• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七咲のブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

そーだ 響け!ユーフォニアム聖地巡礼に行こう!

そーだ 響け!ユーフォニアム聖地巡礼に行こう!こんにちは 半年ぶりの七咲です。

3/20~21に 響け!ユーフォニアムラッピング電車、聖地巡礼してきました!
はい 先月です(;^_^A
今回も ゆふいんさんの横乗りです(;^_^A

仕事の都合で 出発が 20日午前0時頃に
夜戦だ 夜戦!!


最寄りのICから 圏央道を通り新東名で 向かいます。
途中 休憩や仮眠をとり コスケさんと電話したり のんびり走行

まずは 大津ICで降りて 浜大津駅へ 駅隣の立体駐車場に車を止め(チェイサーじゃ バンパー割るな!!)浜大津駅へ

窓口にて 駅員さんとゆふいんさんが 何やら話してる?
奥の窓口で 響け!ユーフォニアム特製乗車券が買えるらしい!! 二人して二枚づつ購入 (大津線に限り 1日乗り放題)


ホームにて しばし待つと
来ました!! 響け!ユーフォニアムラッピング電車
(≧∇≦)

写真は バラバラです。













久美子ちゃん

葉月ちゃん

高坂さん

サファイア川島ことみどりちゃん

あれ!? 夏紀先輩は??(T^T)
残念ながら この四人だけでした・・・







車内

























他に 鉄道娘のラッピング電車も




ゆふいんさん大興奮!
後ろ髪ひかれながら 浜大津駅を出発
本日の宿泊地 舞鶴へ それじゃ~はっしーん!!(CV、竹達さん)

本日のお宿 舞鶴ポートシャインホテルに到着
近くの居酒屋 卑弥呼と言うお店で 晩酌

肉 魚 色々美味しかった(*^¬^*)
二次会は ホテルにて部屋飲み!
寝不足と疲れで 酔いもまわり 早めに就寝

寝てると アリシアさんから電話
アリシア)今から 行きます!
七咲) わざわざ来て貰うのも何だし 眠いし ゴメン・・・zzz(-.-)Zzz・・・・

しかし 数十分後
アリシアさん 舞鶴来てました!!

ゆふいん号も バッチリ撮られてた!!


普段の生活では 考えられない位 早起きして
ホテルで朝食
舞鶴港見学の後 アリシアさんの職場に強襲する事にしました。

ホテルから 数分の 海上自衛隊舞鶴造修補給所へ
専用駐車場?へ 車を止め

入り口へ
少し早過ぎたらしく 入れず
近くのコンビニへ 途中で見掛けた看板



気をとり直して 入場!

本日は

この様です。

でわ 順序バラバラですが!

































売店で 間宮羊羮とお土産購入。
お昼前には 舞鶴離脱
兵庫を経由して 某所へ襲撃しに(゜∇^d)!!
某所到着 店内へ
店内に居ないので 取り敢えずトイレへ
出てくると ゆふいんさんと喋ってた!!
お久しぶり アリシアさん!

アリシアさん 色々施工中

楽しい時間は あっと言う間 もっと遊んで居たいが 次の目的地へ

途中のパーキングにて遅い昼食

渋滞に巻き込まれながら 向かう途中で タカさんの呟きに!! 豊郷積車レーシングと呟きが!Σ( ̄□ ̄;)
ディーラで修理後 無事帰宅したらしいです!!

さて 最終目的地の宇治へ到着
近くのパーキングに止め 宇治橋で ゆふいんさん 響け!の もっと上手くなりたーい!!のポーズ(叫ばなかった)

宇治橋


いざ 大吉山
入り口



イイ歳のおっさん二人が ゼーゼーヒィ~ヒィ~言いながら 山登り
m(。≧Д≦。)mヒィ~ヒィ~

展望台?到着



ここで 高坂さんと久美子ちゃんが イチャラブ!
違っ!!

いやいや 練習です。
ですが 夜な夜な女の子二人で来る様な場所じゃない!!

ゆふいんさんも持ってきたトランペットを吹きました(消音器?取り付けて)

ゼーゼー言いながら 下山

車に戻ると 女性三人組にmg(≧∇≦)プギャーされてました!
あっ! 響け!痛車!!みたいな?

続いて 奈良線宇治駅

途中の 和菓子屋で お茶でもっと思ったが みな閉店
閉店しそうなお菓子屋に滑り込み ゆふいんさんお土産購入
(ゆふいんさん 次は 抹茶飲むぞ~!!)

時間も時間なので 宇治東ICより帰路へ

恒例 美味しい晩飯は
養老SAで ラストオーダーギリギリに滑り込んだお店で 近江牛と飛騨牛のステーキ&ハンバーグ膳と ノンアルコールビール

(肉 小さ!!)
帰りは 中央道長野道経由して 22日朝5時頃 無事帰宅しました。

ゆふいんさん 長時間の運転 お疲れ様でしたm(__)m
また 夏にでも 連れて行って下さい!!

アリシアさん 仕事中押し掛けてすいませんm(__)m
奇襲成功(゜∇^d)!!

最後まで お付き合いありがとうございます。

でわ また(^^)/
Posted at 2016/04/07 17:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月04日 イイね!

11/3 飯田市丘のまちフェスティバル

11/3 飯田市丘のまちフェスティバルこんばんは 最近 朝晩めっきり冷えますね!
自分も大鳳に頼りたい七咲です(*´ω`*)ハアハア





昨日 長野県は 飯田市のお祭り 飯田市丘のまちフェスティバルに参加してきました。

お祭り事態は 街中で開催する祭りにしては 大きい方だと思います!!
痛車あり 名車旧車あり コスプレあり 大道芸あり 和太鼓ありトークショー?あり お宝グッズ販売あり 日本酒?販売あり その他体験コーナーありと チラッと回っただけでも 中々面白いお祭りでした!!(≧▽≦)
因みに 声優さんも来ていたみたいです!

http://namikichan.com/ こちらのHPより
「飯田丘のまちフェスティバルPR大使」を声優の高木美佑さんをに任命し、
併せて同フェスティバルのマスコットキャラクターである「ナミキちゃん」
のキャラクターボイス(CV)を担当いただくことを決定しました!!

高木美佑プロフィール
2012年9月”エイベックス・グループ“と大手声優プロダクション
”81プロデュース“がタッグを組んで開催した「Wake Up, Girls! AUDITION」に応募し、
参加した全国2,000名の中から合格する。
2014年1月に劇場&TV公開のアニメ「Wake Up, Girls!」に
登場するキャラクター「岡本未夕」

さて 今回は みん友さんの地元のお祭りと言う事で 色々調べた結果 参加してみようと思い エントリーしました。
参加費 ¥300円
一応 エントリー審査あり

当日は マイミクさんのりょうさんと行く事に!!
夜中に 壬生PAで待ち合わせ 何回か休憩入れて 霧も出ていたせいか 5時間ちょっと掛かったかな?
集合場所のハローワーク飯田の駐車場に着いたのが 朝7:30位でしたね!(早く着き過ぎた)
信州痛車連合のスタッフの方の指示で 搬入開始
(信州痛車連合を 南州痛車連合と書いてしまい 申し訳ありませんm(__)m)

こんな感じ


実際は スペースの都合上 もー少し詰まりました。

市の運営本部から離れてるので 何時始まったかは 不明ですが 花火の音で始まったのかな? っと思ってました。

一般のお客さんは 物珍しそうに見てましたね
痛車をバックに 思い思い記念撮影
まーこちら寄りの人達は 色々食い付いてきましたね!

さて 参加車両です。

これは 運営の方のみたいです。






エントリー車両
律ちゃんマジ天使さん













シバさん







TOMO@LCさん







あっ! 七咲です



羽川翔さん













名前聞いてない



まりのあさん はじめ分からなかった(;^_^A

りょうさん










ゼウ?さん 台湾?メディアから取材受けてました!!

ミルファーさん

けっけしからん(*´ω`*)ハアハア

なまちゅーさん









まさかの いた☆すて勢









リンリンさん








ドール


















道路挟んで向こう側

名車旧車




知ってるのだと バイパーや ビートル ハコスカ クラウンのツードア とか居ましたね!
(自分的に興味無し)

お昼は みんなとカレーにしました


が・・・






これで ¥700円かよ!!



イベント価格??

ヤられましたo(T□T)o

出店で 色々食べれば良かったな~(;^_^A

コスプレも沢山居たけど 誰だか分からんのが多数
その中で 分かるのは
けいおん 律ちゃん(律ちゃんマジ天使さん)
Show by rock の シアンとレトリー
艦これ 大井っちと北上さん 高雄?
うまるっぽい人
弱そうな ガンダム位ですかね?
写真なし

お祭り終了後は ステーキハウスけん?で 打ち上げ
19時か 19時半頃 飯田市離脱
途中 30分仮眠して 1時頃?無事帰宅しました。

丘のまちフェスで お逢いしました皆さん
スタッフの方々 お疲れ様でした!
少し遠いけど 来年も行ってみたいです。

でわ また(^^)/
Posted at 2015/11/04 22:16:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

10/4 痛Gふぇすた その②

10/4 痛Gふぇすた その②その②-----

画像のみ







IS 鈴



那珂ちゃん























久遠くんのお友達?













ぴーちゃん



ハルヒ



長門













show by ROCK





風見一姫

はっ!? 履いてないPOI!! ハアハア





タカオ-------
















おしまい

当日お会いした皆さん お疲れ様でした!

また イベント等でお会いしましょう!!
Posted at 2015/10/12 14:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

10/4 痛Gふぇすた

10/4 痛Gふぇすた10/4痛Gふぇすたに 参加してきました!

痛G開催日は 天候に恵まれない日の方が多いらしいですね!

初めて 見学に行った時は 曇りだったかな?
船の科学館の有料駐車場に止めて 帰ってきたら 隣にみんカラで見覚えあるチェイサーが!!
この方と話してみたくて みんカラ始めた様なものですね しかし メッセージ送ったのは 半年位経ってからですが・・・
(;^_^A
その方とは 今も仲良くさせてもらってます!!

それでわ本題に
この日は 痛Gに行く様になって最高の秋晴れでした!!
暑くて 日焼けするくらい(汗

今回は おいさんのお誘いを受け 姫沙羅さん達のグループに交ぜてもらう事になりました。
搬入後も テンション上がってて寝れませんでした!
そのまま 痛Gスタート
10:30頃 毎回見学にいらっしゃる はまりんさんと合流 入場ゲートは 行列が出来てました 

ここからは 画像を お楽しみ下さい。
ちなにに 全部は 撮ってません 完全に自分の好みです。
みん友さん マイミクさん 写ってない人ごめんなさい 撮り忘れか 参加を知らなかったのだと思います。



でわ 一緒に並べた方々から

しなのさん

まっぴー@てぃろっ☆さん

ご挨拶してない(大汗

かぷスイさん

おーなー ハアハア中

姫沙羅さん 今日は 例のポーズなし

まりあのさん

おいさん

あっ! 七咲です
 



ここからは お友達

豊田3939さん

りっちゃんさん



アイカツおじさんになった ふかやんさん

べにまるさん

オーナー

タツヤさん ゆいにゃんさん

なまちゅーさん



沙乃助さん



とばにゃん



おやじデビルさん

アリアさん 一日お会い出来ず(T_T)

源さん

りょうさんの 玉津k 天津風

ボブさん

Nagamonさん

ルーシアさん

お初の あやも提督さん

ろーちゃん ハアハア


いた☆すてワークスより
さしゃさん

もかさん

lLiciaさん

たつげさん

お名前が・・

いろはすさん

いた☆すて 店長

 
  







メアさん

久遠くん




SHIGEさん

まさミンさん

イオさん

頸さん

Lathさん


Kazuにゃんさん

kogemeなのさん

アクアさん

ぱふーさん

え~と(大汗

梅ちんさん


とーるさん

ミヤビックさん



律ちゃん マジ天使さん

黒豹さん

へたドラさん

ゆーなさん

うにさん


まあかさん

シャナPさん

高瀬さん

めんま

やんだくん

Sa-Gaくん

クロたん

しげさん

はまこーさん

水洋日さん

すずキングさん 無料配布じゃなかった

峠の痛ハチさん

@3939さん

tetsuevoさん

えんぺさん

きなこさん





ここからは 気になった痛車



碧猫目さん







タカオ~

IS 更識楯無おねーちゃん

IS 箒

IS セシリア 



















しまかぜ


















その②へ
Posted at 2015/10/12 13:38:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

九州遠征してきました!

九州遠征してきました!こんばんは 先月 9/19~23日まで 九州は 鹿児島~広島 呉~兵庫県丹波~京都舞鶴と遠征してきました!

当初の予定は 19日の昼間に出て ビジネスホテル泊まろうと考えてましたが 19日まで仕事orz

仕事終わって 風呂入り準備して出発する頃には 19時を回ってました!
折角 洗車したのに 出発そうそう雨o(T□T)o
都賀JCT辺りからは どしゃ降りでした!
東北道~岩舟JCTに入り 出流原辺りまで来ると 雨も止みました。
途中 あずにゃんSA(梓川)で一休み
眠い目を擦りながら 多賀SAで給油と 最初にお会いする 中南海さんに連絡
西宮名塩SAでご対面~(≧▽≦)
着いた頃には 朝4時頃だったかな?

駄弁ったり 撮影会したり うどん食ったり あっという間の一時間でした! ゆっくりしたいのだが先を急ぐので 解散しました! またお会いしましょう(^^)/ ありがとうございました。

まだ先は 長い どこかで仮眠を っと思ったが 30分位しか寝付けず また走る→限界来る→SA寄る仮眠する すぐ起きる→走るを繰り返し ピーク過ぎた頃には 九州目前
壇之浦PA寄ろうとしたが 入り口から渋滞してるので素通り 関門橋を渡り 九州来たどー\(^o^)/

古賀SAまで来て お二人目 おけんくんに連絡
スーパーオートバックス熊本には 19時頃かな?

現地に到着して 着いた~(≧▽≦)の連絡
どーやら 遅れるらしい!
なんとかお会い出来ました!!
挨拶して 少し駄弁り るるわ珈琲誘われましたが 行きたい気持ちを 堪えて お別れしました おけんくんありがとうございました(^^)/

熊本ICからまた高速に乗り 鹿児島へ
ソフィアさんと A-Z隼人で会う訳でしたが 後日に変更してもらいましたm(__)m

鹿児島北で降り ヱルさんとの合流ポイントへ
なんとかたどり着いた 展望台駐車場 そこには ヱルさんをはじめ彼女やお友達 レイヤーさんなどが 出迎えてくれました!!
アマガミのレイヤーさんだ(///ω///)♪
疲れてるせいか リアクション薄くてすいません!!

サリーちゃんて言うらしい(*´ω`*) カワイイな~

自撮りするサリーちゃん


その後 ヱルさんち近くの 居酒屋で宴始まる
一軒目 独特のフインキのお店でした!
でも みんなフレンドリー また行ってみたい。
二軒目 アニメバー
初体験(*´ω`*)

のんたんのグラスで カルア

ヱルさんと彼女と お友達(名前聞いてないや(;^_^A

夜中 3時頃 ヱルさんの家に到着 お風呂借りて 4時頃就寝
(-.-)Zzz・・・・


21日 11時頃起床
お土産買いに 鹿児島の街へ ってもヱルさんちから 数分
天文館通



おおー!! 路面電車

有名なしろくま!! 行列が!!

お土産も買って ソフィアさんと待ち合わせの A-Z隼人へ
当初の駐車場では 既にいっぱいなので 海沿いの駐車場へ

桜島は 見えなかったo(T□T)o
数分後 ソフィアさん到着

はじめまして

シュタゲ仕様のお友達(名前聞き忘れる)


ヱルさん



サリーちゃん

撮影会開始\(^o^)/





男の娘

怪しい(;^_^A
楽しい時間は あっという間に過ぎ 再会を約束して 鹿児島を出発

ヱルさん彼女さんサリーちゃん お友達 お二方 ソフィアさん ありがとうございました お世話になりました!!
また 会う日までo(T□T)o

溝辺鹿児島空港から 高速に乗り 一路呉へ

途中のSAで mixi覗いてたら かーずさんが 途中で外国人カップルを乗せたとか呟いてました!
まさか 古賀で自分も ヒッチハイクされるとは この時思いもしませんでした こちらは 男 学生 大阪まで行くらしい? ナルト展見に行くとか!
彼は 中国道方面から 行きたい様なので 手前の王司PAまで 乗せてあげました! 無事次の車 捕まったかな?

さて 呉に到着 予約したビジネスホテルへ23:30チェック淫
しかし ホテルの駐車場と思いきや 市の駐車場でした!!
ホテル側から 移動命令があったので 臨時駐車場へ
交差点角のミスタータイヤマン呉店
(;゜∀゜)晒し場

22日 8:00起床 ホテルをチェックアウトして 観光予定の 大和ミュージアムへ 8:30には 駐車場満車 シルバーウィークだからか? 駐車場係の指示で 大和ミュージアム管理の立体駐車場へ 入り口で フロントバンパーを擦る ガリガリ
!Σ( ̄□ ̄;)


開館前なのに 既に行列

入館後 大和キター\(^o^)/



前から



















さすがに 午前中だけだと時間足りねー!!
サラーっと 見て回る
魚雷とかも



これは 零戦かな? 何式かな?



エンジン 何気筒よ?

砲弾類

だんだん大きく!



でか!!





コクピット







タカオ不在









赤城先輩

公園には 原寸大船首が 一部ですが

錨でか!!

41cm砲でか!!





スクリューでか!!

時間足りない
次 隣のここ





入館無料
おもに 潜水艦と 機雷の事でした!
撮影してる人が居なかったので 写真無し 撮影禁止なのかな?
外にある潜水艦の中も見学出来ましたが 滅茶苦茶狭い!! 艦長は 個室がありますが 畳 二畳無いくらいのスペース
息苦しい((((;゜Д゜)))

お土産売り場で 被弾

なんか 違くねー?

13時頃 大和ミュージアム離脱
駐車場から出るとき 大きく振りましたが 盛大に前後バンパー擦る ガリガリメキメキ(´Д`|||)

もう二度と あの立体駐車場止めない!!!


高屋辺りから高速に乗り アリシアさんの待つ 丹波へ
流石に 腹減ったので どこかのSAへ
隣に失礼しまーす。

何となく選んだ 唐揚げ付きの醤油ラーメン
ボタン押して 気付く!!

【 豚骨ラーメン 】じゃないか!!

おわたorz


渋々一口
ん!! 魚介の主張が強くて 助かった!!

その後 腹ブローで 緊急ピットイン SA PA毎にトイレ

丹波に着く頃には 19:00でした!
アリシアさんの職場に 遊びに行き(有名カー用品店)
閉店〆の為 自分は ビジネスホテルへチェック陰

アリシアさんが迎えに来てくれて 居酒屋へGO
まー 自分だけ飲んでた訳だが!!
店内は 完全個室で なんかお化け屋敷チック

所々 妖怪や化け物の絵が



ホテルの門限が 24:00なので ギリギリ戻って来た

23日 アリシアさんちで 洗車して アリシアママにお土産頂きました!! ありがとうございますm(__)m

さて今日は 舞鶴へ

受付をして 舞鶴キター\(^o^)/



呉には 居なかったので 興奮ものでした!
(*´ω`*)ハアハア

近い!!

ハープーンが搭載とか!

パンパカパーン

奥側 愛宕ちゃん















魚が気になる アリシアさん

自衛官さん


お昼は 舞鶴港とれとれセンター舞鶴やまいち 隣 海鮮れすとらん ととやで飯
ネギとろどーん


帰宅の時間が 迫ってきたので 解散となりました!
アリシアさんも 真っ直ぐ帰るのあれだからと 道案内がてら ドライブする事に 舞鶴西から乗って 敦賀JCT 米原JCTで別れました!
その後 アリシアさん豊郷小着いたと呟きが(;^_^A
大津周りで 400km走ったそうな!!
アリシアさん ありがとうございました(^^)/

自分は 一宮辺りで 渋滞かな?っと思いましたが すんなり通過 途中 りっちゃんマジ天使さんから 近く通れば追撃しますよ!っとお誘いがありましたが 時間見て 帰宅が24:00頃になりそうなのと 疲れから お断りしてしまった
m(__)mすいません

北関東まで戻って来て 出流原で休憩しようとしてたら 知らないおばさん?から 救助要請 古いランクルのタイヤ交換してあげました 交換したのもつかの間 フロントタイヤもパンクしてる!! JAF呼ぶとか言ってたから 保険のロードサービスを呼ぶ様 勧めた 仮に料金発生しても JAFより安いし 場合に寄っては 到着も速いから!
40分位で 到着するらしいので 自分は 帰ってきました。

大体 予定通り 24時過ぎ無事帰宅

連休中 お会いした皆様 ありがとうございました お世話になりました!!

写真は 一部です スマホとデジカメで撮影してますが ピンぼけ等あります m(__)m

最後まで お付き合い ありがとうございますm(__)m

トータル走行距離


もーすぐ 痛Gですね!

でわ また♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2015/10/01 23:39:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い〰️ 仕事辛い 誰か回復魔法〰️」
何シテル?   08/26 16:12
七咲です。  マークⅡブリットから ヴォクシーに乗り換えました。 ヌルヲタです。 世間で言う 中年です(;´Д`A ご注意下さい!! 夜中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんなリア用ドラレコが欲しかった! 画期的製品『リアビューカメラ・レコーダー』をご紹介!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 17:31:17
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 15:33:04
2018年明けましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 05:04:22

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2025/8 マークⅡから ヴォクシーに乗り換えました。 外観は 写真撮ったらアップし ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
2024. 4. 7納車 2004年モデル  ディープパープリッシュブルーメタリックC ...
ドイツその他 フェルト FR3 ドイツその他 フェルト FR3
2023/10/21 FELT FR3リムブレーキモデルから ディスクモデルに乗り換 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2022-7 チェイサーからマークⅡブリットに乗り換えました。  2003 IR- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation