
13日は四国カルストツアーがあると、ふっどみかんさんのブログで知り参加表明。
(^^)
mikoto40さんからも丁寧にスケジュールを教えて頂き安心してさ参加できました。
( ´∀`)
そして、待ち合わせ場所のマルトモ水産 鮮魚市場に到着。
するとmikoto40さんがお出迎え?!
(゜ロ゜;ノ)ノ まだ時間来てないはず…
皆さん20分前に到着してたみたいです。
(^_^;)
そして、ふっどみかんさん、えぼすいさん、みどベニさん、イエローキングダムさんとご対面し食事に♪

海鮮丼です。
(●´)З`)))モグモグ (゚д゚)ウマー
新鮮な海の幸最高です!!
そして、カルストに向けて出発。
ε =(っ。・ω・)っブーン
スイフトのカルガモ走行なので、途中で写真を撮ったり、酷道も楽しみながら走ってました。
(^_^;)
そして、石鎚山スカイライン方面分岐するトンネル付近では謎の渋滞が…
しばらく悪路を走行してmikoto40さんから連絡が「この先通行止めです。」
( ̄▽ ̄;)チーン
分岐の所に看板があったのですが、ハイルーフの車がベタ付けしてたので、見えませんでした。
(*`Д´)ノ看板の前に停めるな!!
その後、道の駅 木の香で休憩して高知方面から、カルストに出発!!
殆ど国道なのですが、国道439…何処かで聞いた気がする。
(^_^;)
しばらく走っていると思い出しました。国道439は酷道439、カルストに到着する時には全員、疲労困憊でした。
(´;ω;`)イエローキングダムさん無理させてすみません
苦労しましたがカルストの景色は良かったです。

遠くまで見渡せます。

カルストと牛、近くではバーベキューしてました。
(*゚¬゚*)ジュルリ …現地調達(笑)

カラフルな車達(笑)
見てて楽しいです。
(*^^*)

ふっどみかんさんの愛車、良い顔してます。車内に見える花が可愛らしいです。(^^)

みどベニさんの愛車、ホイールをご自分で塗装されてます。
(゜▽゜*)お~
えぼすいさんの愛車、各所に貼られたステッカーやブラックアウトかされた箇所が、スポーティー感を出してます。
(^^)

mikoto40さんの愛車、ブラックアウトかされたエンブレムとバッグミラーに付いたアクセサリーがオシャレです。
あのアクセサリーを見たら、空の人と思うのは私だけではなかったみたいです。(*^^*)

イエローキングダムさんの愛車、アクアです。私と同じエコカーの分類です。お嬢さんと2人乗りでしたが酷道や悪路も走破した優秀な機体です。走行中はあまりお気遣いできず申し訳ない気持ちでいっぱいです。m(__)mすみません

マイカーです、LEDリアホグランプのLEDが前日に何個か点かなくなりました。(´;ω;`)関心な時に…
撮影会終了後、イエローキングダムさん離脱され我々は高知に向けて出発!!
2時間ほどで高知に到着し、お楽しみのお食事タイム♪
ひろめ市場にて鰹のたたき(塩とタレ)を食べました。
(●´)З`)))モグモグ (゚д゚)ウマー
藁焼きでしょうか?焼いた直後の香ばしい味と軟らか身、口の中に広がる鰹の味、生臭さが全くない!
荒塩は粒が大きいから甘く感じ、レモンの酸味が味を引き立てつつ食欲を誘います。
タレはいつもと同じですが、それでこそ鰹のたたきの味が普段とどう違うのかよくわかります。
(*´∇`*)最高~♪
今回は車をじっくり見る事はできませんでしたが、皆さん気の良い方達で楽しく過ごす事ができました。
(*^^*)
あと、こちらがおもてなしをしなければならないのに、お土産を頂きました。ありがとうございます。
m(__)m
次にお会いできる時までに美味しいお土産を探しておきます。
タタタッ!!≡≡≡ヘ(`・ω・´)ノ
Posted at 2013/10/15 00:35:14 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域