• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@ぼさのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

クラッチマスターシリンダー交換

もう少し前から、クラッチを奥まで踏み込むと「カチッ」って異音がする現象が発生していたので、
先日の定期点検時にDに相談したところクラッチマスターシリンダー」の交換が必要とのことでした。

ちなみに現在の走行距離は16,000kmくらい。


金曜日の夜からDに預けて交換作業してもらったところ、無事に解消されましたwww

あと、以前は半クラ状態のときに「カチッ」以外にも若干音が鳴っていたのですが、
それも無くなりましたw


みんからに書かれている方もいらっしゃいますが、Google先生で検索しても異音問題でマスターシリンダー交換された方がわりといるみたいですね。。


 FN2は長く乗っていきたいクルマなので、これからあんまり問題 おきません
よーに。
Posted at 2012/06/03 06:32:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツにゃ | 日記
2012年05月28日 イイね!

三瓶バーガーを食したにょ

今日は相方さんと、道の駅キララ多岐〜三瓶山コースをドライブしてきましたw

 
キララ多岐近辺で12時になって小腹がすいたので、「海鮮たこ焼き」 を食べました。
海鮮たこ焼き(きゃのさん撮影)

 海鮮たこ焼きにはタコ/エビ/ホタテの3種類のどれかが入ってますが、自分はエビアレルギーのため、解剖を実施して中身を確認し、エビは全て相方さんに食べてもらいますたwww



  
キララ多岐にて「あれっ」と思って3台高級車が停まってるのを確認してから三瓶山に向かって移動していると、、続々とフェラーリなどなどの高級スポーツカーとスレ違ってテンション上がりました!!
全部で20台くらいはいたかなぁ(運転してたので写真はにゃい)

 
そのとき1台、赤いFN2も紛れてて(たぶん先の人達とは関係なく)、スレ違ったときにお互いのクルマを見ましたww 

 

その後、三瓶山にて「三瓶わさびバーガー」を食しました。
わりとボリュームあって、わさびの辛さがぴりりとして美味しかったですw

 

 
帰りは、来た道とは別の道を通るポリシーで(笑)、人気の無い狭い山道を通って出雲に抜けぶらぶらして松江まで移動しますた。

※このポリシーで前に痛い目にあっているのに懲りていない。。 


クルマなどの写真はこちらでw 
Posted at 2012/05/28 00:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月29日 イイね!

GW初日に広島へぶらりと

昨日のGW初日はかなりいー天気だったので、朝から洗車。


その後、相方さんを家まで迎えに行って広島方面へ移動開始。

宍道湖沿いの国道9号。
山陰にしてはめずらしく雲がまったく無いw



松江自動車道でひとまず吉田掛合ICまで。  

 

 
国道54号沿いの「一福 頓原本店」でそばを食べてさらに南下。

  

三次から中国道で広島へ。
あいかわらずいーてんきでドライブ日和w 




あさSAに立ち寄って、ちょっと休憩。 


 
「生もみじ」なるものを購入して食べた。 
 


広島についてスーパーオートバックスでちょこっと買い物。
※松江でも購入できるものばかり(笑)

 
広島市内をぶらぶらと。  




帰りは国道54号で北上。
途中で86(試乗車)を発見して後ろをしばらく追尾w  
 



北上中、何台かのTYPE R(EK9数台、FD2数台、FN2が1台)と遭遇。
タカタサーキット辺りで何か集まりでもあったのかにゃ??

※やっぱチャンピオンシップホワイトが多いねw   


布野の道の駅でちと休憩。
相方さん
が写真をパシャパシャww   





無事に松江に到着してGW初日が終了。

 
今年は、5/1と連休明けの5/7,8と熊本出張があるので、その前後は会社のクルマでの移動日。。
そして休みがツブレルのです。。。

 
5/3,4は相方さんと山口をぶらぶらする予定。
学生時代に住んでた 宇部にも久々に行くから友達の顔でも見てくるかにゃ。

 
Posted at 2012/04/29 09:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月08日 イイね!

BRZの試乗に行ってきた

きゃのさんが昨日86の試乗に行ったとゆーことで、対抗して松江のSUBARUにBRZの試乗に行ってみた。

写真はふたたびFN2とのツーショット。
右端にリラックマ好きの人が見切れてます、、
 


試乗中に近所にあるトヨペットの86(試乗車)とスレ違ったw

松江店には残念ながらMT車は無かったのでAT車でしたが、
以外に運転しやすい感じでした!
SUBARU米子店にはブルーのBRZ(MT車)が試乗できるらしいので、
そのうち行くか。


  
試乗した後、松江・米子近辺をうろうろしていたら、何台かの86の試乗車と遭遇した。
 

黒のFN2(島根ナンバー&鳥取ナンバー)3台ともすれ違いましたヨ!!
(3回のうち2回はたぶん同じ車) 
 
Posted at 2012/04/08 23:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ以外にゃ | 日記
2012年03月12日 イイね!

無限カーボンシフトノブをいただいた

リラックマ好きの知人から、無限のカーボンシフトノブをいただいちゃったw

 



横には情熱的な色の線が入っておる。





近いうちにFN2に装着するにゃっ!!

ありがとー「クマの人」  
Posted at 2012/03/12 00:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツにゃ | 日記

プロフィール

「嫁の誕生日♪」
何シテル?   07/19 20:24
ねこの日生まれ、ねこ大好き「aki@ぼさ」です。 あんまりクルマの内部/整備的なことに詳しくないですが、単純に運転するのが好きです♪ MT車の操ってる感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年ちょっと乗っていたFN2から乗り換えです。 注文してから1年半で納車となりました! ...
ホンダ S660 ホンダ S660
以前から気になっていた車でしたが、生産終了の情報を見て注文し、8ヶ月待って納車されました ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初に所有したクルマです。 当時の実車の写真は無いので、ミニカーです。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
FN2の前に長く乗っていたトルネオ EURO-Rです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation