見てこよーかと思うとりますw

(父の日の贈り物はすでに発注済みなので、実家には帰らず出かけまふ)

Posted at 2012/06/11 01:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月28日 イイね!

三瓶バーガーを食したにょ

今日は相方さんと、道の駅キララ多岐〜三瓶山コースをドライブしてきましたw

 
キララ多岐近辺で12時になって小腹がすいたので、「海鮮たこ焼き」 を食べました。
海鮮たこ焼き(きゃのさん撮影)

 海鮮たこ焼きにはタコ/エビ/ホタテの3種類のどれかが入ってますが、自分はエビアレルギーのため、解剖を実施して中身を確認し、エビは全て相方さんに食べてもらいますたwww



  
キララ多岐にて「あれっ」と思って3台高級車が停まってるのを確認してから三瓶山に向かって移動していると、、続々とフェラーリなどなどの高級スポーツカーとスレ違ってテンション上がりました!!
全部で20台くらいはいたかなぁ(運転してたので写真はにゃい)

 
そのとき1台、赤いFN2も紛れてて(たぶん先の人達とは関係なく)、スレ違ったときにお互いのクルマを見ましたww 

 

その後、三瓶山にて「三瓶わさびバーガー」を食しました。
わりとボリュームあって、わさびの辛さがぴりりとして美味しかったですw

 

 
帰りは、来た道とは別の道を通るポリシーで(笑)、人気の無い狭い山道を通って出雲に抜けぶらぶらして松江まで移動しますた。

※このポリシーで前に痛い目にあっているのに懲りていない。。 


クルマなどの写真はこちらでw 
Posted at 2012/05/28 00:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月29日 イイね!

GW初日に広島へぶらりと

昨日のGW初日はかなりいー天気だったので、朝から洗車。


その後、相方さんを家まで迎えに行って広島方面へ移動開始。

宍道湖沿いの国道9号。
山陰にしてはめずらしく雲がまったく無いw



松江自動車道でひとまず吉田掛合ICまで。  

 

 
国道54号沿いの「一福 頓原本店」でそばを食べてさらに南下。

  

三次から中国道で広島へ。
あいかわらずいーてんきでドライブ日和w 




あさSAに立ち寄って、ちょっと休憩。 


 
「生もみじ」なるものを購入して食べた。 
 


広島についてスーパーオートバックスでちょこっと買い物。
※松江でも購入できるものばかり(笑)

 
広島市内をぶらぶらと。  




帰りは国道54号で北上。
途中で86(試乗車)を発見して後ろをしばらく追尾w  
 



北上中、何台かのTYPE R(EK9数台、FD2数台、FN2が1台)と遭遇。
タカタサーキット辺りで何か集まりでもあったのかにゃ??

※やっぱチャンピオンシップホワイトが多いねw   


布野の道の駅でちと休憩。
相方さん
が写真をパシャパシャww   





無事に松江に到着してGW初日が終了。

 
今年は、5/1と連休明けの5/7,8と熊本出張があるので、その前後は会社のクルマでの移動日。。
そして休みがツブレルのです。。。

 
5/3,4は相方さんと山口をぶらぶらする予定。
学生時代に住んでた 宇部にも久々に行くから友達の顔でも見てくるかにゃ。

 
Posted at 2012/04/29 09:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月04日 イイね!

ひさびさに奥出雲おろちループに行ってみた

奥出雲おろちループの道の駅での写真。
この辺りは雪が残ってるにょ。



※タイヤは冬仕様のため、ちと小さめ。(ホイールはTorneo EURO-R純正のもの)

Posted at 2012/03/04 08:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「嫁の誕生日♪」
何シテル?   07/19 20:24
ねこの日生まれ、ねこ大好き「aki@ぼさ」です。 あんまりクルマの内部/整備的なことに詳しくないですが、単純に運転するのが好きです♪ MT車の操ってる感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年ちょっと乗っていたFN2から乗り換えです。 注文してから1年半で納車となりました! ...
ホンダ S660 ホンダ S660
以前から気になっていた車でしたが、生産終了の情報を見て注文し、8ヶ月待って納車されました ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に所有したクルマです。 当時の実車の写真は無いので、ミニカーです。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
FN2の前に長く乗っていたトルネオ EURO-Rです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation